くらし情報『【美女習慣】話題のスープクレンズを自宅で作ってみよう!』

2016年2月20日 07:00

【美女習慣】話題のスープクレンズを自宅で作ってみよう!

とお水、日本酒で作る出汁のこと。ベジブロスには“ファイトケミカル”というものが含まれていて強い抗酸化力があり、抗菌作用や免疫力アップ、抗がん作用も期待できるとか。

野菜を無駄にすることなく摂取することで、フードロスの問題にも対応できますね。

【美女習慣】話題のスープクレンズを自宅で作ってみよう!


Photo by 三神さやか

私が用意した野菜くずは、人参のヘタ、シイタケの軸、セロリの葉と茎、パセリの茎、たまねぎの皮とヘタ、長ネギの青い部分、小松菜の茎、トマトのヘタ、パプリカの種とヘタ、ローリエです。パセリやセロリは香りが良くなるのでおすすめですよ。

野菜くずの量が少ないときには、煮干し、干し椎茸、昆布などを足しても。香りを出すためにローリエ、黒こしょうをプラスしてもOKです。キャベツやブロッコリーなどは苦みのような独特の風味が出るのでなるべく避けて。

【美女習慣】話題のスープクレンズを自宅で作ってみよう!


Photo by 三神さやか

【材料】

5種類以上の野菜くず・・・上写真のザルにのっているくらいの量

水・・・1000ml

料理酒・・・大さじ1

ローリエ・・・1枚

【作り方】

まずは下準備から。野菜くずをきれいに洗いましょう。健康のためにも無農薬の野菜がおすすめですが、手に入らない場合は野菜洗浄剤で付け置き洗いをしてくださいね。


関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.