くらし情報『都会の生活に疲れた人々が辿り着く「ある村」』

2016年9月6日 10:44

都会の生活に疲れた人々が辿り着く「ある村」

 
たとえ「田舎」へ行く時間がなくても、都市部で開催されている村人同士の集まる飲み会「寄合(YORIAI)」へ参加することで村人のコミュニティに気軽に入り込むことができるからだ。 
そして、寄合で仲良くなった人たちと「里帰(SATOGAERI)」して村でアクティビティに参加したり新しいことを始めてみたりとより深く村を楽しめるようになるのだという。 
そのほかには、敷地内の畑を「開墾(KAIKON)」したり、年に一度のフェス「一揆(IKKI)」で「村歌(SONG)」を歌ったりできるのだ。 
このプロジェクトは「シェアビレッジ」と呼ばれている。

(Photo by SHARE VILLAGE)

(Photo by SHARE VILLAGE)

達成率はなんと「571%」の大人気プロジェクト

(Photo by Nearsoft Inc)
(Photo by Nearsoft Inc)

プロジェクトの理念に共感した人々から資金を募る仕組みのクラウドファンディングを使って実現した同プロジェクトには、予想を上回るほどの資金が集まった。 
なんと目標金額の達成率は571%だった。 
この驚異の達成率の背景には一体、何があったのだろうか?

(Photo by Makuake)

(Photo by Makuake)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.