くらし情報『【コブスくんのモテ男道!】糖尿病専門医が教える。1食600キロカロリー・弁当箱ダイエット』

2012年6月2日 17:00

【コブスくんのモテ男道!】糖尿病専門医が教える。1食600キロカロリー・弁当箱ダイエット

と、ドカ食い対策も提案します。

では、600キロカロリー分のメニューをどのように食べればいいのでしょうか。

「主食(ごはん、パン、めん類など):主菜(メインのおかず):副菜(野菜など)の分量の比率を3:2:1とすると、栄養バランスがよくなります。

つまり、主食は約300キロカロリー、メインのおかずは約200キロカロリー、副菜は約100キロカロリーとします」(福田先生)

■600ミリリットルの弁当箱に比率どおりに詰める

食事の際に、その場で「これが600キロカロリーだ」と判断できるものでしょうか。福田先生は、

「簡単に見極める方法があります。600ミリリットルの弁当箱を使って、カロリーと栄養バランスをチェックするのです」と、次の方法を紹介します。

<弁当箱でカロリーと栄養バランスをチェック>

1.600ミリリットルの弁当箱を用意。
おおよそ、600キロカロリー分の料理が入ります。


2.弁当箱に、料理を「主食:主菜:副菜=3:2:1」の割合で詰めます。主食は、2~2.5に減らし、総カロリーを500~550キロカロリーとしてもよいでしょう。

3.料理が重ならないように、また、詰めすぎないようにします。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.