2014年10月17日 17:30|ウーマンエキサイト

憧れている人になれれば、あなたは幸せ? 『トーク・トゥ・ハー』【恋愛の神様! ぐっどうぃる博士のシネマ案内 1 】

■他人に憧れていても決して幸せにはなれない誰かを羨ましいと思うとき、人はその人の一面しか見ていません。あの人みたいにお金持ちになれたら、あの人みたいに才能があったら、あの人みたいにモテたら…なんてことを思うかもしれませんが、それは、その人のメリットだけを切り取って見ているだけです。

たとえば、僕には、多くの人に憧れられているお金持ちの友人が3人います。ひとりは一日中ビジネスのことばかり考えている起業家。ひとりは、周りに「金の亡者」と後ろ指を指されている個人事業主、最後のひとりは家族を犠牲にして長時間働くビジネスマン。

彼らのようにお金持ちになりたいなら、彼らが背負っている考え方や生き方、性格やライフスタイル、その全てを一緒に背負う必要があるのです。

一方で、彼らは、少々のお金を犠牲にしてでも、生き方を変えた方が幸せなのかと言えば、それも違うでしょう。たとえば、先程述べた、周りに「金の亡者」と後ろ指を指されている個人事業主は、後ろ指を指されても気にしない人だから、あの生き方をしているのです。
彼の中では、それが幸せなのです。

それに対して僕は、後ろ指を指されることが何より嫌いだから、いくらお金持ちになれるとしても、彼の生き方はできないし、たとえ頑張ってしたとしても幸せを感じられない。

ベニグノもマルコの価値観に憧れてはいますが、マルコの真似は出来ないし、真似をしても幸せにはなれないのです。もちろん、これは逆も言えます。

■人の幸福はその人の価値観の中で閉じているこれらのことを一言で言えば、「人の幸福はその人の価値観の中で閉じている」ということです。

例えば、ぶりっ子でモテる後輩をうらやましいと思っても、自分が同じような行動をしないのと同じように、人は自分の価値観の外にあることはしません。

だから、その価値観の外にあることにいくら憧れても、決して自分はその人のようにはなれないし、なったところで幸せにはなれないのです。

■自分の幸せの価値観を見つけることが幸福への近道ベニグノは、まだそれに気づいていません。


ベニグノが幸せになる方法はひとつ。自分をよく見つめ直すことでしょう。それは他人の生き方を参考にしても良いでしょう。「憧れのあの人の生き方を自分はできるだろうか? 自分がしたら幸せを感じるだろうか?」と問い、もしそれが無理なら、自分の幸せはそこにないと、受け入れることが、幸せへの近道だと思います。

一方で、相手は相手の中で価値観の中に幸せがあるのだから、我々がとやかく言う必要はありません。そういう意味で、世界の人みんなに共通する幸せの形はありません。

そんな視点で観ると、この映画には、幸せへ近づくためのヒントが隠されていることに気づきます。

ふたりの男性の幸福感の違いを比べながら、『トーク・トゥー・ハー』の素晴らしい世界に浸ってください。


憧れている人になれれば、あなたは幸せ? 『トーク・トゥ・ハー』【恋愛の神様! ぐっどうぃる博士のシネマ案内 1 】
ぐっどうぃる博士恋愛カウンセラー。理学博士(生命科学)。自身の体験と生命科学的視点を合わせた独自の恋愛メソッドが人気。恋で悩む女性に答えるサイト『恋愛ユニバーシティ』主宰。Web、TV、ラジオ、雑誌など、さまざまなメディアで活躍中。『恋で泣かない女になる61のルール』(講談社)、『結婚を考えはじめた女(あなた)へ』(三笠書房)など著書多数。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.