2018年3月14日 19:00|ウーマンエキサイト

インスタ映えする子どもの「かわいい!」お手軽アプリでオリジナル壁紙を作ってみた


■ついつい楽しくなって愛しの「あの子」の壁紙も作ってみた!

「何かほかにもかわいい壁紙作れないかなあ」と、カメラロールをスクロールしまくっていたら発見しました。実家の番犬、柴犬のハナ。

これまた、切り抜きしやすそうな写真があったので、早速、使いたい部分を切り抜き指定し、[完了]マークをタップ。こんなキュートな柴犬壁紙に仕上がりました!
インスタ映えする子どもの「かわいい!」お手軽アプリでオリジナル壁紙を作ってみた

豆柴だと信じて育てていたら、数年経って柴犬であることを確信…


柴犬ハナだけでは、もったいない気がして、甥っ子写真とミックスしてみました。

インスタ映えする子どもの「かわいい!」お手軽アプリでオリジナル壁紙を作ってみた

いろいろな写真を組み合わせてみるのも楽しい。My溺愛コンビを1枚の壁紙に


左画像の下段左から2番目の[スマイル]マークをタップすると、アプリに元々セットされているステッカー(写真やイラスト)が表示されます。中段左から2番目の[時計]マークをタップすると、近々で自分が切り抜いた写真が表示されます。

画面中ほど右にある[複数を選択]マークをタップしたら、あとはLINEでスタンプを選ぶ時と同様に、好きな写真をチョイスするだけ。選んだ写真が、どんどん壁紙のデザインに追加されていきます。

自分好みの写真レイアウトと背景色を選んで、甥っ子と愛犬のコラボ壁紙(右画像)が完成! 子ども全員をちりばめたり、家族全員をちりばめたり、アイデア次第でいろんなスマホ壁紙が作れますよ。

■壁紙だけじゃもったいない! プリントアウトで「オンリーワングッズ」

せっかく作った画像、スマホの壁紙だけじゃもったいない! と、壁紙画像をプリントアウトしてみました。これを何かに使えないかなあと、片面透明バッグに入れてみたら、かわいい封筒が完成!
インスタ映えする子どもの「かわいい!」お手軽アプリでオリジナル壁紙を作ってみた

市販の片面透明バッグを使って簡単オリジナルラッピング!


甥っ子にあげたかった写真とマグネットを入れて、サプライズにぴったりのギフトになりました。
この要領で、プリントアウトした用紙でプレゼントボックスを包んだり、お年玉袋を作ったり。アイデア次第で、いろいろなものが作れそうです。

スマホ壁紙アプリ「Patternator」は、余計な知識など必要なく感覚的に使えるので、子どもと一緒にいろいろな壁紙を作ってみるのもいいですね。

子育てや仕事に疲れた時、ふとスマホを見てこんな壁紙だったら疲れも吹き飛ぶはず! オンリーワンのスマホ壁紙、作ってみませんか?

文/山田裕子

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.