くらし情報『ランドセル収納はどうする?実用的で使いやすいランドセル収納実例10選』

2021年3月28日 14:30

ランドセル収納はどうする?実用的で使いやすいランドセル収納実例10選

部活動の道具など使用頻度の高い学校アイテムも一緒に収納できるので、忘れ物防止にも役立ちますよ。

ランドセル収納を使いやすく!《目隠し収納》

クローゼット収納にランドセルスペースを

ランドセル収納6


instagram(@neppe___ks)

クローゼット内の棚にランドセル収納、通学グッズ収納専用のスペースを設けた実例です。

普段は目隠しして置けることや、ランドセルラックなどの家具を準備しなくて良いこと、収納スペースが十分に確保できることなど、メリットはたくさんあります。

兄弟で一緒に使うこともできますよ。


シンプルにまとめたクローゼット収納

ランドセル収納7


instagram(@doraco0331)

続いてご紹介するのも、クローゼット内にランドセル収納を設けた実例ショットです。

こちらも普段は目隠しできるので、中身は取り出しやすく使い勝手重視のレイアウトに。

開けた時にスッキリ見えるように工夫するには、収納グッズの統一感が大切です。

雑貨類を同じメーカーで揃えるだけでも、まとまりが出ててスッキリ見えますよ。

兄弟で棚を分けてわかりやすく

ランドセル収納8


instagram(@yumi333333)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.