くらし情報『100均アイテムでできる!簡単手作り時計アイディアまとめ』

2022年8月2日 10:00

100均アイテムでできる!簡単手作り時計アイディアまとめ

その2 容器のふた12


https://folk-media.com/

100均の時計キットと組み合わせて作ったので総額200円!シンプルでシャープな時計に仕上がりました♪

その3 アカシアボウル


その3 アカシアボウル


https://folk-media.com/

こちらはセリアで購入したアカシアボウルです。

その3 アカシアボウル2


https://folk-media.com/

こちらは木のぬくもりが感じられるあたたかみのある雰囲気の時計になりました。シンプルなので、どんなインテリアにもさりげなく溶け込みそうですね。

木の器は100円ショップで様々なサイズのものが売っていますが、ムーブメントの厚みが15mm程度なのでそれを考慮にいれた上で選びましょう。

その4 ステンレスの裏ごし(ふるい)


その4 ステンレスの裏ごし(ふるい)


https://folk-media.com/

さてここからは電動工具がなくても作れるバージョンを紹介しますね。使うのはステンレスの裏ごし(全ての100円ショップで購入可能)

これならカッターやペンチで穴を開けることができます。ただし穴をあけた網の部分が手に当たるととても危険なので、飛び出ている部分はできる限りカットして慎重に作業してくださいね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.