くらし情報『収納の仕方、合ってる? 改めて見直したい調味料の保存方法に「ラベル見てみます」』

2024年2月10日 12:28

収納の仕方、合ってる? 改めて見直したい調味料の保存方法に「ラベル見てみます」

目次

・実は間違っていることも多い調味料収納
・調味料の正しい保存方法を学ぼう
・オリーブオイル
・えび塩
・ウスターソース
・魚醤
・白だし、めんつゆ
・アマニ油
・ナンプラー
・こいくち醤油
・焼肉のたれ
・ケチャップ、マヨネーズ
・ポン酢
※写真はイメージ

調味料のボトルは、卓上用として売られているもの以外は、ほとんどが大容量のものです。

必然的に使い切るまでは開封後も保存しておかなければいけないことになりますが、実は開封前と後とで適切な保存方法が異なる調味料もたくさんあります。

なんとなく冷蔵していたり、しょっちゅう使うからと取り出しやすいシンク下にまとめていたりと、自己流で調味料を保存している人は多いかもしれません。

本記事では、Instagramの投稿から、調味料の正しい保存の仕方についてご紹介します。

実は間違っていることも多い調味料収納

調味料の収納方法についてInstagramで紹介しているのは、さまざまな節約レシピをシェアしているまり(mr06home)さんです。

「発酵食品マイスター」「発酵食健康マイスター」などさまざまな肩書きを持っているまりさんは、役立つレシピや料理に関するライフハックなどを、Instagramを通じて多数発信しています。

まりさんが「2023年から見直したもの」として紹介しているのが調味料収納です。

業務スーパーで調味料を購入することも多いまりさん宅では、大容量の調味料を正しく保存できているかが気になり、改めて確認・見直しを行ったとのこと。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.