くらし情報『きのこを冷凍保存する方法を紹介! 冷凍するメリットやおすすめレシピも』

2024年4月30日 08:15

きのこを冷凍保存する方法を紹介! 冷凍するメリットやおすすめレシピも

保存の目安は約1か月です。

きのこの解凍方法

きのこパック

※写真はイメージ

冷凍きのこは凍ったまま加熱調理に使いましょう。冷凍したきのこが、べちゃっとして食感が悪い場合は、水分が付いた状態での冷凍保存だったか、冷凍室から常温に出し、自然解凍をしたという原因が挙げられます。

また、レンジでの解凍は水分と一緒にうまみや栄養素が溶け出てしまうためおすすめしません。

冷凍きのこミックスの作り方

きのこたっぷり

※写真はイメージ

数種類のきのこを混ぜ、冷凍きのこミックスを作ることで、うまみ成分が混ざり合い、風味がさらにアップします。きのこの種類別冷凍方法で紹介したように、下ごしらえしたきのこ数種類をボウルに入れ、混ぜ合わせてから、冷凍用保存袋に平たく入れ冷凍してください。

調理1回分ごとにラップに包んで分けてから冷凍用保存袋に入れ冷凍する方法もあります。保存の目安は約1か月です。

冷凍きのこを使ったレシピ3選

きのこご飯

※写真はイメージ

以下は、冷凍きのこを使った簡単でおいしいレシピのアイディアです。冷凍食品メーカーで知られる株式会社ニチレイフーズのレシピは、冷凍ならではのきのこのうまみを最大限に引き出すことができます。

調理の際は、きのこを解凍する必要はなく、凍ったまま料理に加えることができるので、とても便利です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.