くらし情報『冬の温活に最適!マスク、ソルトにもドライハーブを使おう』

2018年12月13日 06:00

冬の温活に最適!マスク、ソルトにもドライハーブを使おう

紹介するレシピを参考に、好みのハーブでアレンジしてもOKだ。

■バスソルト

【材料/約1週間分】
ローズマリー(ドライ)…20g(4~6本分)
天然粗塩…350g

【作り方】
1)ティーポットに半量のローズマリーを入れ、熱湯20mlを注いでふたをし、3~5分ほど蒸らしたら茶こしでこす。
2)耐熱ボウルに塩を入れ、1の液体を少しずつ加えてそのつど混ぜる。
3)電子レンジ(500W)にかけ、様子を見ながら30~50秒ずつ加熱し、水分を粗塩に吸い込ませる。仕上げに残りのローズマリーを混ぜる。

【使い方】
バスタブに入れて溶かせば、1日の疲れがすっきり。排水口に詰まりやすい場合は、お茶パックを活用して。1週間を目安に使い切る。


■ルームスプレー

【材料/約100mlのボトル1本】
セージ(ドライ)…小さじ山盛り1(1~2本分)
セージ(フレッシュ、あれば)…1本(4~5cm)
無水エターナル…10ml
スプレーボトル(100ml)…1本
【作り方】
1)セージを手でほぐし、ティーポットに入れて熱湯90mlを注ぐ。ふたをして3~5分ほど蒸らし、茶こしでこして冷ます。
2)1の液体をボトルに注ぎ、無水エターナルを加え、あればフレッシュのセージを入れる。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.