くらし情報『得する「年金みなし繰下げ」活用法を荻原博子が解説! 年下妻は気をつけて』

2023年3月10日 15:50

得する「年金みなし繰下げ」活用法を荻原博子が解説! 年下妻は気をつけて

結果、71歳の請求時には本来の年金額100万円の5年(66~71歳)分の500万円を一括で受け取り、71歳以降は本来の受給額(年100万円)を受け取ります。65歳から66歳になるまでの100万円分は損する仕組みになっているのです。

そこで’23年4月に導入されるのがみなし繰下げです。

みなし繰下げは70歳以降で年金を請求し、さかのぼって一括受給を選択する場合「請求の5年前に繰り下げていた」とみなされるものです。

先のAさんの例で、4月の改正後どうなるかを見ていきましょう。

【3】繰り下げる場合

改正前と変わりません。71歳から、6年間繰り下げて50.4%増額された年150万4000円を受け取ります。

【4】さかのぼって一括受給する場合

みなし繰下げが適用されます。


71歳で年金請求するAさんは、5年前(66歳)に繰り下げていたとみなされます。繰下げ期間は65歳から66歳になるまでの1年間。年金額は0.7%×12カ月=8.4%増額され、年108万4000円に。請求したときに、それまで受け取っていなかった108万4000円×5年=542万円を一括で受け取り、71歳以降は年108万4000円を受け取ることになります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.