くらし情報『アメリカ人医師が定説崩す…「認知症」を呼ぶNG生活習慣』

2018年3月19日 11:00

アメリカ人医師が定説崩す…「認知症」を呼ぶNG生活習慣

そこで、白澤先生に教えてもらった今すぐ実践できる「リコード法」を紹介。

【1】炭水化物を極力減らす

【2】1日45mlのMCTオイル、または15ml×3のココナツオイルを取る

【3】夕食から朝食まで12時間以上絶食する

【4】睡眠は1日7〜8時間

【5】1週間で150分以上の運動をする

「肝臓が脂肪を分解してケトン体と呼ばれる物質を生み出すプロセスのことを“ケトーシス”と言います。そして、軽いケトーシス状態を維持することが認知機能を高めるのに最適の状態だとわかったのです。ケトーシス状態にするためには、低炭水化物食、適度な運動、1日に12時間以上の絶食、中鎖脂肪酸100%のMCTオイルなどの摂取が効果的で、これがリコード法のベースです」(白澤先生)

できることから、さっそくトライしてみよう!

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.