くらし情報『西島秀俊×斎藤工×三浦友和が考える“男の色気”「困難な状況に立ち向かっている人に色気を感じる」』

2022年9月13日 07:00

西島秀俊×斎藤工×三浦友和が考える“男の色気”「困難な状況に立ち向かっている人に色気を感じる」

みなさんは、どのキャラクターに色気を感じましたか。

斎藤みなさんそうですよね。モロ(師岡)さんとかすごく色っぽかったし。

三浦自分は抜きにして、みなさん、本当に色気がありますよね。

西島いや、友和さんこそまさに色気のある男じゃないですか。何度かご一緒してますけど、アート映画も、バジェットの低い映画でも大きな映画でも、あらゆるジャンルの映画に軽やかに出てらっしゃる。友和さんの軽やかさというのは理想形というか。難しいことだとわかっているからこそ、将来自分がこういうふうにいられたらいいなという、ひとつの憧れです。


三浦本当?うれしいな。

西島もちろんそれは工くんも同じで。工くんの演じた萩原は、何の理由もなく破滅に向かっている男で。なぜこの人がこんなに虚無的に生きているのかを説得力を持って肉体化するのはすごく難しいこと。それを実際に体を持って存在している姿に色気を感じましたね。

三浦俳優の仕事をやってると、色気は必須じゃないですかね。でもそれって自分で出せるものではない。それこそ、その人がもとから持ってるものなんですよね。
あるいは、どなたかの作品で引き出されるのかはわかりませんけど。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.