くらし情報『美味しく節約を。話題の“献立ノート”について主婦に聞いてみた【献立ノート・前編】』

2017年9月22日 15:03

美味しく節約を。話題の“献立ノート”について主婦に聞いてみた【献立ノート・前編】

献立ノートを書くのは、決して一般的ではないようですね。

今回のアンケート対象者には、献立ノートの存在を知らなかったという人から、スマホやタブレットへの記録、料理レシピサイトのブックマーク機能を利用しているという人まで、さまざまな意見がありました。

【書いていない】

美味しく節約を。話題の“献立ノート”について主婦に聞いてみた【献立ノート・前編】


■「記録を付ける時間がもったいないので記入はしない。
ただし、役立つ献立をタブレットの写真で保存する」(20代・パート)

■「ノートまでは作っていませんが、小さなメモ用紙に1週間分の献立をざっと書いたものを冷蔵庫に貼っています」(40代・主婦)

■「献立ノートという発想がなかったのと、面倒くさがりなので自分には向かないと思います」(30代・主婦)

【書いている】
■「同じようなメニューの繰り返しにならないようにしたりするのに役立つので書いています」(30代・主婦)

■「毎日似た食事になるのが嫌なのと何を作ったか残しておきたいので、1週間分ずつ献立ノートを書いています」(30代・主婦)

■「食材、食費からレシピまで、過程を書いておくと、次に作るときにとても助かります」(40代・個人事業主)

美味しく節約を。話題の“献立ノート”について主婦に聞いてみた【献立ノート・前編】


献立ノートを書いているという方は、同じメニューを繰り返してしまわないように書いておくという意見が多数。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.