くらし情報『岩手・盛岡で毎年上演 地元アナウンサーや作家たちが演じる『盛岡文士劇』東京公演上演決定 カンフェティでチケット発売』

2023年3月17日 12:00

岩手・盛岡で毎年上演 地元アナウンサーや作家たちが演じる『盛岡文士劇』東京公演上演決定 カンフェティでチケット発売

、神山浩樹(IBC岩手放送)、工藤きづな(レポーター)、髙橋佳代子(フリーアナウンサー)、髙橋由稀(2021ミスさんさ踊り)、畑中美耶子(※声の出演)、細田啓信(岩手めんこいテレビ)

日曜日の好日―。盛岡で蕎麦屋を営む大林真一・礼子夫婦の元に、次々客が来る。
お見合いの席から逃げ出してきた姪っ子・綾子。店の看板娘・百合は、結婚報告に。同業の蕎麦屋・二代目・俊輔もやってきて、家の中は、にぎやか。
その日、真一は、東京で開催される「盛岡・蕎麦を手繰る会」に行くという。新幹線に遅れると、バタバタと真一は出かけ、家に残った礼子らは、ケーキを食べに外出した。
夕刻。
不在の大林家に盗人・鈴木周吉が「ごめんくなんせ」と、上がりこんできた。
物色中、タクシーの停車音が。真一が出発日を間違えて帰ってきた。慌てた周吉は、逃げ場を失い、部屋のドレッサーに隠れるが―。

岩手・盛岡で毎年上演 地元アナウンサーや作家たちが演じる『盛岡文士劇』東京公演上演決定 カンフェティでチケット発売

(左から):伊藤伸二(盛岡劇場館長)、南部利文(南部家の第46代当主)、三浦宏(岩手日報社相談役)、谷藤裕明(盛岡市長)、眞下卓也(IBC岩手放送代表取締役社長)

口上

本公演実行委員から、ご来場の皆様にご挨拶申し上げます。

※写真は令和4年12月盛岡公演時の様子

岩手・盛岡で毎年上演 地元アナウンサーや作家たちが演じる『盛岡文士劇』東京公演上演決定 カンフェティでチケット発売

(左から)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.