くらし情報『岩手・盛岡で毎年上演 地元アナウンサーや作家たちが演じる『盛岡文士劇』東京公演上演決定 カンフェティでチケット発売』

2023年3月17日 12:00

岩手・盛岡で毎年上演 地元アナウンサーや作家たちが演じる『盛岡文士劇』東京公演上演決定 カンフェティでチケット発売

:石橋美希(岩手めんこいテレビ)、阿部沙織(エフエム岩手)、綿世景(作家)、藤田弓子(女優)

時代物「一握の砂啄木という生き方」

【出演】
浅川貴道(読売新聞長野支局)、浅見智(IBC岩手放送)、安達和平(劇団わらび座)、阿部沙織(エフエム岩手)、阿部知彦(岩手日報社)、安藤和津(エッセイスト・コメンテーター)、井沢元彦(作家)、石川真一(石川啄木御曽孫)、石橋美希(岩手めんこいテレビ)、内館牧子(脚本家)、北上秋彦(作家)、金田一秀穂(言語学者)、澤口たまみ(エッセイスト・絵本作家)、そのだつくし(漫画家)、高橋克彦(作家)
※声の出演、文京区長、盛岡市長、千葉彩楓(2022ミスさんさ踊り)、羽田圭介(作家)、平谷美樹(作家)、藤田弓子(女優)、松本伸(写真家)、道又力(脚本家)、南海遊(作家)、ロバート・キャンベル(日本文学研究者)、綿世景(作家)

若き天才詩人・石川啄木と堀合節子の結婚式の当日。そこに肝心の花婿に姿はなかった。節子は周囲の反対を押し切り、花婿のいない結婚式を行う。
数日後、ようやく現れた啄木と節子との新婚生活が始まる。節子だけでなく、年老いた両親と妹、生まれたばかりの娘を養う責任が、まだ二十歳そこそこの啄木の肩にのしかかる。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.