くらし情報『「DIY」「セルフリノベ」で陥りがちな失敗例6つ』

2018年10月25日 17:50

「DIY」「セルフリノベ」で陥りがちな失敗例6つ

■ 3.かえって使い勝手が悪くなった

「収納を増設したら想像以上に玄関が狭くなって、通るたびに若干のストレスを感じる」(34歳/パート)
玄関収納

ABC / PIXTA(ピクスタ)

棚が思いのほか大きくなって通路にはみ出してしまい、通りにくくなってしまったのだそう。

収納力は上がったものの、“歩きにくさ”という新たな課題を生んでしまったリノベーションです。


■ 4.ノコギリなどでを使った木材の加工で手こずる

「ノコギリでカットしたとき、まっすぐ切れずに歪んでしまった」(35歳/フルタイム)
ノコギリ

dorry / PIXTA(ピクスタ)

木材の加工は素人が行うには意外と難しいものです。こういうときに便利なのがホームセンターのカットサービス。

ただ、ホームセンターによってはあまり正確な幅のカットはお願いできず、結局は自分で行わなければならない場合もあるのですが……自信がない人はそちらを利用するのもひとつの手でしょう。

■ 5.時間がかかりすぎて途中で飽きてしまった

「時間がかかりすぎて、中途半端なまま途中で断念した」(36歳/フルタイム)
DIY

Fast&Slow / PIXTA(ピクスタ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.