くらし情報『寝すぎは本当に危険!8時間以上の睡眠で「脳卒中リスクは2倍」』

2015年4月8日 18:00

寝すぎは本当に危険!8時間以上の睡眠で「脳卒中リスクは2倍」

とコメント。

そもそも睡眠不足は代謝を阻害しストレスホルモンを高めるので、脳卒中になりやすいと言われています。今回の結果は、より長時間の睡眠も脳卒中リスクを高めてしまうことがわかったのです。

原因はまだ明らかではないのですが、心血管系疾患のリスク因子とは異なる何かが存在する可能性がある、とのこと。恐ろしいですよね。

■女性のベストな睡眠時間は7時間半!

長時間ダラダラ眠ってしまった時、起きたときに体がだるく、腰が痛くなりませんか?これ、寝過ぎによって健康を損ねてしまっているんですね。

睡眠時間と健康には何らかの関連があると言われているように、睡眠時間て人間の体にとって、とても重要。短くても、長すぎてもいけないということです。


それでは、いったい何時間の睡眠が体にいいのか?実は、スウェーデンの研究チームが健康に最も良い睡眠時間を分単位まで発表しています。

男女各2,000人を対象に行った調査で、女性は7時間36分、男性は7時間48分、という事実が明らかに。つまり、女性のベストな睡眠時間は7時間半なのです!

この数字は、あくまでも基本。女性といっても、年齢や体調、仕事など人によってさまざまですから、当然ベストな睡眠時間も違います。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.