くらし情報『<10月5日は世界教師デー>教師・講師の方を対象とした働き方に関する調査結果発表 約2割が「続けたくない」、収入面・労働時間などに不満や悩み』

2022年9月14日 11:30

<10月5日は世界教師デー>教師・講師の方を対象とした働き方に関する調査結果発表 約2割が「続けたくない」、収入面・労働時間などに不満や悩み

「教えるのが好き」といった、講師・教師の内的要因が多数を占めているのが特徴的だった。

教育現場も、コロナ禍を経験し、オンラインで学習することが当たり前になりつつある昨今、子供向けであれ大人向けであれ、どのような分野にも多くの教育系コンテンツが存在し、無料または低価格で手に入る時代になっている。そのような中で、あえて学校やスクールに参加するということの意義は、講師・教師からだけでなく、他の生徒や参加者と一緒に学ぶことから得られる学び、気付きがより重要となる。また、講師・教師にも、そうした新しい学び、気づきをうまくリードする力が求められる。教師・講師自身も、教える内容のアップデートや自己研さんに努め、自身の強みを自覚し、他の先生との差別化をはかってゆくことが必要な時代である、と言える。

■代表プロフィール
仙道 達也(せんどう たつや)
株式会社マーケティングフルサポート代表取締役。大分県出身。
WEBマーケティング塾を主宰。
起業・独立支援及びインターネットによるプロモーション支援を手掛け、受講生150名超を年商1千万円突破へと導く。再現性の高いプログラムが、初心者からスタートしても短期間で結果を出せると好評。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.