くらし情報『≪不登校に関する調査 第2弾≫を発表 もし自分の子どもが不登校になったら!?不登校経験者の回答から判明した家族ができることは「家庭内のストレスを取り除く」「第三者を介入させる」不登校未経験者も80%近くが通信制高校への入学や転入、就職などを尊重』

2023年8月22日 10:00

≪不登校に関する調査 第2弾≫を発表 もし自分の子どもが不登校になったら!?不登校経験者の回答から判明した家族ができることは「家庭内のストレスを取り除く」「第三者を介入させる」不登校未経験者も80%近くが通信制高校への入学や転入、就職などを尊重

不登校経験者は93.7%が「はい」と回答。一般的な進学以外を望んでいたのかもしれない。
●[保健室登校][フリースクール][通信制高校]の認知は半数以上だが、[サポート校]に関しては3割程度。

■プレマシード 岩田彰人 コメント
不登校が悪いことと捉えられず、自分らしい学び方や多様性を肯定する流れになっているのは喜ばしいことです。しかし、その中で不登校になった当事者にしかわからない苦しみがあることも事実です。その「当事者にしかわからない苦しみ」が今回の調査におけるポイント差となって表れています。
誰もが不登校になる可能性があるのなら、不登校になっても本人や家族だけが悩みを抱えるのではなく、第三者が積極的に介入して改善を図る体制をつくらなければなりません。保健室登校やサポート校の認知度もまだまだ不十分なので、いまある制度や環境をこれまで以上に周知していくと共に、社会全体で支えていける仕組みづくりが求められているのではないでしょうか。


【調査結果詳細】
Q1. もしあなたご自身のお子さま※が不登校となり、学校を休むことになった場合、下記の項目についてどの程度心配になりますか。(単数回答/n=600)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.