恋愛情報『外食が多くても大丈夫!「太らない外食」のススメ』

2014年10月8日 13:56

外食が多くても大丈夫!「太らない外食」のススメ

です。
和食がユネスコの無形文化遺産に指定され、世界中で「和食ブーム」が起きているのも頷けます。

■太らないメニュー見分け方1

和食がダイエットに良いことくらい、既に皆さんご存知かもしれません。
でも、分かっていながら食欲はなかなか抑えられないものですよね。
そこで「カロリーが低くなる調理法」で、メニューを選択しては如何でしょうか?

カロリーをカットできる調理法の順番は、1 位「ゆでる」2 位「蒸す・焼く」3 位「生」4 位「煮る」 5 位「炒める」6 位「揚げる」です。(花王ヘルシア食事編参考)
1・2・4・5・6位は納得ですが、3 位が「生」なのは少し驚きかもしれません。
「蒸す・ゆでる」は脂質が抜けてカロリーをカットでき、「焼く」も同様に脂質をカットできます。
炭火で焼いたサンマから脂が落ちてパチパチ跳ねますよね。
生で食べるとこの脂も摂取してしまいます。
ポイントは上記の順番でメニュー選択することです。
例えば、お寿司より焼き魚定食を選びましょう。
スマホをお使いでしたら、カロリー表のアプリをダウンロードしてくださいね。これをみると意外なものが高カロリーだったりします。

関連記事
新着まとめ
もっと見る
記事配信社一覧 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.