「プロテインダイエット」について知りたいことや今話題の「プロテインダイエット」についての記事をチェック! (8/10)
森永製菓株式会社は、様々な理由からプロテインの飲用をやめてしまった“プロテイン挫折”経験のある20~50代男女100名を対象に、プロテイン飲用に関する実態調査および販売中の「ウイダープロテイン ジュースのようにおいしいプロテイン オレンジ味」の実食調査を行った。“プロテイン挫折”の理由1位は「おいしくない」まずプロテインを継続して飲んだ回数を聞いてみると、平均で23回という結果に。週に3回飲んだとすると、2か月継続する前に挫折していることになる。挫折した理由を聞いてみると、半数以上が回答した「おいしくない」(53%)が1位に。2位「飲みづらい」(47%)、3位「コストパフォーマンスが悪い」(46%)、4位「作るのが面倒」(41%)、5位「効果がない」(28%)が続いた。“プロテイン飲用継続のポイント”1位は「おいしさ」次に「プロテイン飲用を継続するために欠かせないポイント」を聞いてみたところ、1位「おいしさ」(66%)、2位「コストパフォーマンスのよさ」(56%)、3位「飲みやすさ」(53%)という結果に。また、「リピート購入の決め手になるポイント」についても、1位「おいしさ」(71%)、2位「飲みやすさ」(60%)、3位「コストパフォーマンスのよさ」(57%)がトップ3となった。やはり、プロテイン挫折の原因となる「味・飲みやすさ」、「コスパ」、「手間」への対応が飲用継続には重要なようだ。そこであらためて、「プロテインの味は、続けるモチベーションになると思いますか?」と聞いてみたところ、実に97%が「そう思う」と回答。味のおいしさは、プロテイン選びにおいて重要なポイントであると言えそうだ。「ジュースのようにおいしいプロテイン オレンジ味」「ジュースのようにおいしいプロテイン オレンジ味8本入」は、1回分ずつ個包装されたスティックタイプのプロテインで、シェーカーを使わずともコップで水と混ぜるだけで飲むことができ、オレンジ果汁パウダーを使用したさわやかな味わいが特徴だ。この商品を飲用した感想を聞いてみると、91%が「プロテイン特有の味がしない・少ない」、88%が「おいしい」と回答。また、92%が「かさばらず持ち歩きに便利」と回答した。さらに、80%が「続けやすそう」と回答。商品に満足したか聞いてみると、実に86%が「満足した」という結果になった。「おいしいプロテインシリーズ」には、ヨーグルト味やチョコレート味もある。これまでプロテイン飲料で挫折した方、これからプロテイン飲料に挑戦したいという方には特におすすめだ。【参考】※おいしいプロテインシリーズ
2017年06月05日次々といろいろな方法が登場するダイエットですが、今どんなダイエット方法が注目を集めているのでしょうか?いろいろなダイエットを試したけれど、効果がなく悩んでいるという方にオススメ!今人気を集めているダイエット本を厳選してご紹介します。運動したくない人のために。日常で気をつけられるちょっとした痩せるためのコツPhoto by Amazon■『痩せグセの法則』 工藤孝文著減量外来(ダイエット外来)の医師である、工藤考文先生が監修。肥満の原因は運動不足ではなく、ほとんどが「食べ過ぎ」だそう。要するに痩せたいなら、食べることについての考え方や習慣を改善することが大切ということ。夕食後や寝る前にお腹が空いて眠れないときは間食でなくホットミルクにしたり、グラスやお皿を変えてみるなど日常生活の中で気をつけたいこと、すぐにできそうなコツが紹介されています。また、素直であること、上品であることなど痩せ体質になるためのマインドも解説されています。膨大な科学的研究から考案された、仕事効率をあげるダイエットPhoto by Amazon■シリコンバレー式 自分を変える最強の食事 デイヴ・アスプリー (著), 栗原 百代 (翻訳)シリコンバレーで成功を収めたIT起業家の著者が、自費を投じて研究し考案したという食事メソッドが紹介されています。起業家の提案するメソッドということで、ただ「痩せる」ということだけでなく、ダイエットや食事の改善で「健康になること」、そしていかに「仕事のパフォーマンスをあげることにつなげるか」ということにもフォーカスされています。全てを実践するのは難しいかもしれませんが、普段聞かないような食材が紹介されていたり、あまり他では見かけないダイエット法が紹介されています。著者も書いているように、万人に効果的なダイエットはありません。それぞれの体質や体にあった方法を自分で試しながら見つけていきましょう。ノートに記録することで毎日痩せグセを意識するPhoto by Amazon■あなたらしくヤセる 太るクセをやめてみた 本島 彩帆里 (著)1年3ヶ月で20キロのダイエットに成功したという、ダイエットアドバイザーである著者。産後太りを解消するのに効果があった、太るクセを痩せるクセに変えるというダイエットが紹介されています。ダイエットのきっかけは息子さんにいいものを食べさせたいという思いから、食事や栄養について学ぶようになったことだったそう。ダイエットで大切なのは、新しいことを始めたり追加することではなく、無駄なものをそぎ落としてシンプルで質のいいものを選ぶこと。ながら食べや濃い味付けなど、なんとなくやっていることが太る原因になっているかもしれません。自分の生活習慣を一度見直してみては?ダイエットは毎日の小さなことの積み重ねが大事です。人気のダイエット本を参考に、日頃の意識や習慣を改善してみてはいかがでしょうか?少しでも痩せやすい生活ができるように、できそうなことから試してみてください。
2017年06月03日サニーヘルスはこのほど、ダイエット情報発信サイト「microdiet.net」にて調査レポート「旬の春野菜でダイエットを促進! 」を公開した。人間の身体は、冬は寒さから身を守るために脂肪を溜め込みやすいため、やせにくい傾向にあるという。しかし活動期に入る春になると、体は体脂肪を蓄積する必要が少なくなるとのこと。春にはダイエットに効果的な野菜が多く採れるという。冬の間に体に溜まった余分なものを体外に排出し、体に刺激を与えて目覚めさせるためには、苦味のあるものを食べることが効果的とのこと。春野菜や山菜には、独特の苦味を持つものが多いため、デトックスや身体を目覚めさせるために取り入れるといいという。山菜や春野菜の苦味の主成分は、ポリフェノールや植物性アルカロイドと呼ばれる成分とのこと。ポリフェノールは抗酸化作用を持ち、体のさびつきを防ぎ、全身のエイジングケアをする作用があるという。アルカロイドはデトックスのほか、新陳代謝の促進などの働きをするため、やせやすい体質づくりに役立つとのこと。また、苦味のある野菜類は、ビタミンCも豊富に含まれているという傾向があるという。風邪予防や紫外線対策のためにも、ビタミンCを含む春野菜はおすすめとのこと。代表的な春野菜のひとつ「春キャベツ」は、ビタミンCや食物繊維が豊富なほか、キャベツ特有のビタミンU(別名キャベジン)も多く含んでいる。ビタミンUは胃腸薬などにも多く利用されている成分で胃壁の粘膜を丈夫にする働きがあるとのこと。熱に弱いため、生食で食べると効果的に摂取できるという。「菜の花」は、β-カロテン、ビタミンB群、C、E、Kなどが豊富とのこと。そのほか、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルも含んでいる。「たけのこ」では、カリウムや食物繊維、ビタミンEなどを摂取できるとのこと。切り口に見られる、白い粉のようなものは、うまみの素であるアミノ酸の一種「チロシン」だという。「スナップエンドウ」「さやえんどう」は、β-カロテン、ビタミンC、カリウム、カルシウムなどを含んだ栄養のバランスもよい野菜。さやごと食べることで、食物繊維もしっかりとることができるという。「グリーンピース」は、えんどう豆の未成熟な実部分のこと。β-ベータカロテン、ビタミンCは熟したものよりも未成熟なグリーンピースのほうが多く含まれているという。摂取したエネルギーを代謝するのに必要なビタミンB群も豊富なので、ダイエットにも効果的とのこと。カリウムや食物繊維なども多いという。詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事「旬の春野菜でダイエットを促進! 」で解説している。
2017年04月04日オンライン販売スタート『ぴゅあプロテクトホワイト』足からからだを考えるサロン「bibolabo(びぼらぼ)」を運営する健康からだ研究所は、栄養バランスが乱れがちなダイエット中の食事をサポートする健康食品として、乳酸菌とビフィズス菌を配合した無添加プロテイン『ぴゅあプロテクトホワイト』を、2017年3月11日よりオンラインショップにて販売開始した。『ぴゅあプロテクトホワイト』は、ダイエットサロンを運営し、健康美の世界大会「ベストボディインターナショナル2016グランプリ」と国内大会「ベストボディモデル2015KOBEグランプリ」の出場経験も持つトレーナー・真多陽輔が考案した商品。真多陽輔が延べ10000人の健康をサポートする中で、ダイエット中にカロリーを気にするあまり、食事バランスが乱れてからだの不調に悩む人が多かったことから、人の免疫の70%と関係するといわれる「腸」に着目し、健康的なダイエット活動のサポートをできる商品として開発された。乳酸菌とビフィズス菌が腸をサポート『ぴゅあプロテクトホワイト』は、免疫乳酸菌のトップブランド「乳酸菌EC-12」と、生まれたての赤ん坊が持つ「ビフィズス菌BR-108」を配合することで、小腸に生息する乳酸菌と大腸に生息するビフィズス菌を一度に摂取できることから、腸の活動をサポートし、ダイエット中のからだの不調を防ぐ。また、従来一般的なホエイプロテイン(WPI,WPC)ではなく、原産国で自然放牧飼育されたミルクプロテイン(MPC)を使用することで、従来のプロテインよりもゆっくりと体内に吸収させることができ、さらに無着色・無香料・合成甘味料不使用・保存料不使用なので、より自然に近い状態でタンパク質の補給が可能だ。販売価格は12000円(税込)。健康からだ研究所のオンラインショップまたはヤフーストアから購入が可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※健康からだ研究所プレスリリース(ValuePress!)
2017年03月25日キリンビバレッジとRIZAPは3月28日、低糖質・プロテイン飲料「キリン ライザップ プロテインボトル」(150円・税別)を、全国で発売する。同商品は、運動不足や生活習慣の乱れを気にかけている人を対象に開発したもの。「飲むライザップ」として、「飲みやすい」「低糖質」「プロテイン配合」の3つのメソッドを実現したという。1本あたり、軽い運動時に必要な5,000mgのプロテインを配合している。飲みづらいというイメージがあるプロテインだが、同商品ではピーチヨーグルトテイストを採用し、ゴクゴク飲めるおいしさを実現したという。糖質は1.9g(100ml)と低く抑えた。パッケージは、「引き締めたいアナタへ」というメッセージを中央に入れ、クビレをイメージしたデザインを採用している。
2017年03月16日WEBサイトにて限定販売有限会社九南サービスでは、株式会社ガールズアワードとともに共同開発をおこなった新美容プロテイン飲料「タンパクオトメ」より、春限定のフレーバー「ふんわり春バニラ味」を発売する。有限会社九南サービスは、自然の都タマチャンショップWEBサイトを運営。株式会社ガールズアワードは、ファッション&音楽イベントを運営する会社だ。「ふんわり春バニラ味」は、WEBサイトにて2017年3月4日(土)より販売開始する。「ふんわり春バニラ味」「ふんわり春バニラ味」のコンセプトは、「日本の女性らしく美しく咲いていく」。春ならではの、甘酸っぱくふんわりとした味わい。日本人らしい、美しくしなやかなカラダづくりを助ける商品だ。『タンパクオトメ』『タンパクオトメ』は、しなやかで引き締まったカラダづくりを目指す女性のための「美容系プロテイン」。カラダをつくるために「大豆たんぱく」と「乳清たんぱく」をバランスよく配合。さらに、骨の原材料や、貧血を防ぐための「海藻カルシウム」や「コラーゲン」「ヘム鉄」「造血ビタミン(ビタミンB12、葉酸)」なども含有している。美肌や、美ボディのための「ヒアルロン酸」「レスベラトロール」「カカオポリフェノール」「アントシアニン」などの機能性素材も配合。「スマート乳酸菌」「オリゴ糖」「食物繊維」も含んでおり、女性の「美ボディ&内面美容」をサポートする。(画像はプレスリリースより)【参考】※美容専門プロテインの“タンパクオトメ”から 春限定のフレーバーが登場! 「タンパクオトメ~ふんわり春バニラ~」3月4日に新発売!
2017年03月09日サニーヘルスはこのほど、ダイエット情報発信サイト「microdiet.net」にて、調査レポート「シナモンのダイエット&美容パワーとは」を公開した。シナモンは、熱帯に生育するクスノキ科の常緑樹の樹皮から作られる香辛料のこと。食用として南アジア、中東、北アフリカで古くから料理の香りづけに用いられてきた。日本でもニッキとも呼ばれ、親しまれている。また、漢方では桂皮(ケイヒ)と呼ばれ、生薬として使われてきたとのこと。抗菌作用、発汗作用、健胃、血行促進、冷え性改善などの効果があると言われている。このようなさまざまな効果があるシナモンだが、毛細血管をケアする作用も期待できるとのこと。まだ研究段階ではあるが、血管の修復や拡張、老化防止を促進する働きがあるとも考えられているという。シナモンが入ったチャイやカレーなどを食べると体が温まるのは、血流が良くなったためであるとのこと。血管をケアすると、さまざまな健康効果が得られるという。「ダイエット効果」もその一つで、毛細血管まで流れが良くなることで代謝は上がり、脂肪は燃焼されやすくなるとのこと。血流が改善すると、水分や老廃物がスムーズに流れるようになり、むくみの解消やむくみにくくなるという効果も期待できるという。血流が滞ると、くすみ、むくみ、クマ、シミが濃くなる、シワ、薄毛や枝毛の原因にもなるという。血流を良くすることで、美肌や美髪にもつながり、さらに冷え性の改善も期待できるとのこと。血管のケアのために取り入れたいシナモンだが、香りづけのほかに普段の料理にも活用することができるという。シナモンはヨーグルトと相性がいいので、朝食にシナモンヨーグルトを食べるのが良いとのこと。フルーツとの相性も良いので、ヨーグルトにフルーツもプラスすれば美容力・美腸力はさらにアップするという。また、コーヒーや紅茶、ココアにシナモンパウダーを使うときは、ミルクを入れた方が、味的な相性はより高まるとのこと。体が温まるだけでなく風味が豊かになり、砂糖が少なめでも満足できるという。体に良い作用をもたらしてくれるシナモンだが、過剰に摂取すると体に悪影響を及ぼす可能性があるとのこと。シナモンの一日あたりの摂取量は、0.6~3グラムほどが適量だと言われている。長期間にわたって過剰摂取し続けると、シナモンに含まれる成分・クマリンが肝障害を引き起こす危険性があるとのこと。なお、料理や飲み物に振りかける程度であれば、毎日口にしても問題はないという。詳しい説明はmicrodiet.netの最新の記事「シナモンのダイエット&美容パワーとは」で解説している。
2017年02月13日メリハリボディに欠かせない栄養株式会社Real Styleは1月、これまでにない「おいしいプロテイン」を目指した【ビーレジェンドプロテインPREMIUM MIX】シリーズから、【プレミアムリッチココア風味】と【プレミアムリッチストロベリー風味】を発売した。美しく筋肉の付いたボディ作りに重要な役割を果たす「プロテイン」だが、同社のプロテインは徹底した品質管理と最高級の素材で、プロテインとして世界で初めて『モンドセレクション最高金賞』を受賞した逸品だ。4つのタンパク質、だけじゃない!今回発売された【ビーレジェンドプロテインPREMIUM MIX】は、「欲しい成分がすべて入ったプロテインが欲しい」「トレーニング効果を最大限に引き出したい」というニーズに応える形で開発された。まず、吸収速度の異なる4つのタンパク質(ホエイペプチド、ホエイプロテインコンセントレート、ソイプロテイン、ミルクプロテイン)を理想的な比率で配合したことで、血中のアミノ酸濃度が長い時間安定するように工夫されている。やっぱりおいしくなくちゃね食事では摂りにくい11種類のビタミンのほか、エネルギーに代わりやすい優良な脂肪酸「中鎖脂肪酸」を配合。ダイエット中の栄養素をサポートしてくれる。価格は1kg入りで5,980円(税込み)。女性好みのほどよい甘さ、そしてすっきりさらっとした口当たりで、運動の後でもおいしく飲める。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社Real Styleプレスリリース
2017年01月28日女性にとって永遠のテーマともいえるダイエット。毎年のように様々な種類のダイエットが考案され、紹介されています。話題のダイエットを1度はやってみるものの、続かなくてすぐにやめてしまう・・・という飽き性さんも多いのではないでしょうか?今回は、湿布を貼るだけという手軽さで、ラクやせが期待できる「貼るだけダイエット」についてご紹介します。■「足裏湿布ダイエット」とは?湿布を貼るだけダイエットには、ふたつの種類があります。足裏湿布ダイエットと肩甲骨湿布ダイエットです。湿布を貼るだけのダイエットでやせられる理由は、方法によって異なります。まずは、足裏湿布ダイエット。これは、足裏にある食欲をおさえるためのツボを冷やすことによって刺激するメカニズムです。ツボの刺激によって脳が食欲をおさえ、ダイエット効果が期待できますよ。■足裏湿布ダイエットのやり方足裏湿布ダイエットのやり方は簡単です。まず、冷感湿布を自分の足裏に合うサイズにカットし、足の第2指から第4指の付け根部分に貼っていきます。足の第2指から第4指の間には、ダイエットに効果のあるツボが多く存在しています。また、足裏の土踏まず部分も、ダイエットに効果的なツボのある部分なので、忘れずに貼るようにしましょう。湿布は1日1回交換し、清潔に保つよう心がけてくださいね!■「肩甲骨湿布ダイエット」とは?続いては、肩甲骨湿布ダイエット。肩甲骨周りには、「褐色脂肪細胞」と呼ばれる細胞があります。科学的に解明されているわけではありませんが、一説では、この褐色脂肪細胞の数が多い人、または褐色脂肪細胞の働きが活発な人ほどやせやすい体質であるといわれています。褐色脂肪細胞は、肩甲骨周りに多くあり、冷却することで働きが活発化します。湿布を使用し、肩甲骨周りを冷却することで、褐色脂肪細胞が活性化され、体重が減少しやすくなる効果が期待されるのです。■肩甲骨湿布ダイエットのやり方肩甲骨湿布ダイエットをする際は、薄いテープタイプの冷湿布を用意します。肩甲骨は、日常生活の中でも動かすことの多い部分でもあるため、薄くて密着度の高いテープタイプの湿布がおすすめです。やり方としては、肩甲骨の中心に冷湿布を貼り、湿布の中に気泡ができていないか、湿布が折れてしまっていないかを確認するだけです。後は、普通に過ごすだけでOK。足裏湿布ダイエットと同様、1日1回は湿布を取りかえ、衛生面に気をつかってくださいね。■貼るだけ簡単ダイエット!でも油断は大敵貼るだけで体がやせモードに切り替わるという、魔法のような湿布ダイエット。でも、湿布を貼っているからといって、暴飲暴食は禁物です。ダイエットの基本である、食事の管理や軽い運動を合わせて行い、ダイエット気分を盛り上げましょう!(ツナ缶/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月06日女性の永遠のテーマであるダイエット。ママにとっても悩ましい問題ですよね。「アドラー心理学」で、一風変わったダイエット法を試してみませんか?■アドラー心理学ってどういうこと?アドラー心理学はオーストリアの精神科医、アルフレッド・アドラーが創始しました。根本としては、人は人、自分は自分として目標や計画を立てるようにする、個人を尊重した考え方をするということ。また、過去よりも未来を見て、目標に向かっていくことを推奨するという考え方です。つまり、「過去の原因探し」をしない、ということ。簡単に言いますと、いまマイナスの状態で悩んでいるなら、プラスにしか向かわないから過去を見なくて良いというようなニュアンスです。■アドラー心理学でダイエットアドラー心理学では、理想の自分と現在の自分とのギャップはマイナスポイントではないと考えます。これをダイエットに生かすとしたら、「いまはこのサイズの洋服を着られないけど、着られない自分を嘆くのではなく、その劣等感を目標に変えてがんばる力を見いだそう」という考えです。「“人間は自分で自分を変える力を持っている”という基本をもとに努力を続けていけば、ダイエットは絶対に成功する」と思うようにします。また、どうしていまダイエットをしているのか、自身で確認することも必要です。目的と目標、手段(計画)をまずは頭に置きましょう。例としては、次のような形です。あまりストイックにならず、ありのままの自分を受けとめてスタートするのがコツです。・「目的」健康を維持するため(このまま太っていたら体に影響がある)・「目標」ウエスト5センチ減、体重5キロ減・「手段」食べる量を腹八分目にして、ウォーキングを1日20分・「期間」3ヶ月たとえば、1ヶ月で2キロ痩せたい場合、まずは次のような目標を立てて実行します。・お菓子は朝か昼間にひとつだけにする。・夜の21時以降は食べないようにする。・朝ごはんはきちんと食べるようにする。・1日20分、ウォーキングをする。しかし、お菓子をどうしても我慢できず、寝る前に食べてしまった! ということがあるかもしれません。その場合にも落ちこまず、「明日またやり直せばよい。こうした日が続かなければ大丈夫」というように、自分で立てなおすようにします。疲れていてウォーキングができなかった日があっても、次の日からまた、きちっとやればよい。そう思って立てなおす気持ちを持つことが大事。ただし、違反が毎日続かないようにします。■アドラー心理学では不完全は恥ずかしくないダイエットに疲れたら、1~2日休んでもアドラー心理学ではOK。完璧を求めずにゆるい気持ちで、自分の行動を信じて進みましょう。『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社)で有名になったアドラー心理学ですが、自分を責めたり、ストイックになりすぎることはありません。できない日があっても「次の日」にやりなおせばよい、観念に振りまわされず目標に向かっていこうという考えを持つと、ダイエットの成功は近くなると思います。アドラーの嫌われる勇気は、人や周りを気にした発言や生活をしているより、ときには自分の思うことをぶちまけよう、そして前に進もうというメッセージもこめられています。失敗しても自分を責めないように、次に向かって過去を振りかえらずに進むことは、ダイエットでもマイナスをプラスに向かわせるということになるのですね。
2016年09月04日ダイエットしたいけれど、飽き性だし、リバウンドが怖くてなかなか踏み切れないという人も多いのではないでしょうか。今回は、楽しくダイエットできて、なおかつリバウンドもしにくいと人気の「サイクリングダイエット」についてご紹介します!ぜひ参考にしてみてください。■■「サイクリングダイエット」って何?ダイエットに欠かせないのが有酸素運動。その有酸素運動の中で、自転車を使ったダイエット方法が「サイクリングダイエット」なのです。サイクリングダイエットは、必要なものが自転車だけで、通勤や通学をかねてダイエットできるから、とても続けやすいと人気を集めています。続けやすいということは、裏を返せば、リバウンドもしにくいということ。自転車をこぐことは、歩くよりも体の筋肉をよく使うため、ウォーキングよりも脂肪燃焼効果が期待できるんです。■■サイクリングダイエットのやり方サイクリングダイエットは、“自転車に乗ってこぐだけ”なので、とても簡単です。おすすめは、なるべく上り下りの少ない道を、時速20キロ以上のスピードで、コンスタントにこぎ続けることです。運動を始めてだいたい20分ぐらいたってから脂肪が燃焼するため、30分~1時間程度行うといいでしょう。ポイントは、こぐときの姿勢。自転車のサドルを少し上げることで、前傾姿勢になり、背中や二の腕の筋トレにもなるため、普通にこぐより消費カロリーも上がり、よりダイエットの効果が期待できます。ダラダラと自転車をこぐのではなく、息が切れない程度の適度なスピードが大切ですよ。■■サイクリングダイエットの効果まず、自転車を使った有酸素運動で、体の脂肪分をエネルギーとして使うため、一定の時間行うことで、脂肪燃焼の効果が期待できます。そのうえ自転車をこぐことにより、下半身などの筋肉量がアップし、その結果新陳代謝が上がって、太りにくい体を維持することができます。また、有酸素運動により血行が促進され、体の不要な老廃物が排出されることで、デトックス効果が期待できます。また日光をあびながら外を走るため、楽しみながらなおかつリフレッシュできて、ダイエットの天敵であるストレスがやわらぎます。■■食事管理も大切サイクリングダイエットで、より効果を高めるためには、自転車に乗る前後の食事管理が大切です。自転車に乗る2時間ほど前には、なるべく食事をすませておくようにしましょう。その際、血糖値を急激に上げるとされる、白米やパンなどの炭水化物はひかえるようにしてください。玄米やライ麦パンなどがおすすめです。またビタミンやミネラルを多めにとることも大切です。そして、自転車に乗った後はしっかり水分補給をすること。その際、疲労回復効果のあるクエン酸をとるといいです。■■ダイエットが長続きしない人こそダイエットは続けることこそが成功のカギとなります。通勤や買い物など毎日の習慣に自転車を取り入れてください。ダイエットが続かないと諦める前に、サイクリングダイエットを実践してみましょう。(細野葵/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月16日「魔法のダイエット(R)PREMIUM青汁」新発売!株式会社ウィズ・アスは、販売中の「魔法のダイエット(R)」シリーズから、「魔法のダイエット(R)PREMIUM青汁」を新発売。2016年9月23日(金)より販売を開始する。同商品は、株式会社ファンケルとのコラボ商品。栄養バランスを保ちつつ、ダイエットをしたい女性向けの、低GI・ノンシュガーのダイエットチョコレートサプリメントだ。「魔法のダイエット(R)PREMIUM青汁」の特徴同商品は、ファンケル青汁で使用している国内産ケールを原料としている。スーパーフードとしても有名なケールだが、ビタミン・ミネラル・カロテノイドなどが豊富。さらに、ファンケルのケールは、「ミネラル農法」で育てられており、一般的な農法で育てられた物よりもカルシウムが15%も多い。同商品では、このケールを「フリーズドライ製法」を用いて配合。栄養素を壊すことなく、配合することに成功している。「魔法のダイエット(R)」シリーズ「魔法のダイエット(R)」シリーズは、発売以降、好評で累計30万個を販売している。「魔法のダイエット(R)PREMIUM青汁」は、70グラム。2,700円(税抜き)だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※食べる前の新習慣。スーパーフード“ケール”配合の新商品「魔法のダイエット(R)PREMIUM青汁」一般発売開始
2016年07月16日ダイエットサービス「KEIZOKUダイエット」を提供Fit’s go株式会社は、ダイエットマンガ「一億円ダイエット日記」を2016年7月6日に発売した。同社は、「KEIZOKUダイエット」というサービスを展開。そのダイエット法は、まず遺伝子検査を行い、その人の体質に合ったダイエットプランを提案するというもの。そこからさらにスマートフォンを使った厳しいダイエット指導や、定期的なカウンセリングをすることで“絶対にサボれない”状況を作り、ダイエット成功へと導くという。成功で一億円ゲット、失敗で一千万払う!?今回発売する「一億円ダイエット日記」は、95kgある成人男性が4ヶ月で30kgの減量に成功するというダイエットマンガ。物語のきっかけは、一億円という大金を賭けたダイエット勝負。ダイエットが成功したら一億円ゲット、失敗したら一千万円を支払うという賭けに主人公である会社社長がチャレンジする。この物語、なんと実話に基づいて制作されたとのこと。普通に日常生活を送っていて、一億円を賭けてダイエットをするという場面はなさそうだが、ダイエットで手に入れたスリムな体は値千金。9月末まで100円で販売中現在、9月末までのキャンペーンでKindle版を100円で販売中。“4ヶ月で30kg”という魅力的な数字が気になった人は要チェックだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※一億円ダイエット日記/Amazon
2016年07月15日薄着の季節に気になるのが、これまで服で隠していたアレコレ…。実際、どのくらいのOLたちが今年のダイエットを計画しているのでしょうか。今回は、この夏のダイエット意識調査を実施!注目しているダイエット法も聞いてみました。今年はダイエットする?する!82%しない…8%わからない10%「今、一番興味のあるダイエット法」ランキング調査期間:2016年4月6日〜5月3日有効回答数:125件注目のダイエットは「糖質制限」が1位!ヨガ・断食も人気!この夏、多くの人がダイエットを計画していることがわかった今回。興味のあるダイエットランキングでは、「糖質制限」が1位となり、2位は、ストレス解消にもなりそうな「ヨガ」、3位と4位には断食・酵素、5位には生活習慣の見直しがランクインしました。最近、雑誌やテレビでも取り上げられることの多い糖質制限ダイエットですが、「ツラかった」ダイエット法も、断食を含めた「食事制限」をあげる人が多数。関心度は高くとも、「ちょっとガマン」はなかなかストレスなのかも。興味のあるダイエット法でも5位にランクインしましたが、ダイエットは生活習慣の見直しと、それを続けることが大切。とわかっていても、「楽に痩せる!」「スグに結果が出る!」という言葉につい流されてしまうのが女性のサガ…。もしかしたら、体重減を目標にするより、「朝活でヨガをする」「酵素を取り入れて便秘を解消する」など目的を変えたほうが、実は体形維持に役立つのかもしれませんね。「人生初のMAX体重に到達…。かなりヤバい。太ってることを気にしなくなってるから、ますますヤバい」(むむっ。)「炭水化物を抑え、フルーツのみの朝ごはんにして2年。苦労せず5kg痩せました。体質に合わせたダイエットが大切だと思います」(ルイ)「ストイックにならないとダイエットは無理。でも、やりすぎたら体を壊す!節度のある生活こそがダイエットの基本」(ゆんゆんたろー)「友達が大人バレエを始めて、背筋がきちんとするし、足の筋肉をすごく使うので良いと聞いて、私も始める予定です」(NK)「ステーキ食べ放題に行ったら体重が減った!お肉しか食べなかったから!?しかも、翌日もまだ満腹で、さらに500gダウン!」(みぃ)「だんだん痩せにくくなり、現状維持が最大のダイエットと思うようになりました」(たる)「たくさんのダイエットをやってきたけど、1番効果があったのが3食食べて定期的に運動することだった。もう世の中のダイエット情報には踊らされません」(アッコ)編集部VOICEダイエットに効くといわれる食材を食べ過ぎて、かえって、体重増…。「今、一番興味のあるダイエット法」ランキング他のランキングもCHECKするあなたが、今、一番興味のあるダイエット法は?糖質制限12%ヨガ10%断食6%酵素4%生活習慣の見直し4%「今年はダイエットする?」に戻る他のランキングもCHECKする調査期間:2016年4月6日〜5月3日有効回答数:125件
2016年06月28日無理なくキレイに痩せる「肉食ダイエット」6月8日、世界文化社よりダイエットインストラクターの長谷川香枝著『最強「肉食」ダイエット』(こくらクリニック院長・渡辺信幸 監修)が刊行された。この本は、ダイエットに苦しみ、15㎏の減量に成功した経験を持つ著者が「食べないダイエットは100%リバウンドする」ということを実感した末に考案した無理なくキレイに痩せる「肉食ダイエット」を実体験を交えながら伝授する1冊だ。肉を食べると痩せ体質になる?いままでは、「肉は太る」という認識で、ダイエット中の人はメニューの中から肉をはずすことが多かったはず。実は、それは大きな誤解のようだ。肉には身体に必要な栄養がふんだんに含まれている。肉を食べることによってその栄養をキチンと補給しながら基礎代謝を上げる。基礎代謝を上げることで痩せ体質になるという。さらに、栄養だけではなく脂肪燃焼成分も含まれているので、食べるだけで脂肪の燃焼を助けてくれるのだ。痩せやすい肉は基本的に、どの肉でも良いのだが、1番は羊の肉。しかし、食べ付けない人も多いだろう。摂りやすい肉での痩せやすい順位は、「牛」「豚」「鶏」の順。特に、脂肪燃焼効果が高いのは「赤身肉」だ。「赤身肉」は、筋肉になりやすく脂肪になりにくいので、痩せたい人には強い味方である。痩せるのに重要なのは「糖質」。カロリーは関係ないダイエットをする際に「糖質」を気にしたことがあるだろうか?実は、太ってしまうのはカロリーよりも「糖質」の多さ。多くの人はカロリーばかり気にしているはずだ。肉がダイエットに向いた食材といわれているのは、肉には「糖質」がほぼ含まれていないことから、ダイエットをするには適しているといえるだろう。なお、本には、簡単にできる体操の方法や、 肉食効果をアップさせる「食べ方」ルールなど、健康的に痩せたい女性には必見の内容が詰まっている。これから夏に向けてダイエットに精を出す女性も多いことだろう。いままで無理なダイエットをしてきた、失敗ばかりしているという人はこの本の内容を実践してみてはいかがだろう。(画像はプレスリリースより)【参考】※『最強「肉食」ダイエット』プレスリリース/PR TIMES※世界文化社『最強「肉食」ダイエット』
2016年06月14日薄着になる機会が増える夏を前に、多くの女性たちが意識し始めるのが「ダイエット」。女性にとって永遠のテーマとも言えるダイエットだが、様々なダイエット方法のなかでも王道と言えるのが「食事ダイエット」だ。今後はどのようなものがダイエット食のトレンドとなるのか。総合マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティングは、現在食事ダイエットをしている20歳~59歳の女性400人を対象に、「食事ダイエットに関する調査」を実施した。食事ダイエット中の最大の悩みは「空腹感」まず食事ダイエット中の悩みについてリサーチしたところ、最も多かったのが「お腹が空きやすい」という悩みで、なんと約7割の女性が回答している。ストレスやイライラにつながる空腹感はダイエット中の大敵。ダイエット中であっても、満腹感を得られる食事をしたいと考えている女性が多いことが明らかになった。また、食事ダイエットで活用したくない食事を聞いたところ、最も多い回答が「飽きてしまって続けられない食事」で、過半数を上回る60.8%という結果に。そして「満腹感が得られない食事」や「簡単に作れない食事」も上位にランクイン。「飽きない」「満腹感が得られる」「簡単に作れる」ことが、理想的なダイエット食の条件であることが分かった。満腹感があってアレンジもできるのが「おかゆ」の魅力次は「食事ダイエットをしているときに食べるもの」について、〈満腹感を得られそう〉〈味のアレンジがしやすそう〉〈健康的に減量できそう〉の3つのイメージにあてはまるものをそれぞれヒアリングした。その結果、3つの項目全てにおいて第1位に輝いたのは「おかゆ」。半数以上の女性があげている「お腹が空きやすい」「飽きやすい」といった食事ダイエットの悩みを解決する食べ物として、「おかゆ」が適していると考えられているようだ。フードコーディネーターもおかゆを推薦!フードコーディネーター・南恵子氏も「おかゆは、ごはんと同様にどんなおかずとも相性が良いものです。また水分の多いおかゆをお茶碗一杯分と置き換えると、ボリューム感の割に、エネルギー量を抑えることができます。」と、ダイエット中の食べ物としておかゆを評価している。お米があれば簡単に作れて、満腹感もちゃんと得られるおかゆ。梅干や卵などお好みの食材でアレンジを楽しみながら、今年の夏こそダイエットを成功させてみては?
2016年05月26日植物性プロテインが、美しさをつくりだす!「プロテインは筋トレのためのもの」。そう思っている人は多いのではないだろうか。株式会社キヨラが4月15日より発売した「ベジエ プロテイン酵素ダイエット 12種類のスーパーフード/12種類のスーパーフルーツ」は、植物性プロテインを使うことでダイエットと美容に良い効果をもたらす、女性のためのプロテインドリンクである。プロテインの「植物性」と「動物性」引き締まった体や美しい髪、肌、爪、は、女性ならば誰でも手に入れたいと願うものだろう。これらをつくるために欠かせないのがタンパク質なのだが、大半の女性はこのタンパク質が不足がち。今回発売される「ベジエ プロテイン酵素ダイエット 12種類のスーパーフード/12種類のスーパーフルーツ」には5000mgもの植物性プロテインが配合されており、美しい体型づくりを内側からサポートしてくれる。筋肉を大きくする効果の動物プロテインに対し、植物プロテインは脂肪分が少なく引き締めをサポートするため、普段運動しない人にも向いている。健康面もサポートさらに、同商品は12種類のスーパーフード・フルーツ、180種の野菜・果物。海藻発酵エキス、11種のビタミン・ミネラル、5000mgの食物繊維まで配合しているため、不足しがちな栄養を補い、高い美容効果と便秘解消にも期待ができる優れものだ。おいしくなければ続かない!味は「濃厚チョコレート風味」と「フレッシュベリー風味」の2つで、毎日続けられる美味しさにこだわり試作を重ねた。200mlの水に約20gの同商品を加えて飲むのが基本だが、牛乳や豆乳、ヨーグルトなどと混ぜてもまた美味しい。200mg(10~20回分)の容量で価格は税込み1998円。1杯あたりおよそ100円~200円の飲み続けやすい値段設定も嬉しい。販売は全国のドラッグストアやバラエティショップにて。(画像はプレスリリースより)【参考】・プレスリリース
2016年04月18日昨年から、ダイエット女子の間でじわじわと広がっているバターコーヒーダイエット。もともとはアメリカで流行したダイエット法らしいのですが、「カロリーの高いバターが入っているのに本当に効くの?」と思ってしまいますよね。そこで気になっているけどまだトライできない人のために、バターコーヒーの方法や効果について調べてみたいと思います。バターコーヒーってなに?その名の通り、バターを入れたコーヒーのこと。バターによってコクが増し、まろやかな香りも心地良いため、コーヒーがあまり好きでないという人でもはまってしまうそうです。そして、なんとメンタルと身体、両方のパフォーマンスを向上させるなど、普通のコーヒーでは得られない効果が期待できるのだとか。発案者はアメリカのIT起業家であり、マーケター、投資家など多彩な顔を持つデイヴ・アスプリー氏。自身の著書でもある『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』の中で、バターコーヒーについて明記しています。それによると、彼がチベット登山をした際に氷点下20~30度という極寒の中で振る舞われたバターティーからヒントを得て、帰国後紅茶などで試してみたものの思うような味にたどりつけず……、昔から好きだったコーヒーに入れてみたとのことです。ちなみにチベットのバターティーとは、黒豆の発酵茶にヤクの乳から作ったバターを加えたもの。体を温める作用と脂肪を分解する作用、消化促進作用などがあると言われているそうです。バターコーヒー・・・本当に効果はあるのか?デイブ氏は、バターコーヒーには「グラスフェッドバター」という牧草だけで育てられた牛の乳で作られたバターを使用。そう、実はこのバターにダイエット効果の秘密があるのです。グラスフェッドバターは不飽和脂肪酸が豊富で、中性脂肪や悪玉コレステロールを減らす作用があるそう。もともとコーヒーに含まれるカフェインには食欲を抑制する効果がある上に、バターで適度な脂肪を摂るので満腹感が持続しやすく、ダイエットにつながるのだとか。さらに、通常のバターに比べてオメガ3脂肪酸とオメガ6脂肪酸の含有率のバランスが良く、一日に摂取しなければならない脂肪分をこのバターひとつで補うことができるのだそうです。実際に、デイブ氏自らがバターコーヒーを朝食代わりに毎日飲み続けたことで、なんと36kgの減量に成功したそう!しかしこれは朝食をバターコーヒーに置き換え、ほかの2食に関しても徹底的なプログラムのもとに行った結果。そのため、バターコーヒーだけで自分も36kg痩せると思ってしまうのはちょっと危険かもしれません。しかし中性脂肪や悪玉コレステロールを減らしながら、健康的に痩せられるというのはかなり魅力的。効果的な摂取方法って?ダイエットにオススメだからといって、一日に何杯も飲んでいては効果は期待できません。そのため、朝食代わりに1杯飲むのがオススメ。朝食をバターコーヒーに置き換えるだけでOKなのです。バターを溶かさなければならないので、ホットで飲むようにしましょう。コーヒーにもこだわり、オーガニックで生産工程がはっきりしている良質なものを選ぶのもポイント。【作り方】1、マグカップに、フレンチブレスもしくはドリップで入れたコーヒーを用意。2、大さじ1~2杯の無塩グラスフェッドバターを入れます。3、ミキサー、またはクリーマーで撹拌。バターは油のためコーヒーと混ざりにくく、味も落ちるのでクリーマーなどで撹拌するのがオススメです。また、MTCオイル(ココナッツオイル)をプラスするとコーヒーの美味しさがより際立つそうなので、バターと一緒に入れて撹拌すると良いでしょう。無塩のグラスフェッドバターPhoto by amazon日本ではなかなか手に入りにくいため、ネットで購入するのがオススメ。最近はブームおかげで、成城石井でも取扱いを始めたそう。また、どうしても手に入らない場合はAOP(原産地呼称保護)認証のもの、例えばエシレバターなどでも代用できるそうです。私も実際に作ってみました!まずは、カップにコーヒーとバター、ココナッツオイルを入れます(私は無塩のエシレバターを使用)。そして、ミキサーではなくクリーマーで撹拌。見た目はまるでラテのようになりました。確かに、香りもブラックで飲むよりも際立っています。なにより味がマイルド。しかも、バターを入れたとは思えないほどあっさりしていて飲みやすい!これは、はまってしまいそうです。腹持ちも良く、朝食代わりにバターコーヒーを1杯飲んだだけなのですが、お昼近くまで空腹は感じることなく過ごすことができました。ダイエットにどれだけの効果があるかは続けてみないとわかりませんが、こんなに美味しくて、健康的に痩せられるのであれば続けてみたい気がします。朝食をバターコーヒーに置き換えるというのは、忙しい女性たちにとって時短にもなるし嬉しい限り。健康的に痩せたいという人は、試してみてはいかがでしょうか?※参考書籍『シリコンバレー式自分を変える最強の食事』デイヴ・アスプリー/訳・栗原百代(ダイヤモンド社)
2016年04月16日九南サービスはこのほど、ファッション&音楽イベントを運営するガールズアワードと共同開発した美容系プロテイン飲料「タンパクオトメ」(2,700円・税別)を発売した。楽天市場「タマチャンショップ」で販売。同商品は、しなやかで細く引き締まったボディーメイクを目指す女性のための「美容系プロテイン」。モデルが実際に実践している食生活や、意識して取り入れている栄養素をヒアリングし、約半年をかけて開発した。プロテイン(たんぱく質)は、筋肉のほか、肌や髪、爪などの原材料となり、カルシウムと同様に骨や軟骨の生成にも欠かせないという。体をつくる原材料となる「大豆たんぱく」を主体に、「乳清たんぱく」をバランスよく配合。また、骨をつくる原材料になる海藻カルシウムとマグネシウム、美肌系たんぱく質のコラーゲンも配合している。これらをプロテインと合わせると、ボディーメイクの源である栄養成分とになるとのこと。さらに、貧血を予防する"血液美容成分"としてヘム鉄と、造血ビタミン(ビタミンB12、葉酸)も配合。ヒアルロン酸やカカオポリフェノール、アサイーなどに含まれているアントシアニンといった美容成分も含んでいる。そのほか、スマート乳酸菌やオリゴ糖、食物繊維も加えた。補酵素としてビタミンQ(コエンザイムQ10)をはじめ、ビタミンA・C・EとビタミンB群の必要摂取量もバランスよく配合している。同商品はパウダー状になっており、約15gを水・牛乳・豆乳等(150cc)に溶かして飲用する。飲みやすさにもこだわり、ミルクティーのようなやさしい味わいに仕上げたという。なお、女性に必要な栄養素については、レポート「女性ホルモンが食品で補える! 豆腐や納豆を食べるより効率的に」でも詳しく知ることができる。
2016年04月14日新しい「美容系プロテイン飲料」有限会社九南サービスは、株式会社ガールズアワードと共同開発した美容プロテイン飲料「タンパクオトメ」を2016年4月6日(水)に「自然の都タマチャンショップWEBサイト」にて販売を開始した。本格的に楽しめる健康食品の開発を行っている同社は新しい取り組みとして、美と健康に意識の高いモデルたちが実際に実践している食生活や、意識して取り入れている栄養素を調査。半年をかけて開発した商品が今回の「タンパクオトメ」だ。プロテインと27の美容成分が配合同製品は、しなやか、かつ細く引き締まった体を目指す女性のための美容系プロテイン飲料。持久力系タンパク質の「ソイプロテイン」を主体に瞬発力系タンパク質の「ホエイプロテイン」も配合し、細くしなやかな体を作るためのタンパク質をバランス良く配合。また、カルシウム、マグネシウム、コラーゲン、鉄分など、女性に嬉しい27の美容成分も配合されている。味はほんのりチャイ風味。美味しさにもこだわった、やさしいミルクティーのような味わいだ。(画像はプレスリリースより)【参考】・タンパクオトメ/自然の都タマチャンショップ・有限会社九南サービス プレスリリース/@Press
2016年04月09日ダイエットに一度はトライしたことがある人も多いだろう。世に「ダイエット」を冠するものは無数に存在し、その中から自分でも挑戦できそうなものをチョイスした結果、思ったように体重が落ちないこともある。ただ、そのダイエット失敗談は、他の人にとっては貴重な"財産"となりうる可能性もある。そこで、ダイエット経験があるマイナビニュース会員に「失敗したダイエット」について聞いた。>>成功編の回答も見る○54歳 女性(専業主婦)Q.最も印象に残っている失敗したダイエットを教えてください食事制限をするダイエット。反動でバカ食いをしてしまい、精神的にもストレスがたまり、体重も減らず、あまりいいことありませんでした。Q.そのダイエットを始めたきっかけを教えてください人に聞いたり、チラシで置き換えダイエットを知ったりしたこと。Q.そのダイエットの内容を具体的に教えてください朝、シェイクのみを飲んで他に何も食べない。Q.そのダイエットでの体重の増減を具体的に教えてください現状維持が続きましたが、あまり劇的に痩せることなく、結局はあきらめました。Q.ダイエット失敗につながったと考えられる理由を教えてくださいおなかがすくダイエットは自分には向かなかったです。調査時期: 2016年2月23日調査対象: マイナビニュース会員調査方法: インターネットログイン式アンケート※個人の体験談で、紹介しているダイエットが必ず失敗するというわけではありません※写真と本文は関係ありません
2016年03月04日チョコを食べて魔法のダイエット(R)ダイエットがしたい、でも甘い物は止められない!株式会社ウィズ・アスの「魔法のダイエット(R)PREMIUM ミルク チョコレート サプリメント」はそんな人に最適のダイエットサプリメントだ。ダイエット効果の秘密は2つ同製品は、チョコレートを食べながらダイエットができる、まさに「魔法のダイエット(R)」。そんな同製品のダイエット効果の秘密は2つ。1つ目は、低いと血糖値が上がりにくいとされる「低GI」であること。2つ目は、腸に効くダイエットビフィズス菌「ビースリー(R)EX」で太りにくい体質を作ることだ。食前にチョコを食べるだけ摂取するタイミングは簡単。食事の前に1粒、同製品を食べるだけ。混ぜたり作ったりする手間が掛からず、食前に甘い物が食べられるのも嬉しい。同製品は、1パック70g・2,700円(税抜)。甘党ダイエッターは要チェックだ。(画像はブランドサイトより)【参考】・株式会社ウィズ・アス・ブランドサイトURL・新製品特設サイトURL
2016年01月14日りんごダイエットにこんにゃくダイエット、酵素ダイエット、きのこダイエット……。私たちの周りには星の数ほど「特定の食材を用いたダイエット方法」がある。もちろん、実際にその食材を食べることで体重が落ちた人もいるはずだ。ただ、所変われば品変わる。日本で人気のダイエット食材が異国の地では受け入れられていないかもしれないし、その逆もまたしかりだ。そこで今回、日本在住の外国人20人に「母国でダイエット食材として人気が高い物」を聞いてみたので紹介しよう。Q. 母国でダイエット食材として人気が高い物を教えてください■やっぱり野菜・果物でしょ・「りんご」(中国人/28歳/男性)・「野菜サラダや緑茶やハーブティーなど」(エジプト人/33歳/男性)・「フルーツダイエットが大人気です」(シリア人/35歳/男性)・「きゅうりです。明らかにカロリーがひくいからです」(ロシア人/31歳/女性)・「セロリ、パセリとビネガー」(イラン人/28歳/女性)・「野菜かな。あまりそういうものは無いです」(モンゴル人/39歳/女性)・「特に食材はないですが、ベジタリアンになること。果物や野菜シェイク」(ブルガリア人/33歳/女性)■マメに豆類を食べることです・「豆です」(ギリシャ人/33歳/男性)・「おから」(韓国人/34歳/男性)・「大豆です」(インドネシア人/36歳/男性)・「ヨーグルト、豆腐」(チェコ人/58歳/男性)■その他・「ダイエット茶やピルが人気です」(フィリピン人/35歳/女性)・「ヨーグルト」(香港人/34歳/女性)・「寒天ゼリーです」(台湾人/30歳/女性)・「スープとオーツミール」(イギリス人/31歳/女性)・「唐辛子」(マレーシア人/31歳/女性)■総評全体の回答を見てみると、野菜や果物、豆類にヨーグルトと日本でもなじみ深いダイエット食材が多く並んだ。日本人からすると、「えっ!? 」と思うようなビックリ食材は今回は見られなかった。世界にはさまざまな食文化があるが、「ダイエットによい」と考えられている食材はある程度、万国で共通なのかもしれない。※写真と本文は関係ありません
2015年12月16日「KEIZOKUダイエット」とは?ダイエットに失敗し続けているアナタに朗報だ。サボれない状況をつくり出してくれる頼もしいダイエットプログラムが登場した。10月23日、Fit’s goは、リバウンド知らずの「KEIZOKUダイエット」を提供を開始したと発表。遺伝子検査に加え、オンラインでダイエット指導を行うという画期的な内容で注目を集めている。遺伝子検査で効率の良いダイエットをダイエットする上で重要なのは、自分に合っている方法を選ぶことだ。同サービスでは、遺伝子検査の結果を基に、個人に最適なダイエットプランを提案してくれる。また、同検査では肥満遺伝子を見つけて、何を食べたら太りやすいのかを特定。自分の体質を詳しく知ることで、効率の良いダイエット生活を送ることができるという。食事指導やカウンセリングでサポートさらに、悩みがちな食生活にも対応し、スマートフォンを使って毎食のメニューの写真を送るだけで、食事指導を受けられるサービスも実施する。体重が減らないなど、ダイエット中の悩みは対面カウンセリングにお任せ。定期的に相談の機会を設けることで、モチベーションの維持に一役買ってくれる。「トレーニング」でサボれない状況を強化以上のプログラムを受けても、まだサボってしまいそうなアナタは、「トレーニング」をプラスして。トレーナーが希望者の自宅や会社まで出張し、エクササイズを指導。徹底した「サボれない状況」で、今度こそダイエットの成功者になれること間違いなしだ。(画像はプレスリリースより)【参考】・Fit’s go プレスリリース(ValuePress!)
2015年10月30日サニーヘルスはこのほど、ダイエット情報発信サイト「microdiet.net」にて調査レポート「『炭水化物抜きダイエット』というダイエット法に潜む罠(わな)」を公開した。「糖質制限ダイエット」や「炭水化物抜きダイエット」は、主食である米やパンをできる限り食べないようにするダイエット方法。人気のあるダイエット法であるが、同社によると多くの危険性があるという。体に必要な三大栄養素のひとつである炭水化物(糖質)を減らすと、体力や代謝、集中力の低下、疲労感などが現れる。それだけではなく、ダイエット臭(ケトン臭)と言われる口臭や体臭が発生するなど、さまざまな弊害も出る可能性があるとのこと。さらに「炭水化物以外なら何を食べてもOK」という考えで栄養バランスを考えずにこのダイエットを行うと、危険性がより高まるという。主食である米などの量が少なくなる分、野菜で食事のボリュームを補うのであれば良いが、肉や魚などのおかずの量が増えると、カロリーオーバーとなってしまう可能性も高いとのこと。特に「肉」は、体の組織やホルモンなどを作るために必要なタンパク質が摂取できる一方、食べすぎるとタンパク質、動物性脂肪、コレステロールなどが過剰摂取になる。腎臓、血管、心臓などへの負担が増え、成人病のリスクも高まってしまうという。また、分解に時間がかかるため消化が不十分となり腸内の悪玉菌が増殖する。悪玉菌は動物性たんぱく質や動物性脂肪を好むため、腸内で腐敗し毒素を発生させてしまうとのこと。同社は、肉を食べるときのポイントとして、野菜や海藻、きのこを一緒に食べることを挙げている。これらの食材は食物繊維が豊富なため、腸内の善玉菌のエサとなり腸内環境をよくする効果がある。さらに血糖値の急上昇を防ぎ満腹感も得ることができるという。一食で食べる肉の適切な量の目安は、自分の指の部分を除く手のひら一つ程度とのこと。野菜は生野菜なら両手でお椀(わん)を作って乗る程度、加熱した野菜なら片手に乗るぐらいが目安、としている。また、動物性タンパク質を摂(と)るなら、肉よりも魚がおすすめとのこと。魚の主成分もタンパク質だが、油の質が肉とはまったく異なるという。肉の脂肪は飽和脂肪酸という種類の脂肪で、過剰摂取は悪玉コレステロールを増やしてしまうが、魚の脂肪はDHA・EPAといったオメガ3脂肪酸がメインとなる。オメガ3脂肪酸は、体内では作ることのできない必須脂肪酸。体の中に入ると、肉の脂肪のように血液をドロドロにしてしまうことはなく、サラサラにする作用があるとともに体脂肪として蓄積されにくい特徴があるという。
2015年10月30日どんなダイエットをしてる?ダイエットサポートドリンク『コバラサポート』を販売する大正製薬株式会社が、20~50代の女性を対象にした「ダイエットの実態調査」を実施。ダイエットに伴う悩みや苦労が垣間見える、赤裸々な調査結果を公開している。この調査は、2014年9月~2015年8月の1年間でダイエットに挑戦した女性449人を対象に行われた。どんなダイエットを実施したかを尋ねる質問では、最もベーシックといえる「食事の制限」を挙げた人が64.1%にも及んだ。次点に「間食をしない」(40.1%)「カロリー制限」(37.0%)と続いたことからも、何らかの食事制限を行うことで体重を落とそうと考える女性が多いことがわかった。リバウンドだけじゃない!ダイエットの弊害しかし、おいしいものを我慢するのはつらいもの。「ダイエット中にあった良くない影響」として「イライラすることが多くなった(19.8%)」「イライラして身近な人に当たってしまった」(14.0%)と、強いストレスを感じたことを明らかにした女性が多かった。また、「食事制限をしていたら、食事に誘われなくなった」(7.1%)、「性格がきつくなったなど、性格の変化を周囲に指摘された」(5.3%)と、その影響が人間関係にまで及んだという意見も多かった。あなたもしっかり見られてます!そして、9割近い回答者が「周囲の女性の体型を見て気になる部位がある」と答えている。特に意見が多かったのは、「お腹」(41.0%)、「お尻」(13.6%)、「脚」(10.7%)。サイズダウンさせたい部位は、他人のサイズまで気になってしまうということだろう。美に敏感な女性たちは、他人にも厳しい目を持っていることがわかった。(画像はプレスリリースより)【参考】・大正製薬株式会社プレスリリース/PR TIMES
2015年10月02日スポーツクラブにトレーニングをしに来ている方の中には「プロテインを飲んでいる」という方もいらっしゃいます。プロテインというのは、タンパク質を主成分とするサプリメントのことであり、タンパク質とは私たちの筋肉や髪、皮膚などを作っているもので、健康のためにも、美容のためにも必要なものです。ですが、タンパク質が多く含まれているのは、お肉、魚、卵とカロリーが高いものも多く、ダイエット中に不足しがち。そこで今回は、ダイエット中でも安心して食べられてプロテインが摂れるおやつについて、スポーツクラブ勤務経験を持つ著者がご紹介します。■1.大豆大豆のおやつと言うと、大豆バーのようなものをイメージされる方もいると思いますが、もっとも手軽なのは節分の豆。あれこそ大豆のおやつです。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど植物性タンパク質が豊富であり、お肉と似ている構造を持っているにも関わらず、お肉よりも脂質、カロリーが少ないという理想的な食べ物です。持ち歩くのが楽なのも嬉しいところ。節分の豆が売っていない時期であれば、自然食屋さんなどで入手できるので行ってみてください。■2.豆乳トレーニングをしている人がプロテインの代わりに飲むものとして第1位にあがるのが「豆乳」です。豆乳は大豆製品なのでプロテインをしっかりと含んでおり、体内での吸収がゆっくりなため、比較的腹持ちの良い飲み物です。最近では様々な種類のものがありますが、できれば無調整のものを選びましょう。バナナ味やコーヒー味、イチゴ味など飲みやすくなっているものもありますが、果糖が混ざっていることもあるので、ダイエット中に飲むなら無調整、または味のついていない調整豆乳に留めておきましょう。■3.いか、するめ、いりこ最初にプロテインは肉や魚に多く含まれているとご紹介しましたが、いかやするめ、小魚も魚介類でありタンパク質を多く含んでいます。おやつにすることを考えた場合、肉や魚を持ち歩くことは難しいですが、するめやさきイカ、いりこなら持ち歩きにもぴったりです。ただし、加工食品の場合は含まれる塩分量が高くなってしまうため、食べ過ぎには注意が必要です。食事でもきちんとタンパク質をとりながら、おやつでも、ということであれば、ぴったりです。■4.アーモンドアーモンドは良質なタンパク質を豊富に含んでおり、炭水化物も含まれているため、腹持ちが良いおやつです。カリカリ食感でしっかり歯ごたえもあるので、満腹感を得やすく、小さくて持ち運びも便利なのに少量で満足しやすい有能なおやつです。またミネラルの含有量はサプリメント並の高さを誇り、身体では作れない必須アミノ酸もバランス良く配合されているのも嬉しいところです。■おわりにタンパク質は不足すると肌がカサカサになり髪もパサパサになってしまうので、ダイエット中と言えど不足させるわけにはいかない栄養です。通常の食事に加えて、これらのおやつで摂取するのもオススメです。(栢原 陽子/ライター)
2015年09月17日プロテインをダイエットに取り入れ、筋肉をつけ、キレのあるスペシャルボディを作りましょう。■プロテインって何?プロテインは「タンパク質」です。タンパク質は筋肉のもと。筋肉質な身体は代謝が高いので痩せやすい体質でもあります。タンパク質は20種類のアミノ酸からできています。体内で合成して作ることの出来るアミノ酸(非必須アミノ酸)と食事から摂る必要のあるアミノ酸(必須アミノ酸)があり、これらが20種類集まらないとタンパク質は出来ません。お肉を食べても、お肉に含まれるすべてのアミノ酸が、人の身体を作るアミノ酸に変わるわけではないのです。反対に、20種類をすべて含んだプロテインを摂取することで、筋肉を効率よく作ることができます。■プロテインを使ってファスティングファスティングというと、酵素ドリンクやスムージーを思いうかびますが、プロテインを使う方法もあります。この時、植物由来100%のプロテインを使います。・前日準備食身体にやさしく消化の良い、和食中心のメニューにします。・ファスティング期(1~3日)1日3回シェーカーに水、プロテインを入れ、ココア、抹茶等で味付けをします。水の代わりに牛乳(豆乳)でもよいです。プロテインの量は、体重の1000分の1(60kgなら60g)です。これを3回に分けて飲みます。・回復期お粥等、お腹に優しいものから初め、徐々に準備食と同じ内容にしてゆきます。注意ファスティング期は1日1~2㍑の水分をとり、激しい運動を控えます。一度身体をリセットしてから、プロテインダイエットをすると、効果が早くでます。■プロテインを摂るタイミングファスティング後、プロテインダイエットを始めましょう。プロテインを摂るタイミングは3つです。・運動後30分以内運動すると筋肉が壊れます、その修復のためにアミノ酸が必要になるのです。・食前食前にプロテインを飲むと、その分食欲が無くなり、食事量も減ります。・睡眠前身体は睡眠時に修復されます。ですから夜寝る前にプロテインを摂取します。この時、牛乳・豆乳はカロリーがあるので水で割ります。しかし、3回すべてで必ずプロテインを飲まなければいけないというわけではありません。自分の生活習慣と照らし合わせて、上手にプロテインを取り入れましょう。■プロテインを夕食に置き換えるダイエット効果をあげたい場合、夕食をプロテインドリンクに置き換えてもよいです。これだけだと辛い方は、野菜スープや味噌汁でお腹を満たしましょう。注意点は、1日に摂取するのは、タンパク質の摂取量は体重の1000の1にし摂り過ぎないことです。タンパク質の身体に様々な悪影響を及ぼします。■最後に私はダイエットのクライアントさんに、脂肪を筋肉に入れ替えましょう!と言っています。有酸素運動で脂肪を減らし、軽い筋トレと食事指導、補助食品としてプロテインを補いながらダイエットメニューをこなすことで、脂肪が減りタンパク質の割合が多くなっていきます。どうせ痩せるなら、かっこ良く綺麗な筋肉をつけて痩せたいですよね。(林田玲子/ライター)
2015年09月12日お昼はコンビニ弁当という方も多いと思います。ダイエット期間も、コンビニメニューを利用して賢く痩せましょう!■コンビニはダイエットの強い見方ダイエットの基本はカロリー計算です。コンビニ弁当やお惣菜、パン、スィーツ等のカロリーが掲載されています。もし、自分の生活スタイルや現在の食生活を見直して、そこにコンビニメニューのカロリーを当てはめると、簡単にダイエットができます。もし貴女が独身一人暮らしなら、1日の献立を、コンビニメニューに置き換えてみてはいかがでしょうか?■摂取カロリーを計算する仮に1ヶ月で3kg痩せようとした場合を想定してみましょう。まず、1kgの減量=7,200kcal 3kgの減量=21,600kcal 消費しなければなりません。30日で割ると、21600/30=720kcal です。この数値を運動量のアップなしにクリアするすると、現在、2000kcalの食事を摂っていた人は、1日1280kcalで生活することになります。■コンビニメニューに当てはめると・・?某大手コンビニチェーンのメニューからの抜粋です。手巻 おかか179Kcal(カロリー)手巻 鮭172Kcal手巻おにぎり 昆布170Kcalハンバーグ弁当850Kcal特選牛丼745Kcal炭火焼地鶏丼750Kcal中華丼560Kcal幕の内弁当640Kcalあらびきポークフランク 195Kcalあらびきステーキ串176Kcalおでん 大根 13Kcalおでん たまご 87Kcalおでん こんにゃく 13Kcalおでん 白滝 12Kcalおでん 玉こんにゃく 22Kcal等洋食系や丼ぶりものは高カロリーですが、おでん等はカロリーが低いことが分かります。朝食を、グリーンスムージーとヨーグルト(約300kcal)にし、ランチを幕の内弁当でバランスを取り、夕飯をおでんにすれば、以外と1280kcalに抑えることは簡単ですね。ネットで各コンビニ会社のカロリー表がアップされていますから、参考にしてみましょう。■消費カロリーもアップする摂取カロリーを減らすだけでもダイエットはできます。しかし、この方法だと代謝を下げ、リバウンドしやすくなります。摂取カロリーのマイナス分を420kcalに抑え、300kcal分、身体活動量を増やしてはいかがでしょうか?エレベーターを使わない、ひと駅歩く、朝ジョギングする、スキマ時間に筋トレする等、チリツモエクササイズを足し算すると300kcalくらいすぐに消費できます。特にスキマ時間で筋トレやストレッチしただけで身体のラインが綺麗になってゆきます。■最後にコンビニメニューを参考に、摂取カロリーを計算し、スキマ時間エクササイズ(スキマビクス)で消費カロリーをアップして、綺麗になりながら、少しずつダイエットしましょう!(林田玲子/ライター)
2015年09月10日女性の多くがダイエットに挑戦したことがあり、「痩せたい」と思っているのではないでしょうか?にも関わらず、なかなかうまくいかないのがダイエットですよね。それは、食欲という欲望を抑え、面倒な運動を続けるのが難しいから。そう言っても、続けないことには結果はついてきません。そこで今日は、スポーツクラブ勤務経験を持ち数多くのダイエットに挑戦する女性を見てきた著者が、ダイエットを続けるコツについてご紹介します。■1.毎日少しでも良いからやるダイエットがなかなか成功しない理由のひとつに続けるのが大変というのがあります。続けるのが大変な理由の一つとして「毎日続けるのが難しいこと」を目標に設定してしまっている場合があります。例えば「毎日30分走る!」を目標にしていると大変ですよね?でも「毎日5分歩く」であればラクにクリアできます。できそうなところから始めて、「10分歩く」「10分走る」など少しずつ目標を長くしていくのがポイントです。10分でもキツいという場合には「スニーカーやランニング用の靴を履いて外に出る」といったことを目標にするのでもOKです。「とりあえずやってみる」ことで、「せっかくランニング用の靴を履いて外に出たんだから少しでもお散歩するか」と思えればラッキー。■2.時間の目標を作らない「毎日30分ランニングをする」と決めて続けていたとします。ですが毎日30分という時間を確保するのはなかなか大変です。それが続きにくさにつながっていることもあるので、時間を目標に入れるのは避けたいところ。「今日は10分でもいいや」と自分にOKを出してあげられるように「毎日ランニングをする」など時間を含めない目標を設定しておくことをオススメします。■3.仲間をつくる一人で頑張っているとつい心が折れたり、周りからのお誘いを断れず「今日だけは」となってしまいがち。ですが一緒にダイエットを頑張れる仲間がいれば「あの子も頑張ってるし、私だけ結果が出ないなんて悔しいからがんばろう!」と思えるものです。また、「私今こんなダイエットしているよ」「これは効果があったよ」といった情報交換もできるので、一緒にがんばる仲間をつくっておくのはオススメです。■4.一度やめてしまってもできる時からまた続けるダイエットを成功させるコツは何度も言いますが「続けること」です。でもそれが難しくみなさんすぐに断念してしまいます。そこで「やっぱり私にはできなかった」と思い諦めてしまうとそれまでです。ここで大切なのが、できなかった日があったからと言って諦めるのではなく、「また明日から続けよう!」と、できるタイミングで続けるモードに戻ること。「やめてしまったから0に戻った」と思うのではなく、また続ければ良いだけの話です。「細々と続けること」を続けるようにしてみましょう。■おわりにいかがでしたか?短期間で結果を出そうと思うと、身体や気持ちに無理をさせてしまい、余計に続けるのが難しくなってしまいます。長期間で健康体を目指すのを目標に「続けられるダイエット方法」を見つけてみてください。(栢原 陽子/ライター)
2015年09月07日