ビューティ情報『美容は“引き算”も大事!”プロ推奨”の美人をつくる「やめるべき習慣」5つ』

2017年8月30日 20:00

美容は“引き算”も大事!”プロ推奨”の美人をつくる「やめるべき習慣」5つ

呼吸は本来、鼻でするもの。口は食べ物の通り道だといわれています。口呼吸を続けていると、口の中が乾燥して口臭も発生しやすいですし、口がだらしなく開いていて見た目にも残念。そのうち顔全体がたるんできてしまいますよ。

口はしっかり閉じて、口角をきゅっとあげてみて。口がぽかんと開いている美人なんていませんよ。

5.洗い過ぎをやめる
shutterstock_488713945


丁寧な洗顔は大切ですが、やり過ぎはかえって逆効果。お肌に必要な潤いまで洗い流してしまうと、肌がつっぱったり、乾燥を感じたりしてしまいます。


肌にはバリア機能がありますが、洗い過ぎはバリアを壊してしまうことに。本来、肌には自分で水分と油分を調整する力がありますが、外的刺激や生活習慣でその力が弱まってしまいます。

少し前に、タモリ式入浴法が話題になりましたが、本来毎日体を洗う必要はないとも。湯船に浸かることで皮膚が柔らかくなり、汚れはほとんど取れるといわれています。

体をゴシゴシ洗わないと、汚れが落ちないように感じている人は、シャワーだけで済ませていませんか?体を温める、血行を良くする、リラックスするだけじゃなく、入浴はお肌の汚れを浮かせて取り除いてくれる効果もあるんです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.