「温活レシピ」について知りたいことや今話題の「温活レシピ」についての記事をチェック! (1/6)
朝の美活にオススメのレシピフードテック企業の株式会社NINZIAは、新商品の『高たんぱく質グラノーラ』を使用したアレンジレシピ「腸活グラノーラかぼちゃトースト」を公開した。同社は、こんにゃくの食物繊維を使用して、食を自由に楽しめる世界を生み出すための製品を開発。こんにゃくは、糖質と脂質がゼロであり、ほとんどが食物繊維と水でできている。同社の「グラノーラ」には、グルテン由来ではないタンパク質が豊富に含まれており、ヘルシーなため、朝食にオススメである。バランスのとれた食生活をサポート「腸活グラノーラかぼちゃトースト」は、コンビニで販売している「かぼちゃの煮物」を活用すれば、包丁も使わないため、すぐに作ることができる。甘いかぼちゃと塩気のある「グラノーラ」が食欲をそそる、甘じょっぱいトーストが完成する。レシピに使用した「グラノーラ」は、独自の「NINZIA PASTE」(こんにゃくを原料にした特殊なペースト素材)を使用して固めているため、甘くなく、プレーンな味わいとなっている。1食分でレタス1個分の食物繊維を摂ることができる。ビタミン・ミネラル・食物繊維がたっぷり。そのまま食べるのはもちろん、牛乳・ヨーグルト・アーモンドミルクとの相性も良い。しっかりとした粒感があるので、牛乳・ヨーグルトと合わせても食べ応えのある食感を楽しむことができる。ウェブサイトには、『高たんぱく質グラノーラ』を使用したスープ・サラダなどの簡単なレシピが掲載されている。アレンジ自在の『高たんぱく質グラノーラ』を取り入れれば、高たんぱく・低糖質、健康的で美味しい食事が楽しめる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月02日温活士、ランニングアドバイザーの西谷綾子が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】強烈な山岳地帯を走る美女ランナー、レアな”バルセロナ・ランニング”の公開にファン注目の眼差し!「ベリー・ビューティフル」西谷綾子は「写真で振り返り名古屋ウィメンズマラソン前日@nagoya_gowomen」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。彼女は「最初の10kmキロ7分で走るのもキツくて、歩いてたわたし。自己ベスト3時間1分。そして産後の走り始めから今!」と続けた。周囲の皆が支柱になっていると感謝も述べているが、披露してくれたフォトは西谷の笑顔が素敵だと絶賛中である。イベントで登壇したシーン・集合写真なども含められており、特別な日の記録がフォトを通してうかがえるので、ぜひチェックしておこう。 この投稿をInstagramで見る Ayako Nishitani(@ayako.nishitani)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素晴らしい笑顔☺️で、充実していますね✊➰❕」「楽しいイベントになって良かったですね☺️」といったコメントが寄せられている。
2025年03月28日人気の温感美容液クレンジングに新商品登場株式会社桃谷順天館は2025年3月29日、同社が展開するすクレンジングシリーズ「シュシュモア」より、「シュシュモアホットクレンジングジェル」の新フレグランス<アンバーウッドの香り>を発売する。全国のバラエティショップにて数量限定で展開している。価格は税込1,760円だ。毛穴の黒ずみ&肌荒れケアに最適「シュシュモアホットクレンジングジェル」は、じんわりと温かい温感ジェルが毛穴を優しく広げ、毛穴の奥に詰まった頑固なメイク汚れもスッキリ落とせるメイク落としだ。今回の新作は、抗炎症作用のあるツボクサエキスと、ヒノキ油、シラカバエキスを組み合わせた「CICADAコンプレックス」が、季節の変わり目に起こりやすい肌トラブルにアプローチ。またパンテノールやアラントインなど4種のリペア成分が、紫外線や花粉などの外部刺激による”ゆらぎ”をケアしてくれる。さらにヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンなどたっぷりの保湿成分を配合。肌をみずみずしくうるおしてふっくらとしたハリ肌へ導く。癒やしのクレンジングタイムを香りは同社の調香師が手がけたアンバーウッドの香り。ベルガモットやカモミール、ローズ、サンダルウッドなど、まるで木々に囲まれた中で深呼吸をしているような穏やか香りを楽しめる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年03月26日ALTAME株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大津 秀一)は、女性のための温活イベント「ONSENSAUNA presents 美泉夜市 Night Wellness Marche」にて、2025年3月22日(土)に人気ブランド「BUFF」と「BROOKS」がコラボした温活ランイベント『RUN!WARMS!BUFF&BROOKS Running Base with Cocochii Vol.2』を開催いたします。BUFF×BROOKS美泉夜市 メインビジュアル「Cocochii」の創始者のYURIKA氏とAKARI氏の主導で参加者が集まり、20代、30代の女性たちが参加予定。簡単な準備運動をした後、美泉夜市の会場から羽根木公園までの往復約5kmのコースを完走。ランニング後は、「ONSENSAUNA presents 美泉夜市 Night Wellness Marche」のミネラル温泉スパ<mineon>で温活体験。その後、同施設内の<ぽかぽか温活キッチン>で「薬膳温活ヴィーガンカレー」と「美泉夜市限定サ飯マーラータン」でランチタイム。温まった後には、同施設内の<ウェルネスマルシェ>で、BUFFの人気アイテムやコスメなどもお買い物を楽しんでいただきます。■「BUFF」と「BROOKS」のランニングベース美泉夜市<ウェルネスマルシェ>で販売中のBUFFネックウエアBUFF×BROOKS ランニングベーススペイン/バルセロナのネックウェアブランド『BUFF(バフ)』と米国ランニングブランド「BROOKS(ブルックス)」とのタイアップで実現したこのランニングベースでは、BROOKSシューズ・BUFFネックウエアなどのレンタルサービスのほか、ランニングで心地よい汗をかいた後に、ミネラル温泉スパ<mineon>による心とからだへの深い癒しもお楽しみいただけます。<BUFF×BROOKSのランニングベース>実施期間:2025年1月11日(土)~2025年3月28日(金)実施内容:BROOKSシューズ・BUFFネックウエアなどのレンタルサービス各社問い合わせ先美泉夜市: BUFF : BROOKS : ■「ONSENSAUNA presents 美泉夜市 Night Wellness Marche」開催概要会期 : 2024年12月25日(水)~2025年3月28日(金)実施時間 : 平日16:00~22:00/土日祝10:00~22:00開催場所 : 下北線路街 空き地(東京都世田谷区北沢2丁目33番12号 付近)mineon料金: 通常価格 税込4,500円~(120分)公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月14日腸内の活動を整える「腸活」が注目されていることを知っていますか? 腸活には、善玉菌の割合を増やすことが大切といわれています。腸内環境の改善に欠かせないのが食生活です。そこで今回は、善玉菌のエサになる食物繊維が豊富な切り干し大根を使ったレシピをご紹介します!■【基本】切り干し大根の煮物レシピ2選基本! 切り干し大根の煮物切り干し大根は、生の大根に比べてカルシウムやカリウムなどが豊富。和食の定番、煮物にすると毎日の食卓に手軽に取り入れることができます。切り干し大根を戻した汁を煮汁に使えば、栄養を余さず摂取できて一石二鳥です。・定番副菜! 切り干し大根の煮物サヤインゲンとニンジン入りの煮物は、彩りがきれいで副菜にもってこい。切り干し大根の旨みが全体に行き渡り、奥深い味わいに仕上がります。シイタケやちくわなどを加えて具だくさんにアレンジしても美味です。■煮物以外も! 切り干し大根の【アレンジ】レシピ4選・切り干し大根サラダ切り干し大根は水で戻したらそのまま使えるので、サラダにぴったり。噛むごとに旨みが広がり、野菜の風味と相まって格別のおいしさです。切り干し大根のほのかな甘みと甘酢やしょうゆ、レモン汁などで作ったドレッシングも相性抜群。さっぱりしていていくらでも食べられます。・コク旨常備菜!切り干し大根・ヒジキ、ツナのサラダストックしていることが多い切り干し大根とヒジキ、ツナで簡単サラダを作りましょう。乾物は栄養が凝縮されているので、積極的に取り入れたい食材。食物繊維も豊富に含まれていますよ。味付けや酢やしょうゆなどとシンプルながら、ツナ缶の油がコク豊かで食欲がかき立てられます。 ・箸休めに! 切り干し大根とホタテのさっぱり酢の物旨みの強いホタテ缶と切り干し大根を合わせた、あっさりした副菜。シャキシャキとした食感が楽しく、箸が進みますよ。火を使わずにササッと作れる手軽さも魅力です。ホタテ缶の汁も混ぜると、深い味わいに仕上がります。・切干し大根とジャコの煮物カルシウムが豊富なチリメンジャコと食物繊維たっぷりの切り干し大根で作った煮物は栄養満点。赤唐辛子の辛さがアクセントでお酒のおともにもぴったりです。だし汁と切り干し大根の戻し汁を合わせ使いするとおいしいので、ぜひ試してみてくださいね。■腸活のスタートに切り干し大根を! 腸活をするとおなかの調子が整うので、便秘解消や肌荒れの改善などに効果があるとされています。切り干し大根は食物繊維が多く含まれているので、腸活にぴったりの食材。一年を通して手に入りやすいのもポイントです。これから腸活を始めてみたいと考えている方は、ぜひ切り干し大根を食卓に登場させてみてくださいね。
2025年03月03日愛媛県東温市(とうおんし)は、令和7年1月18日(土)と19日(日)の2日間、東温市見奈良の常設ミュージカル劇場「Great Sign 坊っちゃん劇場」にて、東温市誕生20周年を記念した市民ミュージカル「人と川と祈りと ~重信川伝説」を上演します。「アート・ヴィレッジとうおん構想」を策定し、舞台芸術の聖地を目指すまちとして通年で実施している芸術祭「とうおんアートヴィレッジフェスティバル2024」の一環として実施します。東温市民ミュージカルチラシ■概要このミュージカルは、市の貴重な地域資源である一級河川「重信川」を題材として、市民の交流や賑わいの創出を図る「重信川かわまちづくり」の考え方を取り入れながら、10年後、20年後も引き続き本市が発展し続けられるよう、この地域資源の大切さを皆様と再認識したい、というメッセージを込めた完全オリジナル作品です。オーディションで応募のあった一般市民の中から選ばれた小学生から70代までの市民キャストが、同じくオーディションで選ばれた市民スタッフを中心とした運営の下、およそ半年に及ぶ稽古に全力で取り組んで創り上げる、想いの込もった舞台となっています。東温市誕生20周年記念特設サイト■あらすじとある星の、とある村を舞台としたものがたり。そこでは、先住民と、定住後間もない者たちとの確執があった。個性的な宮司や代官が互いの仲を取り持ち、わだかまりがありながらも何とかそれぞれの生活を営んでいくが、突然の嵐が村を襲い、氾濫した川で被害者が出る。氾濫した川を治め、それぞれの幸せな暮らしを築くことはできるのか―――。■特別出演山崎 玲奈(ホリプロ所属) ※「崎」はたつさき2017年、東温市民ミュージカル「城ノブ~愛媛のマザー・テレサ~」でメインキャストを務める。2018年に受けた「アニー」オーディションで主役の座をつかみ、2020年12月第44回ホリプロタレントスカウトキャラバンにてグランプリを獲得。主な出演にミュージカル「フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳」(リン役)など。2023年7月より、11代目ピーター・パンとして、ブロードウェイミュージカル「ピーター・パン」に出演。山崎 玲奈(ホリプロ所属)■スタッフ[脚本・作詞・演出] 大杉 良[作曲・音楽監督] 山本 太郎[振付] 佐藤 朱莉[歌唱指導] 浜辺 仁美[トータルデザイン] 菊地 美里[衣装協力] 濱田 由紀子[照明] 須賀谷 沙木子[舞台監督助手] 大瀬戸 正宗(東温市地域おこし協力隊)[アシスタントプロデューサー] 愛洲 恵/山木 美里[制作] 坊っちゃん劇場■公演情報開催日 :2025年1月18日(土)・1月19日(日)開催時間:各日11:00~、15:00~(計4公演 ダブルキャスト)※一部シングルキャスト開催場所:Great Sign 坊っちゃん劇場(愛媛県東温市見奈良1125)料金 :前売500円、当日700円(全席自由) ※3歳未満入場不可駐車場 :あり(2,300台)問合せ :坊っちゃん劇場(089-955-1174)【東温市について】愛媛県東温市は、恵まれた自然環境と県都松山市の至近にある地理的条件から、都市近郊田園都市として発展を続けています。豊沃な土地柄で、北部に源を発する重信川が市の中央を流れ、うるおいあふれる水辺空間に恵まれると共に、南部の皿ヶ嶺連峰県立自然公園は、東部の霊峰石鎚山系と連なり、豊かな自然と渓谷美に恵まれています。そんな東温市は、平成16年9月21日に、重信町と川内町が合併し、誕生しました。両町はそれぞれ昭和31年に誕生して以来、今は東温市に受け継がれた恵まれた自然環境と、便利な地理的条件で発展を続けてきました。東温という呼び名は古くからあり、道後温泉にちなんだ広大な温泉郡の中の、東側という意味です。今では市名として、その名残を残しています。近年では、令和6年3月に松山自動車道東温スマートインターチェンジが開通するなど道路交通網の整備が進む中、インターチェンジ周辺への企業の進出等により、活気あふれるまちとして躍進しています。東温市全景東温市位置図【アート・ヴィレッジとうおん構想について】都市の利便性と農村の緩やかな暮らしが調和する東温市で、アーティストの受け入れ促進と、芸術に気軽に触れることができる環境づくりを進め、多様性と創造性にあふれた、全国に誇れるまちづくりを目指すものです。本構想では、地域文化を発信する西日本唯一の常設ミュージカル劇場である「坊っちゃん劇場」を核として、舞台芸術に関わる「仕事」と「学びの場」を創出し、全国から活動の場を求めているアーティストが東温市に集うような各種取組を進めています。【とうおんアートヴィレッジフェスティバルについて】「アート・ヴィレッジとうおん構想」の実現を目指して、2018年から毎年開催している東温版芸術祭です。ミュージカルをはじめ、演劇や音楽、マジック、コント、ダンスなど、多彩な舞台芸術関連イベントを通年で開催しています。とうおんアートヴィレッジフェスティバル多彩な舞台芸術関連イベントを通年開催 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月06日冷えと乾燥に悩む方々の健康を支える温活アイテムを数多く手掛けてきた株式会社ミッシーリスト(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:花澤 忍)は、受験シーズンに向けた体調管理をサポートする【受験生応援 温勝セット】を2025年1月1日より販売開始いたします。冷えや乾燥が大敵となるこの季節に、頑張る受験生とそのご家族をサポートするため、冷え対策や集中力維持に役立つアイテムを厳選してセットにしました。特に寒い冬の受験期を快適に過ごせるよう工夫された特別なセットです。【温勝セット】には、長時間の勉強中でも快適に体を温める「シルク腹巻」、乾燥から喉や肌を守る「シルク保湿マスク」、試験当日までの健康を祈願した「合格祈願 ホッカイロ」、そして気持ちを高める「受験応援鉛筆」の4点が含まれています。セット内容<セット内容>1. シルク腹巻冷え対策の王道アイテム。多くの温活ユーザーに支持され、腹巻シリーズのレビュー総数は17,000件を突破するロングセラー商品です。・薄くて暖かい設計:勉強中や試験会場でも重ね着の邪魔にならず、自然に体を温めます。・蒸れにくい素材:保温性と放湿性を兼ね備え、長時間使用しても快適な着け心地。・締め付けゼロの伸縮性:柔らかくフィットし、動きやすい仕様。長時間の座り作業でもストレスフリーです。2. シルク保湿マスク乾燥しがちな冬に大活躍の保湿マスク。楽天ランキングで1位を連続受賞している人気商品です。・天然シルクの保温力:喉を乾燥から守ることで風邪予防にも効果的。・吸湿・放湿性に優れた素材:就寝中の使用でも蒸れにくく、快適な付け心地を実現。・ネックウォーマーとしても活躍:試験会場の防寒や勉強中の冷え対策にも使える多機能デザイン。冷えと乾燥を優しく守るシルクアイテム3. 【合格祈願】ホッカイロ特別なデザインで、心も温まるホッカイロ。寒い日の心強い味方として、お腹や背中に貼ってお使いください。・「合格祈願」が入った限定デザイン。・カイロの温かさで試験会場での緊張をほぐし、リラックス効果も期待できます。4. 受験応援鉛筆シンプルな文房具も、受験生にとっては特別な存在。気持ちを鼓舞するメッセージ入り鉛筆です。「全力出して後悔なし!」の応援メッセージ入りの鉛筆で、気持ちを高め前向きに取り組む力を与えます。温もりとエールを届ける合格応援アイテム【ミッシーリストからのメッセージ】受験勉強が佳境を迎えるこの時期、体調管理は非常に重要です。「温勝セット」には、寒さに負けず、体をしっかり温めるアイテムを厳選して詰め込みました。冷えやすいお腹・乾燥が気になる喉をやさしく守る商品に加え、ホッカイロ・応援メッセージ入りの鉛筆をセットにすることで、体も心も支えるアイテムを揃えています。試験当日まで、皆さんが健康でベストな状態を維持できるようにという願いを込めた特別なセットです。【温勝セット】が受験生の皆さんに少しでも力を与え、努力の成果を最大限に発揮できるお手伝いができれば幸いです。限定パッケージ■販売開始日2025年1月1日(水)~■製品概要製品名:受験生応援 温勝セット価格 :3,559円(税込)(さあごうかく)■販売チャネル・ミッシーリスト公式ショップ ・楽天市場店 ・Yahoo!ショッピング 【ミッシーリストについて】ミッシーリストは、年齢や環境の変化に伴うお客様の悩みを深く理解し、内側からも外側からもケアできる商品を開発しています。私たちは、お客様の声に耳を傾け、どんな世代や悩みでも寄り添える商品作りを大切にしています。自分たちも使いたいと思える商品を提供するため、成分や製造過程にも徹底してこだわり、安心してご使用いただける品質を追求しています。これからも、多くの方々の笑顔のために、心と体の両方にアプローチできる商品を提供し続けます。■会社概要名称 : 株式会社ミッシーリスト本社住所: 〒162-0808 東京都新宿区天神町8 神楽坂Uビル4F代表者 : 代表取締役社長 花澤 忍事業内容: 化粧品、健康食品等の通信販売事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月06日モデルの堀未央奈が24日、インスタグラムで「腸活味噌汁」レシピを公開。【画像】堀未央奈、“天才的なセンス”のキャップを被ったオフショットが話題!甘酒と塩麹を使ったねぎ味噌汁の作り方を投稿し、体に優しい冬向けの一品を提案。温かみのある投稿がファンの心をほっこりさせた。 この投稿をInstagramで見る 堀 未央奈(@horimiona_official)がシェアした投稿 「料理動画も新鮮で良いですね!」や「味噌汁も寒い冬にぴったり!」といったコメントが寄せられ、堀の意外な料理スキルに驚く声も。「美味しそう」「身体温まりそう」と多くのファンがレシピに感心した様子。堀未央奈の発信する温かい冬レシピに、これからの寒い季節が楽しみになりそうだ。
2024年12月23日「ながら温活」にオススメ婦人服を中心とした衣料品や生活用品等の企画・製造・販売事業を展開するクロスプラス株式会社は、温活ブランドの「温活本舗」から、温熱蒸気で温まる『温活ベルト』を同社の通販サイト「クロスマルシェ」のほか、全国の量販店・ドラッグストア・バラエティショップで、12月から順次販売を開始した。「温活本舗」は、温活アイテムとして、屋外で活躍する「防寒シリーズ」、室内で利用する「イエナカシリーズ」、ミノムシのような「ミノムシシリーズ」など、寒い冬を快適に過ごすためのアイテムを販売している。約8時間じんわりとあったかい『温活ベルト』は、よもぎ成分配合の温熱シート付きベルト。温熱シートがおなかを温めて、冷えによる不快感を和らげる。腸がある下腹部を中心に温めることにより、身体を整える。冷え性の人だけでなく、ストレスを感じている人や自分をいたわりたい人にもオススメ。『温活ベルト』は、無香料であり、薄型・軽量なのでアウターの下に着用しても着ぶくれせず、長時間使用してもストレスが少ない。40度以上の温熱蒸気が約6~8時間持続する。不織布のストレッチベルトは、伸縮性に優れており、身体にぴったりとフィットする。運動時もズレにくく、快適に身体を温められる。装着テープは、貼り直しが可能なので、最適な位置に調整できる。シート部分のサイズは、約14.5cm×約27.0cm、ベルト部分のウエストは、60~100cm。1箱3枚入りで、880円(税込み)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月11日オンラインストアを中心に自然派食品ストア「タマチャンショップ」を運営する有限会社九は、2024年12月4日に「タンパクオトメ どこでもプロテインスープセット(温活スープ・アソート)」を発売しました。本商品は、美容専門プロテイン「タンパクオトメ」シリーズの新ラインナップとして、動物性&植物性のタンパク質に加え、美容と健康を支える成分を贅沢に配合。個包装タイプで手軽に栄養を摂取できる新しい温活習慣を提案します。寒い冬の冷え対策やフェムケアにも最適な商品です。フェムケア発想で冷え性に悩む女性を温かくサポート■「寒い季節でも美容を妥協しない!」タンパクオトメが提案する新しい温活今回発売する本商品は、熱に強い栄養素を採用し、お湯を注ぐだけで簡単にタンパク質や美容成分、リラックス成分を摂取可能。美容と健康を両立する温かい栄養食品として、寒い冬にぴったりな新しい選択肢を提供します。手軽さや味にもこだわった本商品は、忙しい現代人のライフスタイルに最適です。■「タンパクオトメ プロテインスープ」の女性に嬉しい7つのポイント「タンパクオトメ どこでもプロテインスープセット」は、3種類の味(まろやかリッチコーンスープ味、ほっこり海の幸クラムチャウダー味、彩り野菜のベジスープ味)が各5包ずつ入ったアソートセットです。動物性と植物性のタンパク質をバランスよく配合し、さらにコラーゲンペプチドやリラックス成分のGABA、エネルギーサポートに役立つMCTオイルも含まれています。一食あたり約55kcalと低カロリーでありながら、タンパク質約11g(※)を手軽に補給可能。個包装のため持ち運びも便利で、職場や外出先でも楽しめます。※タンパクオトメスープクラムチャウダー味1食15gあたり1. 動物性&植物性Wタンパク質で栄養バランスを強化動物性(ホエイプロテイン)と植物性(ソイプロテイン)のWタンパク質を採用。一食あたり約11gのタンパク質を摂取でき、カラダづくりや代謝アップ、美容の土台をサポートします。2. 美容成分&リラックス成分を配合コラーゲンペプチドで肌の潤いと弾力をサポートし、GABAがリラックスタイムを演出。さらに、MCTオイルが代謝を促進し、健康的なカラダづくりをサポートします。3. 寒い冬にぴったり!「温活」を支援冷え性の女性に向けて温かいスープが体温を上げる温活をサポート。体温が1℃上がると基礎代謝が約17%向上するとされており、本商品は忙しい毎日に手軽な温活習慣のお供にぴったりです。4. 3種類の本格的な味で飽きずに楽しめる●まろやかリッチコーンスープ味:優しい甘さとコクのあるクリーミーな味わい。●ほっこり海の幸クラムチャウダー味:海の恵みを活かした濃厚な風味。●彩り野菜のベジスープ味:野菜の旨みがたっぷり詰まったヘルシーな味。5. 手軽さを追求。お湯を注ぐだけで完成個包装タイプでシェイカー不要。お湯を注ぐだけで、忙しい朝やランチタイム、帰宅後のリラックスタイムにすぐに栄養補給が可能です。6. 低カロリーで安心一食あたり約55kcalと低カロリー設計で、ダイエット中でも安心して続けられます。7. アレンジ自在でさらに楽しく●牛乳や豆乳で溶かしてまろやかな味わいに。●お好みで野菜やチーズをトッピングして栄養をプラス。●シンプルな調理方法で、朝食や軽食としても活用可能。■商品概要商品名: タンパクオトメ どこでもプロテインスープセット(温活スープ・アソート)内容量: 15包入り(3種類×5包)、1包15g価格: 3,980円(税込、送料無料)発売日: 2024年12月4日販売店舗: タマチャンショップ公式オンラインストアおよびECモール各店タマチャンショップ実店舗各店(都城本店、宮崎micc店、鹿児島天文館店、博多マルイ店、大丸福岡天神店、なんばマルイ店、鯖江店)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月09日巨人の井上温大が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元巨人ドラ1・鍬原拓也が自身のSNSで現役引退を表明今オフ、ソフトバンクから戦力外通告受ける「母校の大胡小学校に行ってきました!」と綴り、写真を投稿。今季はリーグ優勝に貢献、11月のプレミア12日本代表にも選ばれ侍ジャパンの仲間入りを果たした井上。母校に凱旋訪問となった。来季はリーグ優勝、CS制覇、そして日本一を目指す。 この投稿をInstagramで見る 井上温大(@g_haruto97)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年12月07日松井証券はこのほど、全国の20〜69歳の「推し活」を行っている人合計1,000名を対象とした「推し活とお金に関する実態調査」をインターネット調査にて実施しました。■人気の「推し活」と悩みについて(1)「推し活」で人気なのはマンガ/アニメ/ゲームのキャラクター、次いで国内アイドル。スポーツ選手やミュージシャンも人気「推し活」を行っている1,000人に「あなたがやっている「推し活」の内容を教えてください。」という質問をしたところ、「マンガ/アニメ/ゲームのキャラクター」(22.7%)、「国内アイドル」(21.7%)が20%を超え、人気の高さがうかがえました。次いで、「スポーツ選手/チーム」(19.7%)、「ミュージシャン/バンド」(17.7%)がランクインしました。(複数回答)(2)「推し活」者の3人に2人は悩みを抱えており、「推しに使える金額が少ない」「貯蓄ができない」が上位に推し活をするにあたっての悩みは「推し活に使える金額が少ない」が最多(43.0%)で、次いで「貯蓄ができない」(41.3%)という結果に。好きな推しのために惜しみなくお金を使いたいという気持ちと、実際に使える金額には限度があるという金銭的なジレンマを半数近くの人が抱えていることがうかがえました。また「共有できる友人がいない」(26.1%)、「仕事や家庭の時間配分」(23.9%)など人間関係や推し活をする時間に関する悩みが続きました。(複数回答)(3)推し活費用の中で負担に感じる「グッズの購入費用」、「VTuber」推しでの割合が最多にまた、「推し活」の費用を負担に感じると答えた人に具体的に何が負担に感じるか聞いたところ、「グッズの購入費用」(32.3%)、「コンサートやライブのチケット購入費用」(29.4%)、「遠征費用」(26.8%)が上位に入りました。「ゲーム内課金」(9.9%)や「投げ銭」(6.5%)などオンラインでの費用も負担の項目に上がりました。(複数回答)負担に感じる項目のトップだった「グッズの購入費用」を推し別に見てみると、「VTuber」(41.7%)がトップに(複数回答)。また宝塚や2.5次元も含めた舞台俳優もほぼ同率(41.0%)となっており、昨今、アパレルや食品などさまざまなシーンとのコラボを行うマンガやアニメ、ゲームのグッズはコレクター心をくすぐるのでしょうか。ファンの苦労が垣間見える結果となりました。■「推し活」の費用捻出について(4)「推し活」費用、5,000円/月が理想と現実のライン。実際に使う金額は5,000円/月未満が半数以上に対して、理想では5,000円/月以上が半数以上と逆転月に「推し活」に使っている金額は5,000円未満が55.9%となり、10,000円以上を「推し活」に使っている率を上回りました。一方で、理想の「推し活」に使いたい金額を聞いてみると、5,000円以上が55.5%となり、5,000円が理想と現実のラインであることがわかりました。また中には、「国内アイドル」や「マンガ/アニメ/ゲームのキャラクター」に毎月20万円を注ぐ猛者もいました。(5)「推し活」の費用捻出は「節約」「ポイ活」など消費活動の延長線が最多。一方で「副業」や「投資」などからの捻出も「推し活」の費用をどのように捻出しているか訊ねたところ「節約」(36.8%)がトップで「ポイ活」(36.3%)、「収入の余剰」(34.4%)が続きました。その他、「投資」(8.8%)から「推し活」費用の捻出をしている人もみられました。(複数回答)(6)「推し活」に3万円の費用をかけている約3人に1人が投資を実施1ヶ月に「推し活」費用で30,000円以上使っている人と「投資」で「推し活」費用を捻出している人をかけ合わせてみると、1ヶ月に「推し活」費用を3万円以上かけている人の約3人に1人が「投資」を行っていることがわかりました。また、「推し活」の費用捻出方法で「投資」と回答する人が8.8%だったのに対し約4倍となり、「推し活」費用をかけている人ほど「投資」をしている割合が高い結果となりました。■「推し活投資」について(7)「推し活」の費用を「投資」で捻出している人は「国内株式」や「投資信託」の割合が高く、約半数が「新NISA」を活用なお、「推し活」の費用を「投資」(8.8%)で捻出しているという人に、どのような投資をしているか訊ねたところ、「国内株式」(59.1%)、「新NISA」(48.9%)、「投資信託」(43.2%)が上位に入りました。(複数回答)(8)「推し活」の費用を投資で捻出していると回答した人の約半数が「推し活投資」を行っている実態が明らかに「推し活」の一環として、推しに関連する銘柄へ投資することを「推し活投資」と呼びますが、実際に「推し活」費用を「投資」で捻出している人の半数以上となる53.4%が「推し活投資」を行っていることがわかりました。また、「推し活投資」を行う際の、重視している点、基準としている指標や銘柄の選び方について具体的に聞くと、・「推しが広告に出ている企業の株を買う」(東京都30代男性)・「推しの所属事業所を持分法適用会社として保有している会社に投資したので、資本関係のあるところにしている」(東京都20代男性)・「推しタレントの所属事務所の株を購入して株主優待をもらう」(神奈川県50代男性)などの声が聞かれました。(9)現在投資をしていない「推し活」者の半数以上が「今後投資をしたい」と回答現在投資をしていない「推し活」者に今後投資をしたいか聞いてみたところ、半数以上の52.3%が「投資をしたい」と回答。「節約」や「ポイ活」「収入の余剰」など消費行動から「推し活」費用を捻出している人も、半数以上が今後「投資」を行いたいと考えていることがわかりました。■調査結果まとめ今回の調査では、「推し活」をしている3人に2人が「推し活」に関して悩みを抱えており、「推し活」に使える金額や貯金ができないといった金銭的な悩みが上位にあがっており、「節約」や「ポイ活」から捻出しているという実態が明らかになりました。一方、「投資」から推し活資金を捻出している人も一定数おり、その約半数が「新NISA」を活用していることがわかりました。また、投資をしていない人でも、半数以上が投資に関心を示しており、「老後の費用のため」(48.2%)や「生活防衛費用のため」(42.3%)といった将来への不安解消の期待が表れていました。■調査概要「推し活」とお金に関する実態調査・調査方法:インターネット調査・調査時期:2024年9月・調査対象:全国の20〜69歳の「推し活」を行っている男女1,000名・世代割付:20代、30代、40代、50代、60代各200名(男女100名ずつ)・調査機関:ネオマーケティング(エボル)
2024年11月11日アテックスは11月20日、女性のプチ不調に寄り添うデジタルお灸「フェムオンテック 温灸プチ」を発売します。■コンパクトで持ち運びしやすい、手軽な温活アイテム同商品は、いつでも手軽に温活したいというニーズに応えるために開発された、小型でファッショナブルな温活アイテム。管理医療機器として認証されたセルフケア製品なので、灸の代用として使えます。局所の加熱により血行を促進し、疲労回復、筋肉のこりをほぐす、神経痛・筋肉痛の痛みの緩解などの効果が期待できます。わずか0.1mmのグラフェン素材を使用しているため熱伝導性が高く、瞬時に体を温めることができるのが特徴。忙しいときでも短時間で効果的な温活が可能です。操作はボタンひとつで簡単。温度は43℃、50℃、56℃の3段階に調整できます。コスメポーチにも収まるコンパクト設計(本体:46×22mm、重量30g)。外出先でも手軽に温活ができます。付属の粘着シールで体に固定できるため、家事や仕事中でも使えます。好みに応じて選べる別売のシールも用意しました。無香料タイプ(AX-HZL152)とよもぎ香タイプ(AX-HZL152)の2種類です。カラーは、オーロラ仕上げの3色展開(ピンク、グリーン、ホワイト)。充電中(Type-CのUSBケーブル)には本体がほのかに光り、柔らかな雰囲気を演出します。パッケージもギフトにぴったりの仕様です。■商品概要品名:フェムオンテック 温灸プチ品番:AX-HJ155pk(ピンク)、wh(ホワイト)、gn(グリーン)価格:5,940円サイズ:本体(約)φ46×H22mm重量:約30g電源:リチウムイオン充電池連続使用時間:約2時間充電所要時間:約2時間タイマー:15分自動オフヒーター最高温度:約56℃以下付属品:充電ケース、ACアダプター、充電ケーブル、粘着シール(無香12枚)医療機器の種類:管理医療機器(温灸器)医療機器認証番号:304AKBZX00027A02URL:(フォルサ)
2024年11月11日生野菜サラダを食べると体が冷えてしまう…という方は温サラダを作ってみませんか? 温かいサラダを食べることで、体の冷えを防ぐことができますよ。今回は、調理時間わずか10分の温サラダを3選ご紹介。電子レンジを活用する簡単なものから、魚介や肉を使うものまで、どれも大人気です。今夜のおかずにもぜひ!【デリ風でおしゃれ】エビとブロッコリーの粒マスタードソースブロッコリーとエビで作るおしゃれな温サラダです。ブロッコリーを茹でた鍋でエビを茹でることで洗い物を減らし、エコにもつながりますよ。粒マスタードの酸味とマヨネーズのコクが絶品で、たくさん作ってもあっという間に食べてしまいそうですね。白ワインにもよく合いますよ。【あっさりヘルシー】豚肉とモヤシのサラダいろいろな野菜を食べたい方におすすめなのが、こちらの温サラダ。モヤシやピーマン、細ネギをたっぷり使うので野菜不足解消にもってこいです。野菜は歯応えが残るよう、サッと茹でればOK。しっとりやわらかな豚しゃぶと一緒に、しょうゆベースのドレッシングをからめていただきます。炒めるよりも油の使用量が少ないのも魅力。【スパイシーで大人向け】緑の温サラダサラダほうれん草やベビーリーフに、アツアツのベーコンを混ぜるとワインにぴったりな温サラダの完成です。ニンニク、赤唐辛子などと一緒にベーコンを加熱するので、ピリッと辛い大人の味付け。野菜がほど良くしんなりするため、かさが減ってたくさん食べられますよ。■温サラダのメリットは? デメリットもあわせて解説温サラダのメリットは、野菜のかさが減ってたくさん食べられること。生のままだとボリュームがある葉物野菜も、温サラダならぺろりと食べられますよ。また、加熱によって野菜の甘みや香りが引き立つのもメリットのひとつ。ニンジンやカボチャを使った温サラダは子どもにもおすすめです。温サラダは体の冷えが気になる方にもぴったり。火を通すことで消化が良くなり、温かいままま食べることで血行が良くなる効果が期待できますよ。一方、野菜を加熱することで栄養素が流出してしまうのがデメリット。電子レンジで加熱したり、蒸したりすると栄養素の流出を抑えることができるので、ぜひ活用してくださいね。■野菜をたくさん食べたい日は温サラダで決まり! 温サラダは手間がかかるイメージがあるかもしれませんが、同じ鍋で複数の食材を茹でたり、電子レンジを活用すしたりすれば、時短調理が叶いますよ。火を通すことで、野菜がほど良くしんなりしてたくさん食べられるのが温サラダの魅力。エビを使ったデリ風サラダや肉入りのボリュームサラダ、野菜メインのサラダなど、ご紹介したレシピはすべて10分で完成します。野菜不足を感じたら、ぜひ温サラダを作ってみてくださいね。
2024年11月07日「ReFa」から冬の温活ドリンクが11月末に新登場株式会社MTGは2024年11月29日(金)、同社が展開するビューティブランド「ReFa(リファ)」より、生姜のチカラで寒い季節を温かく乗り切る温活ドリンク「ReFa HEAT ON GINGER(リファヒートオンジンジャー)」(480ml・税込5,300円)を発売する。MTG公式オンラインストアや全国のエステティックサロンなどで順次発売予定だ。生姜のパワーでからだの内側からぽかぽかに!「リファヒートオンジンジャー」は、“低温環境下で末梢部位の体温を維持する”機能が報告されている機能性関与成分「ショウガ由来ポリフェノール」を配合した機能性表示食品。冷えを感じやすい手足を温め、からだの巡りをサポートする。また美味しく続けられるよう味や風味にもこだわりが。生姜は高知県産の熟成生しぼり生姜を使用し、ゆずの果汁と黒糖で爽やかさと優しい甘さをプラスしている。人工甘味料は一切使用していない。1日の摂取量目安は30mlで、水や白湯、炭酸水などと割って飲むのがおすすめだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月04日「ReFa」ではじめる冬の温活美容ブランド「ReFa(リファ)」が、この冬生姜のチカラでからだを芯から温める温活ドリンク「ReFa HEAT ON GINGER(リファヒートオンジンジャー)」(480ml・税込5,300円)を新発売。2024年11月29日より、MTG公式オンラインストアや全国のエステティックサロンなどで順次販売をスタートします。冬の寒さに負けないからだ作りをサポート生姜に含まれる「ショウガ由来ポリフェノール」には、“低温環境下で末梢部位の体温を維持する”機能が報告されています。「リファヒートオンジンジャー」はそんなショウガ由来ポリフェノールを配合した機能性表示食品で、寒さや冷え対策に効果的です。原材料は高知県産の熟成生しぼり生姜を採用。また人工甘味料は一切不使用で、ゆずの果汁と黒糖など素材の味をそのまま楽しめます。優しい甘さと生姜のピリッとした刺激がベストマッチ。からだの中からしっかり温めることでめぐりのバランスを整えます。寒い冬にほっとできる温活ジンジャードリンクです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月04日温活スペシャルコラボメニューオリジナルスキンケアブランド「マナラ」を展開する株式会社ランクアップは、東京純豆腐(東京スンドゥブ)を運営するビーンズワンカンパニー株式会社と「温活 Hotキャンペーン スペシャルコラボメニュー」を考案し2024年11月1日より提供している。身体の中から外まで「全方位型の温活」メニューは「生姜でホッとあたたまる、牡蠣のシチュー風スンドゥブ」で、牡蠣、かぶ、にんじん、生姜、ほうれん草、ホワイトソースを使用している。メインとなる牡蠣はたんぱく質と鉄分、生姜をはじめとした冬野菜は身体を温める作用があり、にんじんは血行を促進するミネラル類も豊富だ。そしてホワイトソースでとろみをつけることで、冷めにくいスンドゥブに仕上がっている。SNSキャンペーンも実施同メニューは2024年11月1日から2025年2月末まで、全国30店舗以上の「東京純豆腐」で提供。注文したメニューを投稿すると抽選で30名に「マナラ ホットクレンジングゲル マッサージプラス」するSNSキャンペーンも実施している。ホットクレンジングゲルはマナラの定番商品で、肌に載せてじんわりと温めながら汚れを落としていくのが特徴だ。マナラの「温感クレンジング」と東京純豆腐の「身体を温める料理」という、身体の中からも外からも温めて温活する「全方位型の温活」をテーマとして今回のコラボが実現した。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年10月31日超吸収型サニタリーショーツブランド「Bé-A〈ベア〉」を展開するBe-A Japanは11月7日、365日穿ける温活テックショーツ「ベア サーマルエア ショーツ ハイライズ」を新発売します。発売に先駆けて、公式オンラインストア・楽天市場店にて10月24日より先行予約販売を開始しました。■女性の課題に向き合うBé-Aが着目した「温活×テクノロジー」超吸収型サニタリーショーツブランド「Bé-A〈ベア〉」は、「その日であると、忘れられる1日に。」をコンセプトに、女性のサニタリーライフの悩みに応える高い機能性を備えた吸水ショーツを提案。2020年7月に発表した「Bé-A〈ベア〉」の代名詞とも言える「ベア シグネチャー ショーツ」を皮切りに、ジュニア向けに特化した「ベア ペティート シグネチャー ショーツ」や、多い日や夜の不安に応える「ベア ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ」、軽い日も軽快に穿ける「ベア エアライト ショーツ」を展開。女性の快適と安心を追求しアップデートを重ねながら、より良い商品づくりを目指してきました。今回、「Bé-A〈ベア〉」から新たに誕生したのは、サニタリー用吸水ショーツとは異なる、新しい温活テックショーツ。「Bé-A〈ベア〉」が得意とするテクノロジーを駆使して温かな毎日を手にいれる「ベア サーマルエア ショーツ」は、サニタリー期間だけでなく、日々変化をする女性の心身に365日寄り添います。穿く人の体温による温かさをキープするから、暑い日は体温が上がりすぎることなく、寒い日はじんわり温めて、汗がこもらずサラッと快適。着ぶくれ・締め付け・暑すぎ・蒸れなど「温活」の課題を洗い出し、オールシーズン身につけられる心地よさに徹底的にこだわりました。温活テック(温活×フェムテック)で冷えやすい女性をサポートする「Bé-A〈ベア〉」の自信作、ぬくもり、快適さ、スタイルを兼ね備えた「ベア サーマルエア ショーツ」で、新しい温活体験をしてみませんか。◇温活ってなに?今回、吸水ショーツで多くの女性たちの声に耳を傾けてきた「Bé-A〈ベア〉」が着目したのは「温活」。「温活」とは、体を温めて血行をよくし、健康的な毎日を送るための活動や習慣のこと。● 体がすっきり軽やか。元気に活動しやすい● 前向きな気分をサポート● 心地よい睡眠を助ける● 肌の潤いやツヤ感UP● ダイエット中の人にもめぐるパワーを底上げ● お腹を温めたい妊活にも役立つなど、女性にとって嬉しいことも。Be-A Japanがユーザー163名にとったアンケートによると、実に73.6%もの人が「冷え」を感じていると回答。生活習慣・生理・更年期によるホルモンバランスの乱れ、ストレスや栄養不足、運動不足など、冷えの原因は様々です。放っておくと、心身のさまざまな不調につながってしまいます。■ベア サーマルエア ショーツ ハイライズの4つの特徴◇(1)赤外線の放射率を高めた進化系テクノロジーショーツの内側に全面プリントは、Bé-A〈ベア〉独自の進化系テラヘルツ加工テラヘルツ波を放出する鉱石と、数種類の鉱石をパウダー化して独自にブレンド。体温を活用して包まれるようなぬくもりをキープ。1.デビュー時から引き継がれているBé-A〈ベア〉だけの特別なテラヘルツ加工「Bé-A〈ベア〉」が、初期モデルから全ての吸水ショーツに搭載してきた「ぬくもり設計」。最先端技術として注目を集めるテラヘルツを採用し、冷えの悩みに向き合っています。2024年には、放射率を高めることに成功し、リニューアル。よりパワーアップしました。2.プリントだから、ぬくもりを効率よく鉱石パウダーを繊維に練り込む方法では、放射の向きが一定ではなくパワーが十分に発揮できないことも。「Bé-A〈ベア〉」が採用した、生地の内側へのプリント加工なら、体にまっすぐ放射。効率よく、ぬくもりをもたらします。3.テラヘルツでぬくもりが叶う仕組み1秒間に1兆回振動する電磁波「テラヘルツ波」を放出するプリントが、体温を吸収して遠赤外線エネルギーに変換し、ふく射することで血行を促進します。熱くなりすぎず、包み込むような心地よいぬくもりを、ずっとキープします。4.サーモグラフィによる温度室温で着用し、「白」が最高温度、「黒」が最低温度で現れるサーモグラフカメラを使用して着用後の状態を撮影。着用後、全体的に温度の上昇が確認されました。冷えやすい腹部の表面温度が5.3度も上昇しました。テクノロジーを駆使してあたたかな毎日を手にいれる「ベア サーマルエア ショーツ」はぬくもり、快適さ、スタイルを兼ね備え、冷えやすい女性の毎日を心地よくあたためます。◇(2)黄色ジミや、しみ出しゼロ、これまでにない快適さ汚れ・蒸れ・ニオイへのアンサー。クロッチには防汚・透湿防湿・抗菌防臭加工。※吸水機能はありません。サニタリー期間以外の直ばきとして、ショーツの上のオーバーパンツとしても365日活用してください。おりものなどの汚れが落ちやすい防汚加工で、黄色ジミ残りなし。少量の液体のしみ出しを防ぎながら湿度を逃すから、蒸れずにさらりと快適です。抗菌防臭加工でニオイ対策も。◇(3)まるで何も着ていないような軽い着心地シルクのような極上の肌触り。とろみのある、やわらかなモダール生地。吸湿性と放湿性に優れ、オールシーズン気持ちよく過ごせる植物由来で肌にやさしい繊維「テンセル™モダール」*¹を採用。*¹TENCEL™及びテンセル™はLenzing AGの商標です。◇(4)機能性もあきらめない上品な印象の洗練カラー&段差のないスッキリシルエットみぞおちまで包むハイライズ仕様で、薄手の生地が肌に密着。洋服にひびきにくく、シルエットもすっきり。肌を美しく見せる色味にもこだわりました。ニュアンスカラーの「ディープグレー」は、モダール生地のやわらかな光沢感とともに、上品な印象を与え、身につけるたびに気分を高めます。■商品概要1枚で穿けて、ぬくもりが叶う。空気のように軽やかに包む、Bé-A〈ベア〉の温活ショーツ。・「ベア サーマルエア ショーツ ハイライズ」価格:6,700円サイズ:3サイズ(XS-S、M-L、XL-3L)カラー:ディープグレー「Bé-A〈ベア〉」独自のテラヘルツプリントを施してぬくもりを叶え、シルクのようにしっとりソフトな肌触りの温活ショーツ。オールシーズン身につけられるような軽やかな心地よさで毎日を快適に。※吸水ショーツではありません(エボル)
2024年10月31日テラヘルツ加工による温活で温かな毎日を超吸収型サニタリーショーツブランド「Bé-A(ベア)」から、冷えやすい女性を温活テック(温活×フェムテック)でサポートする「ベア サーマルエア ショーツ ハイライズ」が登場する。新商品は10月24日から、公式オンラインストア及び楽天市場店にて先行予約販売が開始され、11月7日より発売される。シルクのような肌触りと軽い着心地「ベア サーマルエア ショーツ ハイライズ」は、血行を良くする「温活」ができるハイライズショーツ。体温で温かさを保つことで体温が上がりすぎずオールシーズン着用可能だ。ショーツの内側には、テラヘルツ波を放出する鉱石のパウダーがプリント加工されている。このプリントが体温を遠赤外線エネルギーに変換し、心地よいぬくもりをキープする。クロッチ部分は防汚加工の綿100%で、肌に優しく汚れも簡単に落ちる。クロッチの外側は中面とショーツ本体の2層で覆われ、安心の防水・抗菌・防臭仕様。ショーツ本体は、吸湿性・放湿性に優れた植物由来の「テンセル(TM)モダール」生地で、滑らかな光沢が美しく高級感がある。また、体の動きに合わせて伸びる4WAYストレッチで、締め付け感がなく、空気のように軽やかだ。さらに、大切な臓器のあるお腹を冷えから守るハイライズ仕様で、段差のない薄手のスッキリシルエットを実現した。「ベア サーマルエア ショーツ ハイライズ」は3サイズ(XS-S、M-L、XL-3L)、カラーは上品なディープグレー。価格は、6,700円(税込)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月27日鍼灸師おすすめ、ツボ押しワンポイント入り「あったか温ソックス」夏が終わり、段々と肌寒い季節になって来ました。特に足元はデスクワークやキッチンでの立ち仕事中など、何かと冷えて辛いですよね。そんな足元の寒さに悩む人におすすめなのが、この「あったか温ソックス」。しっかりと厚みのある生地に内側が裏起毛になっているので、温かさは一般的な靴下に比べてなんと+5℃になっています(※同社調べ)さらに鍼灸師監修のもと、足の甲には「大衝(たいしょう)」という冷えを改善すると言われるツボの目印付き。気が向いたときにツボを押してリラックスできます。一般的な靴下よりも+5.0℃温かい!※サーマルマネキンに靴下を着用させ、保温性評価を実施。20分後に測定した温度の差。(同社調べ)/※保温性は同商品着用時の効果。(数値は目安であり保証するものではありません)20分着用後の温度を一般的な靴下と比較すると、その差は一目瞭然! 履いた瞬間から違いがわかる温かさです。糸の中に多くの空気を含むように加工されたアクリルバルキー糸を使用し、冷気から足元を守ってつま先まで保温します。足元の暖房器具の使用を減らしてくれ、節電の冬にぴったりです。鍼灸師おすすめ! ツボ押しワンポイントレディースは❤︎、メンズは➕左右それぞれ足の甲にあるワンポイントは“太衝(たいしょう)”というツボの位置を示しています。押し方は少し手前の方に引くようなイメージ。爪を立てずに指の腹で気持ちいい程度に押して下さい。ツボ押しで簡単足元ケアが実現します。指先から履き口まであったか裏起毛仕立て分厚くしっかりとした生地感。内側は全面裏起毛で温かい。内側は全面裏起毛で、履いたときのひんやり感がありません。まるで毛布に包まれるような温かさです。ルームウェアとも合わせやすいシンプルなデザインレディース YE×BEメンズ DYE×DGYどちらのサイズもバイカラーをベースに、履き口に差し色が入ったシンプルなデザインに仕上がっています。秋冬のちょっとしたギフトとしてもおすすめです。商品概要商品名:あったか温ソックス レディース価格:1,100円サイズ:足底215×丈195mm目安サイズ:23-25cm重量:70g主材質:アクリル、ポリエステル、ポリウレタン原産国:中国商品名:あったか温ソックス メンズ価格:1,100円サイズ:足底230×丈215mm目安サイズ:25-27cm重量:75g主材質:アクリル、ポリエステル、ポリウレタン原産国:中国シービージャパン(マイナビ子育て編集部)
2024年10月03日モコモコしない! 天然素材使用で肌にやさしいはらまき2024年秋冬シーズンは、新たに長い丈のはらまき3型が加わり、丈や素材のバリエーションが広がりました。「シルク入り丸編みはらまき 50cm丈」は、シルク入りタイプで、脇に縫目がない丸編み仕様。薄くて肌になじみやすいのが特徴です。シルク入り丸編みはらまき 50cm丈/1,650円サイズ展開:M~L(1サイズ)カラー:シナモンベージュ、シルバーローズ(全2色)「裏綿はらまき 50cm丈」は、表側は超極細のアクリル、肌側は細糸の綿100%の二重編み仕様。細い糸を使用することで、やわらかい肌触りを実現しました。裏綿はらまき 50cm丈/1,430円サイズ展開:M~L(1サイズ)カラー:ホワイトグレー、グレースワイン(全2色)「綿混起毛はらまき 40cm丈」は、太い糸でざっくり編んだ綿テンジクを使用しているので、伸縮率の良さが魅力。片面起毛タイプで、寒さが本格化する頃は、起毛している面を肌側にするのもおすすめです。綿混起毛はらまき 40cm丈/1,430円サイズ展開:M~L(1サイズ)カラー:グレイッシュブラウン、アイボリー(全2色)3アイテムとも、長い丈のはらまきなので、端を折り返して二重にして使うこともできます。折り返してもアウターに響きにくいので着用しやすく、二重にすることで温かさもアップ。また、ブラジャーと肌との間に着用すると、綿やシルクのやさしい肌触りでブラジャーの肌当たりをやわらげます。アツギ(マイナビ子育て編集部)
2024年10月01日腸活迷子さんに朗報!ダノンジャパン株式会社は「ダノン ビオ(R)」から、これひとつで腸活ができる新たな個食タイプの新製品「腸活これだけ 贅沢ストロベリー」と「腸活これだけ 贅沢5種のフルーツ」を9月23日から順次発売する。「ダノン ビオ(R)」は、従来品より100倍胃酸に強く、生きたまま腸まで届くBE80菌(善玉菌)を配合したヨーグルト。今回の「腸活これだけ」では、BE80菌に加え、さらにオリゴ糖と食物繊維をプラスした。BE80菌は生きたまま腸まで届くことで善玉菌を増やす。オリゴ糖は、この善玉菌のエサとなって善玉菌を増やし、食物繊維は便の状態を良くする。新製品では、このように腸活に必要な3要素を一度に摂取できるようにすることで、「腸活を始めたい」人や「腸活が続かない」人などの悩みを解決。いつでも食べやすい個食タイプで腸活を手軽に継続でき、果肉感を感じるおいしさと1カップ150gの満足容量で、しかも脂肪ゼロのヘルシーなヨーグルトに仕上げた。しっかりした果肉の食感とヨーグルトのベストマッチ「贅沢ストロベリー」は甘酸っぱいストロベリーの果肉と、その種のプチプチ感、ヨーグルトのプルンとした食感を同時に楽しむことができる。「贅沢5種のフルーツ」は、マスカット・オレンジ・りんご・もも・バナナの5種を使用。芳醇なマスカットの香りと爽やかなオレンジの酸味、柔らかいももの果肉、りんごのシャキシャキ感、バナナの香りが見事にマッチしたヨーグルトだ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月19日ジワッとくるしょうがの辛みがやみつきに老舗ナッツメーカーの東洋ナッツ食品株式会社は、女性の「冷え」や「インナーケア」に応える機能性表示食品「温活くるみ はちみつしょうが味」(64g 税込 432円)を9月2日に発売した。「温活くるみ はちみつしょうが味」は、忙しい女性の「冷え」による悩みに注目して開発された食べる「おやつ温活」。くるみは香ばしく焼き上げて、はちみつしょうが味のきび糖でコーティングされている。しょうがの辛みは後からじわりと押し寄せ、喉が熱くなるほどだが、はちみつのコクとくるみの風味、きび糖の自然な甘さで不思議とやみつきなるおいしさだ。忙しくて体のケアが後回しになっている女性も、家事やデスクワークの合間に気軽につまんでおいしく「冷え対策」ができる。しょうがの辛み成分が腸の血流を活性化同製品では、しょうがから抽出した「ジンジャーエキス」を配合。しょうがに含まれるショウガオール、ジンゲロールという辛み成分は、アドレナリン分泌を促進して腸の血流量を増やし、便秘を改善する機能がある。また、しょうがに含まれるショウガ由来ポリフェノールには、気温が低い時の末梢部位の皮膚温度を維持する機能がある。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月04日~ 就活カフェが厳選した全国の就活イベントやセミナーにオンラインやオフラインで参加したり、アンケートに答えるだけで、いつも通りの就活でポイントも経験値も貯まる ~「はたらく私をカラフルに。」をヴィジョンに掲げ、無料で利用できる就活カフェをコロナ禍にオープンした株式会社STAR CAREER(所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目15-1 渋谷クロスタワー25F、代表:保坂 龍政)は、これまでに3000人以上のキャリア支援に携わった「Career Worq cafe」を運営しています。この度、〈いつも通りの就活でポイントが貯まる〉をコンセプトに、就活をしながらポイ活ができるアプリ「キャリポ」をリリースしました。このアプリを通じて、全国の就活イベントやインターンシップの情報を提供に加えて、オフラインイベントやセミナーへの参加によって発生する交通費や宿泊費の負担を軽減します。これにより、地域や情報格差によって生じる就活の不平等を解消することを目指します。背景近年の就職活動では、効率性を追求する「タイパ(タイムパフォーマンス)」や「コスパ(コストパフォーマンス)」を重視する考え方が、就活生の間で広がりを見せています。企業は売り手市場の中で採用コストが拡大していますが、一方で、コロナ禍を経て企業の採用活動が大きく変わり、その変化に対応できずに就職活動に苦戦する学生も増えています。こうした企業と就活生の間に生まれた溝を軽減するために、株式会社STAR CAREERは就活カフェの運営に加えて、就活の新たなプラットフォームである「キャリポ」を開発しました。特徴就活カフェが運営するポイ活アプリ「キャリポ」・就活ってなんだかんだで揃えたりする物が多い。・就活イベントや説明会の交通費も合わせるとかなりの金額になってしまう。・もっと効率的に就活ができたらバイトにもう少し入れるのに•••。アプリで簡単!就活カフェが厳選した全国の就活イベントや会社説明会にオンラインやオフラインで参加したり、アンケートに答えるだけ!■ 完全無料■ 就活カフェが厳選した就活イベントや説明会なので効率的■ イベント参加で貯まったポイントは電子マネーに交換出来る■ チャットで就活アドバイザーに就活相談が出来るサービス概要サービス名: キャリポ料金: 完全無料詳細URL: 会社概要企業名: 株式会社STAR CAREER代表者: 保坂龍政所在地: 東京都渋谷区渋谷2丁目15−1 渋谷クロスタワー 25F設立: 2016年事業内容:就活カフェ「Career Worq Cafe」の運営、就活アプリ「キャリポ」の提供資本金:8000万円(資本準備金4000万含む)URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月27日テレビや炊飯器をはじめ、ほとんどの電化製品は電源を落としたり、停止ボタンを押したりすると動作が止まります。しかし、エアコンは停止ボタンを押してもしばらく動いていることがあります。しっかりと『停止』を押したにもかかわらず、生ぬるい風が出てくるのはなぜなのでしょうか。多くのエアコンで見られる『冷房運転停止後に出る温風』の正体を、『富士通ゼネラル』のブランドサイトが紹介しています。「故障しているかも」とヒヤヒヤしていた人は、理由を知ると心がすっきりするでしょう。エアコン停止後の温風の正体は『内部クリーン』『内部クリーン』は室内機の内部に付着した水分を乾燥する機能で、『富士通ゼネラル』をはじめさまざまなメーカーのエアコンに搭載されています。内部クリーンは運転停止後に動作し、送風と乾燥両方の運転を繰り返すことが特徴です。冷房・除湿運転停止後に内部クリーン運転(注1)が始まると、室内ユニットから温風が出ることがあります。この場合は故障ではありません。※『富士通』の製品は遅い点滅。富士通ゼネラルーより引用冷房運転の停止後にエアコンから温風が出てくるのは、内部クリーンが原因でした。内部クリーンは室内機の内部に付着した水分を乾燥してカビの発生を防いでくれるので、気になっても運転を続けたほうがいいでしょう。また、エアコンから出ている温風が内部クリーンかどうかは、室内機の運転ランプで確認できます。温風が出てきたら運転ランプをチェックしましょう。内部クリーン運転中のサイン(ランプ表示など)はお使いのエアコンによって異なります。お使いのエアコンの取り扱い説明書をご覧のうえ確認してください。富士通ゼネラルーより引用内部クリーンにもデメリットがある?内部クリーンの目的は、エアコン内部の水分を乾燥させ、カビの発生を抑制することです。エアコンをきれいにしてくれるありがたい機能ですが『ちょっとした困りごと』もあります。まずは、温風が出ることで室内の温度が1〜2℃上昇することです。内部クリーンは90〜100分続くので、室内にいながら温風を浴び続けると不快に感じることもあるでしょう。次に、電気代がかかることです。冷房や暖房ほどの電気代はかかりませんが、動いている以上わずかながらの電気代が発生します。しかし、カビが発生してクリーニング費用が余計にかかるかもしれないことを考えると、最後まで運転を続けるほうが賢いといえるでしょう。エアコンから温風が出る理由は、カビ対策に必要なクリーン機能が理由でした。内部クリーンのメリット、デメリットを理解したうえで、賢くエアコンを使っていきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年08月16日「アロマキープ処方」により香りが持続するアース製薬株式会社は、温泉成分を配合した炭酸入浴剤『温泡(おんぽう)』シリーズを、8月20日から全国でリニューアル発売する。『温泡』シリーズは、素材由来の自然な香りにこだわっており、1箱で4種類の香りと湯色が楽しめるアソートタイプ。リニューアルでは、「アロマキープ処方」を採用した。錠剤を浴槽に入れた瞬間に香りが広がって、これまでよりも香りが長く持続する。こだわりの香りは、素材を厳選して、産地限定の天然製油やアロマ成分を配合。フレッシュで心地よい、素材そのものの自然な香りが浴室に広がる。みずみずしい本物感あふれる香りに包まれて、気分もリラックスできる。癒しの香りで毎日の疲れをやわらげる『温泡』シリーズは、医薬部外品であり、温泉成分と炭酸ガスが温浴効果を高めて、血行を促進する。疲労回復のほか、肩こり・腰痛・冷え症への効果がある。イオンベールの働きにより、湯上がり後も身体のポカポカ感が持続する。保湿成分は、葛根(カッコンエキス)と生姜(ショウキョウエキス)成分を配合した。赤ちゃん(生後3か月以上)と一緒に入浴する時も使用できる。錠剤を溶かしてから、2時間以内の入浴がより効果的である。現在、『温泡』シリーズは、『こだわりゆず』『こだわり森』『こだわり桃』『こだわりローズ』の4タイプ販売中。1箱は、4種類×5錠入り(計20錠)なので、気分に合わせて、毎日さまざまな香りを楽しめる。今回のリニューアルに伴い、パッケージを一新した。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月13日ALTAME株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大津 秀一)は、「女性の心とからだがよろこぶこと」をテーマに、美容と健康のための複合型温活イベント「Night Wellness Marche in Shimokitazawa 美泉夜市(びせんよいち)」を2024年12月25日(水)~2025年3月28日(金)の約3か月間、下北沢にて開催します。美泉夜市メインビジュアル世代を問わず、多くの人が訪れる街「下北沢」。“住みたい街ランキング”では常に上位をキープし、「シモキタ」の愛称でも知られる人気エリアに位置する<下北線路街 空き地>は、連日多くの人たちが行き交う注目スポット。Night Wellness Marche in Shimokitazawa 美泉夜市は、「温泉水を使ったミネラル温泉スパ<mineon(ミネオン)>」と「美容と健康を体感できる<ウェルネスマルシェ>」の2部構成。平日は、仕事・プライベートなど1日の疲れがたまったと感じる夕暮れ時に一息ついてリフレッシュできる場所、週末は、友達や家族と一緒にワクワクできる場所を目指してさまざまなコンテンツを企画しています。◇こころとからだが喜ぶ「美泉夜市」のさまざまなコンテンツ(随時更新予定)◇美泉夜市の楽しみ方◆ミネラル温泉スパ<mineon(ミネオン)>(有料)について◆<mineon>は女性専用のミネラル温泉スパです。深呼吸できるミネラル温浴(サウナ・ミストサウナなど)、薬草ロウリュ、ミネラル風呂など複数の温浴体験が楽しめます。mineonではミネラル成分が濃縮された“ミネラルエキス”を全身から摂り入れられる仕掛けが満載です。「飲む温泉水」や「温泉ミスト」で湯治気分を高めます。ミネラル温泉スパ mineonの楽しみ方都会の空の下で温泉スパを楽しみながら、ポカポカとからだの芯から温まる、心地の良い風にあたりリラックスする、日常から少しだけ離れくつろぐ、そんな日常から解放されくつろげるmineonならではの温泉スパを堪能できます。◆<mineon(ミネオン)>のミネラル成分の秘密◆mineonの温浴は本物の天然温泉とミネラル成分が豊富な12種類の鉱物を使った<ミネラルエキス>をブレンドしたバスエッセンス「ポータブルONSEN」を使用しています。【天然温泉×ミネラルエキス】「ポータブルONSEN」はミネラル成分が濃縮されたミネラルエキスを天然温泉とブレンドした天然由来原料のみでつくられた無香料・無着色のナチュラルなバスエッセンスです。どこでも手軽に温泉気分でリラックスできます。(協力:mineral株式会社)ポータブルONSENポータブルONSEN商品情報 <mineon>では利用時間や利用者数を制限し、お客さまがゆったりとした時間と空間をお過ごしになれるよう工夫をしています。また、レンタル水着などもご用意していますので、手ぶら来場もOK!手軽にご利用いただけ、気に入ったアイテムなどはそのままご購入いただけます。そのほか、人気ブランドのスキンケアやヘアケアや美容機器がその場で試せるシャワーブースやスキンケアブースも完備し、女性にうれしいサービスも充実しています。※入浴体験内容などコンテンツは変更になる場合があります。◆ウェルネスマルシェ(無料)について◆美容・健康・食・ファッションなど、「あったらいいな」「試してみたかった」というアイテムを展示販売します。ここでしか出会えないウェルネスアイテムをラインナップ予定。いつもと違う「本当の自分」を見つけるきっかけをサポートします。ウェルネスマルシェ イメージ◆SNS◆随時、Instagram、X、公式LINEにてチケット販売やクラウドファンディングなどお得な情報の発信予定です。是非、フォローしてお待ちください。Instagram X 公式LINE 公式LINE登録◆出店・協賛など◆イベント開催にあたり、パートナーとしてイベントを盛り上げてくださる企業・団体の皆さまを募集します。出店などご興味のある方は< info@bisen.asia >までお問い合わせください。◆Night Wellness Marche in Shimokitazawa 美泉夜市 実行委員会について◆「SAUNALAND UNDER NORTH HEAVEN」「MIROKU THE SHINEWORKS」など大型イベントを運営してきた<イベント・サウナ・美容と健康>のプロフェッショナルチームです。女性たちがリフレッシュできる空間とコンテンツを提供します。<ビューティー&ヘルス企画プロデューサー 森田 マリエ>ビューティー&ヘルス企画プロデューサー 森田 マリエビューティー&ヘルス企画プロデューサ一の森田 マリエと申します。わたしはビューティ&ヘルス マルチプランナーという職業柄、美容と健康というキーワードを通して「からだを温めることの大切さ」を長年学んできました。体を冷やさないことで私たちのからだはさまざまな恩恵を受けることは今ではみなさんよくご存じかと思います。女性は体の構造上男性よりも体が冷えやすいのでとくに「冷やさない」ということが重要になります。美泉夜市では、「手軽で楽しく温活ができる」コンテンツを充実させて、会場での体験のみでなく、自分らしく日々の生活に取り入れやすい温活のヒントをちりばめたいと思っております。<mineonサウナエリアプロデューサー 加藤 理恵>mineonサウナエリアプロデューサー 加藤 理恵自分自身を大切にする時間は、心身の余裕や意欲へと繋がり、結果として周りの人々へも温かさを届けることができると考えています。皆さんにとって癒しと潤いをもたらす、そんな空間をお届けできればと思います。加藤 理恵: <薬膳プロデューサー ヤマグチ ヒロ>薬膳プロデューサー ヤマグチ ヒロ薬浴・薬膳プロデューサ一のヤマグチ ヒロと申します。わたしは薬膳料理研究家として、美容と健康を身体の中からアプローチする活動を重ねてきました。今回は、身体の外と中の両方からのアプローチで美容と健康を作っていくという、最も効果的な方法で温活を体感してもらいたいと考えています。身体を温め、血流を良くし、その効果で肌がキレイになっていく過程を感じていただけたら嬉しいです。薬膳料理研究家 ヤマグチ ヒロ: <mineonミネラルミスト浴 エリアプロデューサー 多田 登>嵐の湯 代表取締役 多田 登厳選された各地の優良な温泉に、ミネラル濃縮液を合わせることによって、素晴らしい効果が得られました。源泉の効果を損なう事なく、入浴する事で、良質なミネラルを体内に取り込む事が可能です。入浴後は、体が芯からポカポカと温まり、まるで温泉に入ったかの様な体験を味わう事が出来ます。10分程度の入浴で、じんわりと汗が吹き出て、冷え性の私も身体の中に入った熱が、なかなか冷めない事で、温浴効果を実感。身体が暖まったことで、ぐっすり睡眠する事が出来ました。また良質な温泉のトロミがある事で、保湿効果も得られます。美泉夜市では多忙な毎日から、ほんのひとときでも解放されるこの瞬間、最高なリラックスタイムを体験できると思います。嵐の湯 代表取締役 多田 登: ◆イベント開催にあたって◆医療法人アクア理事長/アクアメディカルクリニック院長 石黒 伸ミネラルは私たちの健康寿命を支える重要な“栄養素”であり、その供給源は野菜やお肉などの食べ物だけに限りません。古くから湯治が行われてきた背景には、温泉に含まれる岩石から溶け出した豊富で多様なミネラルが関係しています。温泉地に訪れると、肌や身体全体にミネラルが浸透し、疲労回復や代謝をサポートしてくれます。ミネラルは、私たちの体のあらゆる代謝において、とても重要な役割を果たしています。多様で適切なミネラル補給は、エネルギーの生成や栄養素の吸収を助け、生活習慣病のリスクを減らし、全身の健康を長期維持するために必要不可欠です。また、ミネラルはリラクゼーション、つまり脳機能にも大きな影響を与えます。温泉のミネラル成分が筋肉の緊張をほぐし、心身のリラックスを促進し、眠りの質が向上することは、多くの研究で示されています。この「美泉夜市」では、手軽に温泉の多様なミネラルを楽しむことができます。とてもシンプルですが、都会に住む多忙で消耗している方々にとって、お風呂で手軽にできるヘルスケアはありがたいはず。「美泉夜市」の会場や自宅で手軽に湯治気分を味わえることは、大きなリフレッシュとなり、眠りの質もきっと良くなりますよ。医療法人アクア理事長/アクアメディカルクリニック院長 石黒 伸: ◆開催概要◆開催名称 : Night Wellness Marche in Shimokitazawa 美泉夜市会期 : 2024年12月25日(水)~2025年3月28日(金)実施時間 : 平日 16:00~22:00、土日祝 10:00~22:00実施会場 : 下北線路街 空き地mineon料金 : 税込4,500円~(120分)公式サイト : チケット販売: 11月中旬 販売開始予定<主催>主催会社一覧美泉夜市実行委員会/ALTAME株式会社/株式会社サウナランド<協賛>協賛一覧CODE株式会社/mineral株式会社/温泉不動産/put some arts株式会社/three株式会社 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月01日肌にのせると瞬時に「温感」を感じる温感オイルロゼット株式会社は2024年9月3日(火)、クレンジングブランド『ブラックマグマ』から『ブラックマグマ ホットクレンジングオイル』を発売する。同商品は、マグマ由来の「溶岩末」「火山土」「炭」「吸着クレイ」を配合したミネラルパウダーを使用。メイクはもちろんのこと、毛穴の汚れやざらつきなどもごっそり落とすことができる。「ノイバラ果実エキス」「アーチチョーク葉エキス」「ショウガ根エキス」などの保湿成分を配合。肌のキメを整えて、毛穴レスな美肌に整える。濡れた手でも使用可能で、マツエクにも対応している。内容量は180mL、希望小売価格は1,430円。全国のドラッグストアやバラエティショップ、ロゼットオンラインショップで購入することができる。マッサージもできるジェルも用意クレンジングブランド『ブラックマグマ』には、上記で紹介した新商品の他に『ブラックマグマ ホットクレンジングジェル』がある。同商品はどろっとした新感覚のテクスチャーを採用。4種類のミネラルパウダーが、メイク、毛穴の黒ずみ、角栓、皮脂汚れをしっかり除去する。潤いをキープしながらも、汚れやメイクをしっかり落としたい人にオススメだ。内容量は180g、販売価格は1,320円。ロゼットオンラインショップやAmazonなどで購入することができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月19日グラフィコは8月8日、フェムケアブランド『ウィズフェム』から「ウィズフェム よもぎ温座パット 低温タイプ」を全国のドラッグストア・バラエティストア等で販売します。■商品特長・使い方よもぎ温座パットは、韓国伝統美容「よもぎ蒸し」から着想を得た、手軽によもぎ蒸し気分を味わえる温熱パット。ナプキン型のよもぎパットと専用発熱体を下着に付けて使用し、デリケートゾーンから骨盤周りをじんわり温めます。今回発売する「よもぎ温座パット オーガニック 低温タイプ」は、おだやかな温感で1年中使いやすく、春夏のエアコンの冷え対策や、生理前のもやもやした気分、年齢による揺らぎ、妊活の温活として、女性の骨盤周りをやさしく温めます。(1)よもぎパットについて温かさが心地よく伝わるように設計した薄型パット。パット内部には、特殊技術を用いて製造したよもぎ・ドクダミ・ハッカを織り込んだシートが入っています。よもぎは、契約農家によって栽培された韓国 江華島(カンファド―)産のブランド無農薬よもぎ「ライオン足のよもぎ」の葉の部分のみを厳選。ほのかなよもぎの香りがします。また、デリケートな肌に触れるトップシートには、100%オーガニックコットンを使用しています。(2)ホッと温感届ける発熱体についてトルマリンパウダーを配合した専用の発熱体。よもぎパットの下からポカポカあたためます。(3)デリケートゾーンに使うものだから<残留検査・パッチテスト済み※よもぎパット部分>デリケートな部分に使うもののため、様々な品質検査をクリアした素材で作られています。ホルムアルデヒド・鉛・ヒ素・残農薬・カドミウム・水銀の残留検査済み。また、日本人を対象としたパッチテストを実施し、肌にやさしい使用感にこだわっています。(※すべての人に皮フ刺激がおきないわけではありません。)使い方■商品概要商品名:ウィズフェム よもぎ温座パット オーガニック 低温タイプ容量・メーカー希望小売価格:6回分 1,320円販売チャネル:全国のドラッグストア・バラエティストア・オンラインストアなど発売日:2024年8月8日(エボル)
2024年07月17日narow合同会社(横浜市中区、代表:古橋 奈保子)は日本古来の素材を生かした温活ブランド『shiyu(シユ)』から新商品「shiyu マッサージバスオイル」のローンチを発表。2024年7月10日よりMakuakeにてプロジェクトを開始いたします。プロジェクト掲載URL : プロジェクト掲載期間: 2024年7月10日(水)12時~2024年8月30日(金)18時までバスオイルイメージ画像■VISION私たちは、『商品を通して生きる希望を与える』という想いの元、日々商品を開発しております。【shiyu】は、【私を癒す】という言葉からインスパイアされて出来たブランド名です。shiyu マッサージバスオイルは第一弾商品のshiyuバスエッセンスに続き、女性特有のゆらぎに着目して作られた新感覚のマッサージバスオイルです。ホッと一息つく自分時間を作ってほしいという想いから誕生しました。バスオイルタイトル画像■商品開発背景女性はホルモンバランスにより心身不調を感じる日が多くあります。セルフケアの重要性を分かってはいるものの、忙しい毎日の中で自分のことをじっくりケアする時間を捻出するのは本当に難しいこと。特にゆらぎがちな日、何もやる気になれないほどのぐったりな日に、自分の体の声に少しでも耳を傾けてあげられたら…shiyu マッサージバスオイルは『毎日クタクタ、自分のケアまで手が回らない!』という方のために作った2WAYバスオイルです。商品名:shiyu マッサージバスオイル(浴用化粧料)内容量:10mL×5P価格 :2,420円(税込)生産国:日本全成分:ヨモギ葉エキス、コメ胚芽油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、テトライソステアリン酸ソルベス-30、スクワラン(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液、ウンシュウミカン果皮エキス、ツボクサエキス、ツルドクダミエキス、ヒマワリ種子油、ヒノキ木油、オレンジ果皮油、ラベンダー花油、ボスウェリアネグレクタ樹脂油、オニサルビア花/葉/茎油、ユズ果皮油【4つの特徴】(1) よもぎを濃縮(※1)×発酵(※2)のチカラ長野県の農園で丁寧に育てたよもぎをさらに濃縮(※1)し、AHAを含有するコメ発酵エキスも配合(※2)。古来から伝わるハーブの力を存分に感じていただけます。(2) 新感覚な塗るバスオイルテクスチャー画像気になる箇所にオイルマッサージをしてから湯舟に浸かる、ありそうでなかった新感覚な入浴体験。オイルで身体をほぐし香りのベールをまとって湯舟に入ると、思わず深く息を吐きながら自分のお肌をそっと撫でてあげたくなります。入浴後の保湿ケアでべたつきを感じるのが苦手な方にも是非お試しいただきたいです。(3) 厳選された3種の国産美容オイルを使用。浸かるだけでもっちり素肌にヒマワリ種子油に肌をやわらかくととのえる国産の米ヌカ油を配合。国産美容オイルが潤いを閉じ込め、お風呂上りももっちりとなめらかな素肌を保ちます。(4) ほのかに香るヒノキベースの天然精油ブレンド。ゆったりとした入浴で心地のよい気分で眠りへ。shiyu マッサージバスオイルは心地よい夜の時間をつくることにフォーカスした天然精油のオリジナルブレンド(※3)。ヒノキベースの奥にほのかに感じるオレンジ果皮のさわやかな香りです。香りを感じ、そのまま湯舟に浸かるほっこりとしたひととき。深い呼吸を感じながら1日頑張った自分を労わってあげてください。できるだけ毎回フレッシュに香りを楽しんでいただきたいという想いから、1回分をぎゅっと個包装にしました。持ち運びもしやすいので旅のお供にも最適です。(5) 5つのフリーパラベン、シリコン、合成着色料、合成香料、アルコールフリーです。ポイント※1:1回分10mlのヨモギ葉エキス(保湿成分)配合量、shiyuバスエッセンスとの比較※2:(アスペルギルス/サッカロミセス)/コメ発酵エキス液(保湿成分)※3:全成分参照【使用方法】使い方浴槽のお湯(約180L)に中の1包(10mL)を入れ、よくかき混ぜてからご入浴ください。深呼吸をしながらカラダをマッサージし、そのままご入浴していただければ洗い流しは不要です。【今後のスケジュール】2024年7月10日(水)12時:Makuake先行販売開始2024年8月30日(金)18時:Makuake先行販売終了2024年10月1日(火) :自社EC、Amazon販売開始予定※順次一般販売を開始。【SNSでも情報を公開しております】Instagram: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月10日