くらし情報『ゼロからはじめる「ScanSnap」第10回 - PCのスキャンソフト「ScanSnap Manager」を使いこなす (1) 読み取り設定をカスタマイズする』

2013年12月19日 07:00

ゼロからはじめる「ScanSnap」第10回 - PCのスキャンソフト「ScanSnap Manager」を使いこなす (1) 読み取り設定をカスタマイズする

リストに読み取り設定が追加され、以後は、リストをクリックするだけで、利用したい設定を簡単に呼び出せるようになる。

また「読み取り設定の管理」をクリックすると、読み取り設定の順番や名前を変更することが可能だ。不要になった項目もここで整理できる。

―――――

これまで全10回にわたって「ScanSnap iX500」の使い方を紹介してきた。ドキュメントスキャナとして歴史を持ち、定番の地位を確立しているScanSnapシリーズだけあって、手軽にサクッと使える一面と、詳細な設定で思い通りに使いこなせる深さをうまくミックスしている。購入を検討している人は多いと思うが、この『ゼロからはじめる「ScanSnap」』が多少なりとも参考になれば幸いだ。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.