くらし情報『今始めた方が非課税枠が増える!? 30歳投資初心者が「新NISA」の疑問をFPさんに聞いてみた』

2023年9月23日 11:00

今始めた方が非課税枠が増える!? 30歳投資初心者が「新NISA」の疑問をFPさんに聞いてみた

2023年中につみたてNISAを始める場合は、月間約3.3万円が上限なので、あと3ヵ月とすると、10万円程しか積み立てられません。そこで余裕がある場合はボーナス設定を利用して追加投資するといいでしょう。ただ、つみたてNISAの年間の上限40万円を無理に使い切る必要はないと思います。

2024年からはつみたて投資枠を使って、月6万円の積み立てで試算してみます。あっさんは30歳なので、老後まで30年以上ありますが、月6万円の積み立てなら、25年で生涯投資枠の1800万円に達します。生涯投資枠を早めに埋めると複利効果(※)が高まるので、貯金が300万円あるなら、投資に充てる割合をもう少し増やしてもいいかもしれません。

つみたてNISAの方は20年が非課税期間なので、その間の値上がりしているタイミングで売却して、その資金を新NISAでの買い付けに充ててもいいでしょう。

※複利:運用で得た利益を元本にプラスして再投資し、その合計金額をもとに利益を得る方法

あっさん

生涯投資枠を早めに埋めると複利効果が高まるというのは、短期間で1800万円積み立てた方が得ということですか?

石倉さん

いい質問ですね。複利効果はよく雪だるま式に増えると例えられますが、転がして大きくしていくのが複利の効果だとすると、最初に転がす雪玉が大きいほど、たくさんの雪を付着させることができるので、複利効果を大きくできます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.