くらし情報『「ですので」って言ってない? 意外と知らない正しい言葉遣い』

2023年11月30日 10:00

「ですので」って言ってない? 意外と知らない正しい言葉遣い

■「ですので」を使う時の注意点

「ですので」は丁寧語なので、上司や取引先、お客様など目上の人に対して問題なく使える表現です。

ただし、使い方を間違えると失礼にあたったり、自分の評価が下がったりする可能性も。

ここからは、「ですので」を使う時の注意点について見ていきましょう。

◇(1)文頭で使用しない

「ですので」って言ってない? 意外と知らない正しい言葉遣い


よくある誤った使い方として、「ですので」を文頭で使ってしまうパターンが挙げられます。

「ですので」は、基本的に文章と文章をつなぐ言葉なので、文頭で使わないように注意しましょう。

*・文頭で使った間違った例文

「台風のため本日は臨時休業になりました。ですので、明日以降にお越しください」

・正しい例文

「台風のため本日は臨時休業ですので、明日以降にお越しください」*

その他にも、会議などの場で前置きなしに「ですので、○○した方が良いと申し上げています」と話を切り出すと、イライラしたようなニュアンスに捉えられる可能性があるので文頭での使用は避けるのがベターです。


◇(2)書き言葉での使用は避ける

「ですので」って言ってない? 意外と知らない正しい言葉遣い


「ですので」は、基本的には会話の中で使うフレーズ。そのため、ビジネスでの正式な書類などで書き言葉として使用するのは不適切です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.