くらし情報『Twitterで見つけた『小学生ハック』 学校のお便り管理を簡単にする方法は? 「コレは便利」』

2023年4月10日 16:31

Twitterで見つけた『小学生ハック』 学校のお便り管理を簡単にする方法は? 「コレは便利」

Twitterで見つけた『小学生ハック』 学校のお便り管理を簡単にする方法は? 「コレは便利」

事前にリマインドしたいタスクと、声をかけてほしい日時を入力しておくと、お知らせしてくれるそうです!AI音声認識サービスの『アレクサ』などでもこの方法は実践できそうですね。

4.『テプラテープ』で持ち物リストを作成

株式会社キングジムが製造・販売するテープライター『テプラ』は、専用テープに文字を印刷し、簡単にラベルを作れる機器。

学用品の名前付けなどに活用する人は多くいます。ユニかばさんは『テプラ』を使い、子供の持ち物リストを作成しました。


Twitterで見つけた『小学生ハック』 学校のお便り管理を簡単にする方法は? 「コレは便利」

テプラで準備物が書かれたラベルシールを作成し、『持って行くもの』『身に着けるもの』などにカテゴリーを分けてチェックできるようにしました。

クリアファイルであれば、ラベルを何度もはがしたり、貼ったりすることができるのでしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.