くらし情報『Twitterで見つけた『小学生ハック』 学校のお便り管理を簡単にする方法は? 「コレは便利」』

2023年4月10日 16:31

Twitterで見つけた『小学生ハック』 学校のお便り管理を簡単にする方法は? 「コレは便利」

2.配布プリントの保存管理は、LINEのアルバム機能を活用

学校で配られる保護者への連絡事項のプリント。

学年ごとの月間予定表や行事に関するお知らせ、PTA関連の連絡などさまざまなプリントがあり、整理し情報を管理するのに悩まされます。

そこで、ユニかばさんが利用しているのは無料のコミュニケーションツール『LINE』です。

まず、LINEに自分だけの、もしくは夫婦で見られる『学校の書類用のグループ』を作成します。

Twitterで見つけた『小学生ハック』 学校のお便り管理を簡単にする方法は? 「コレは便利」

※写真はイメージ

配られたプリントの写真を撮影したら、月ごとに作成した『LINEアルバム』に投稿。そうすれば、思い立った時にいつどこでも見返すことができるといいます。

3.LINEのトーク機能『リマインくん』を活用

学校関連のイベントや提出物のリマインドなどは、LINEのトーク機能『リマインくん』を活用するとのこと。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.