くらし情報『将来的な親の介護担当は誰? 「自分」が最多も4位に「配偶者」、男女で認識の違いも。10代~60代以上までの男女500人に調査』

2023年6月5日 11:34

将来的な親の介護担当は誰? 「自分」が最多も4位に「配偶者」、男女で認識の違いも。10代~60代以上までの男女500人に調査

4位は「配偶者」で、4%いることがわかりました。5位は「夫婦」となっていますが、女性は「それぞれの親の介護をする」という意味であるのに対し、男性は「自分の親の介護を手伝ってもらう」という意味であるという違いも見られました。

Azway03


最後に、両親の介護について不安があるか尋ねると、93.8%が「はい」と答えました。


Azway04


実際に「両親の介護について不安がある」と回答した人からのコメントから、一部を紹介します。

・祖母が施設入所をする際に、本人が嫌がって難航している様子を見ているので、そうならないか不安。(40代男性)・自分に介護が出来るのか不安。肉体的にも精神的に追い詰められてボロボロにならないか。認知症を発症したらボケて行く親を受け入れられるのか。経済的負担も心配。介護によって破産しないか。(30代女性)・施設はあってもスタッフが足りないといえます。
それを補う対策が必要です。(30代男性)・ 家族内で支える、介護するという昔の常識はこれからは通用しないので、格安の高齢者用の賃貸マンションなどを建ててほしい。 今ある高齢者向けのマンションは年金だけでは家賃を払えない。(40代女性)・家庭や家族の負担をゼロにするのは不可能だけど、なるべく負担にならない様な政策をするべきだと思う。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.