くらし情報『100均の木材を使ってオシャレで便利なインテリアグッズをDIY♪』

2018年10月8日 12:03

100均の木材を使ってオシャレで便利なインテリアグッズをDIY♪

100均の木材を使ってオシャレで便利なインテリアグッズをDIY♪


木材を18㎝にノコギリでカットし、塗装。飾り付けは工作木材直方体にスタンプを押します。スタンプを押したら、木材の上部にキリで穴を開け、木工ボンドを付けてフェイクグリーンを接着。


100均の木材を使ってオシャレで便利なインテリアグッズをDIY♪


木材を接着した木工ボンドがしっかり乾いたら、ドライバーで金具をネジでしっかり留めて完成。横に金具をつけて鎖でボールペンでつないでおけばペンを探す手間も省けますよ。

▼詳しいアイデアはこちら▼

【DIY】100均の材料だけで作る簡単メモ台!
https://limia.jp/idea/119908/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp

オリジナルティッシュボックスカバーをDIY

100均の木材を使ってオシャレで便利なインテリアグッズをDIY♪


DIYに大活躍の100均すのこを使ったHANDWORKS*RELAXさんのアイデアは「ティッシュボックスカバー」。
少し手をかけて自分好みに作ることができるDIYの醍醐味を実感してくださいね!

100均の木材を使ってオシャレで便利なインテリアグッズをDIY♪


まずはすのこをマイナスドライバーとハンマー使ってバラします。

100均の木材を使ってオシャレで便利なインテリアグッズをDIY♪


そのままの形でボンドと釘で固定し、組み立てます。


100均の木材を使ってオシャレで便利なインテリアグッズをDIY♪
蓋はベニヤ板をカット。木材すべてにワトコオイルのダークウォールナットを塗り、裏には二本板を固定してストッパーを作ります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.