くらし情報『手づくりマーケットでクリエイティブな週末【ハンドメイドインジャパンフェス(2020)】会場レポート』

2020年1月28日 06:55

手づくりマーケットでクリエイティブな週末【ハンドメイドインジャパンフェス(2020)】会場レポート

料理人たちがもめている間に、調味料をつくったことをすっかり忘れてしまい、少し経ってから思い出して開けてみたところ、「GLODEN MUSTARD」が出来ていました。

2018年の調味料選手権で優勝し、今では有名ホテルやレストランでも重用され、これから海外でも販売が始まる「GLODEN MUSTARD」は、実はケンカが元になってできた、偶然の産物!

手づくりマーケットでクリエイティブな週末【ハンドメイドインジャパンフェス(2020)】会場レポート


マスタードの種類は、白醤油を使った「ゴールド」、たまり醤油を入れた「ブラック」、イカ墨入りの「マーレ」の3種類。

ローストビーフやサラダはもちろん、納豆に入れたりスライスしたアボカドにソースとしてかけるなど、その食べ方はアイディアの次第。白身魚との相性もよく、カルパッチョやソテーで食べるのもおすすめ。しっかり味の「マーレ」は、コクがあるので日本酒のお供にもなります。

料理好きやお酒好きにはたまらない調味料です。

ゴールデンマスタード

菓子工房 osanji time.


手づくりマーケットでクリエイティブな週末【ハンドメイドインジャパンフェス(2020)】会場レポート


この季節らしい「迎春アイシングクッキー」や、シフォンケーキ、マフィンなどの焼き菓子が並ぶ「菓子工房 osanji time.」は、埼玉県・大宮にあるお菓子屋さんです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.