春先は新生活のストレスもあり、何かと体調を崩してしまいがち。うっかり薄着でいると、知らぬ間にからだが冷えてしまった… なんてことも。
「忙しいけれど、からだもケアしたい」そんなママたちにおすすめなのが、いつもの食事やおやつに
「生姜(ショウガオール)」を取り入れること。

内科医の
石原新菜先生によると
「お腹が冷えることによって腸も冷えてしまい、便秘にもなりやすくなる」のだそう。
腸は冷えを実感しにくい部位なので、“隠れ腸冷え”には注意が必要。からだの外側だけでなく【内側からも温めること】が重要です。
この季節の冷え性・便秘への効果的な対策としては、『ショウガオール』の摂取がおすすめ。『ショウガオール』とは、生姜を加熱・乾燥させることで生まれる成分の一つ。
腸管血流を促進する働き(腸を活発にする働き)があり、からだの冷えを温める『冷え対策効果』と、便通を改善する『便秘対策効果』を有しています。寒暖差があってからだも冷え込みそうなときは、ショウガオールを意識的に摂取しましょう。(石原先生)
グルテンフリーで「ショウガオール」入り!
おすすめ「温活“生姜”スイーツ」
生姜は加熱されることで「ショウガオール」という血行促進成分が生成され、からだを温める作用が期待できます。毎日の食事で生姜をふんだんに使ったメニューを…となると、小さなお子さんがいるご家庭ではちょっと大変。

そこでいま注目を集めているのが、
グルテンフリースイーツ専門店「NachuRa(ナチュラ)」(東京都・渋谷)の
「温活“生姜”スイーツ」。「ショウガオール」がたっぷりはいった、美味しいスイーツが揃っています。とくに「ジンジャーショコラケーキ」は、閉店までに売り切れてしまう日も多いのだとか。
▼ジンジャーシナモンクッキー 900円(税込)


材料は米粉、バター、卵黄に加えて、ジンジャーパウダーが1個当たり0.2gとたっぷり入っているジンジャークッキー。生姜好きには堪らない一品
▼ジンジャーショコラケーキ 750円(税込)

有機レモンやはちみつを合わせた自家製生姜ジャム(カフェで毎朝煮込んで作られているもの)の層をアクセントで忍ばせたショコラケーキ。生姜ジャムだけでなく、ジンジャークッキーと同様にジンジャーパウダーも含まれており、生姜のピリ辛具合とチョコレートクリームのマリアージュが楽しめる
ジンジャークッキーは、ほっと一息ついた「自分時間のおとも」にもぴったり。からだを気遣う方へのギフトにもよさそうです。こころとからだにもやさしいグルテンフリーの生姜スイーツ、気になる方はチェックしてみてくださいね。
■グルテンフリースイーツ専門店「NachuRa」

オーナーパティシエ 羽佐田雄飛さんが手掛けるグルテンフリースイーツ専門店。小麦粉不使用・白砂糖不使用・一部焼き菓子はヴィーガン商品もあり。全国発送可能商品も取り扱っている。
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1丁目17-7 第二山栄ビル1階
アクセス:代々木公園駅から徒歩5分
営業時間:8:00-17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日に振替)
https://nachura.shop/