ビューティ情報『「がんばってやせたのに・・・」なんてもう言いたくない!リバウンドの仕組みを解説します』

「がんばってやせたのに・・・」なんてもう言いたくない!リバウンドの仕組みを解説します

リバウンドすると体重は同じでも筋肉が落ち、基礎代謝が落ちてしまいます。やせにくい体になってしまった、ということができるのです。

■防衛反応、ホメオスタシス

ダイエット中、主に食事制限を厳しくおこなっている方におとずれる、やせにくい時期。体が、外から入って来るものが少ないということを認識して、急激な体重の変化をおさえるようになってしまうのです。

体の防衛機能であるこのホメオスタシスですが、リバウンドも起きやすく。体が効率的に栄養をたくわえようとしますので、以前と同じ食事でも、太りやすくなってしまいます。


■気持ちのゆるみ

努力してやせるという経験をしてしまうと、やればできるんだという思いを持つものです。これは決して悪いことではないのですが、ダイエットに関しては、少々マイナスとなってしまうこともあります。

先に解説した3つの理由により、体は普段よりも太りやすく、同時にやせにくい体となっています。もしまた太ってもやせればいい、という考えは捨てなければ、いつかやせられなくなる恐怖のときが来てしまうかもしれません。

■正しいダイエットの心がけ

食事制限をすれば、確かにやせることができるかもしれませんが、リバウンドの危険も大きくなります。
次ページ : なぜリバウンドしてしまうのか、その理由をきちんと知って、食… >>

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.