ビューティ情報『足を組む人はお尻の筋肉が落ちている!?現代人の腰痛メカニズム』

2019年4月24日 16:00

足を組む人はお尻の筋肉が落ちている!?現代人の腰痛メカニズム

足を組む人はお尻の筋肉が落ちている!?現代人の腰痛メカニズム


今や日本人の8割以上が腰痛持ちともいわれ、そのうち85%の症状が、原因の特定できない「非特異的腰痛」だという。

「多くの場合、姿勢が腰痛に関係しているといえるでしょう。現代人の腰痛には、運動不足、血行不良、肥満などさまざまな理由が考えられますが、姿勢に何らかの問題のある人がほとんどです。1日のうち座っている時間が長い人、パソコンやスマホを使用する時間の多い人などは、姿勢の悪化を招きやすいです。それが、体の裏側の筋肉、いわば“ウラ筋”が弱っていることと関係しています」

こう話すのは、鍼灸師で倉敷芸術科学大学客員教授の内田輝和さん。内田さんはこれまで、プロスポーツ選手やオリンピック選手などトップアスリートの体も見てきた。

体のおなか側をオモテ、背中側をウラと見て、背中、腰、お尻、太もものウラ、ふくらはぎと、ウラ側の筋肉のことをまとめて“ウラ筋”と内田さんは呼んでいる。ウラ筋は、加齢や運動不足などでオモテ筋よりも筋肉量が落ちやすく、それが腰痛につながるのだという。


「ウラ筋が弱い人は、猫背だったり、常に前かがみの姿勢になっています。体が前に傾くとき、バランスをとろうと背中やお尻の筋肉を緊張させて体を支えようとするのですが、ウラ筋が弱いため、腰に無理な力が加わり、負担が蓄積されて腰痛となって現れるのです」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.