ビューティ情報『ナガセビューティケァ、女性管理職による座談会を開催』

ナガセビューティケァ、女性管理職による座談会を開催

「キャリアと家庭」を両立しながら働く女性たちが本音で語る、これからの働き方とは美を通じ、多様な価値観を尊重する社会を目指す取り組み

1966年より、オリジナル化粧品の製造販売・健康食品の販売業を行う、株式会社ナガセビューティケァ(本社:東京都中央区日本橋本町1-2-8/代表取締役社長:三原康弘)は、2023年4月より「“キレイ”の力で、笑顔を広げる。」をパーパスへ掲げ、従業員ひとり一人が多様性社会の実現と、人生の豊かさ、生活習慣やライフスタイルを通し“キレイ”を見つける活動を行っています。
現在、ナガセビューティケァの女性社員が占める割合は約7割、管理職は約3割となっており、今回第2回目の“キレイニュースレター”では、女性管理職(グループリーダー職)の座談会を実施し、自社ホームページにて公開いたしました。
仕事、家庭を両立しながらグループを牽引する3名のこれまでの苦労と将来への展望を伺い、これから求められるリーダー像や「“キレイ”の力」で実現したい、多様な価値観を尊重する組織づくりへの取り組みをお届けします。

目次

・「キャリアと家庭」を両立しながら働く女性たちが本音で語る、これからの働き方とは美を通じ、多様な価値観を尊重する社会を目指す取り組み
・ナガセビューティケァ企業パーパス「“キレイ”の力で、笑顔を広げる。」
・ナガセビューティケァに就職した理由と、現在の仕事内容について教えてください。
・管理職になったことで苦労したこと、困難、それをどう乗り越えたか教えてください。
・「仕事のやりがい」について教えてください。
・これまでのキャリア形成と今後の展望について教えてください。
・あなたにとって“キレイ”とは。
・座談会に参加されたグループリーダープロフィール(五十音順)
・【会社概要】


ナガセビューティケァ、女性管理職による座談会を開催


右から教育企画 グループリーダー塚原真実(入社17年目、双子の母)
食品企画 グループリーダー浅井美絵(入社6年目、2児の母)
次ページ : マーケティング グループリーダー及川詩織(入社8年目、2児… >>

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.