ビューティ情報『ドライアイ(目の乾き)の要因として、涙の蒸発に着目 蒸発を防ぐベールとしてはたらく涙の「油層」を、安定化させる成分を発見!』

ドライアイ(目の乾き)の要因として、涙の蒸発に着目 蒸発を防ぐベールとしてはたらく涙の「油層」を、安定化させる成分を発見!

ライオン株式会社(代表取締役社長・掬川 正純)は、涙が蒸発しやすい状態を生じさせ、ドライアイ(目の乾き)の要因の一つになっているとして近年注目を集めている、“涙の「油層」の不安定化現象”について研究を行った結果、ミネラルオイル(流動パラフィン)が、涙の油層を安定化させることを発見しました。本研究の内容は、2020年発行の「Journal of Oleo Science」に掲載されました。

■研究の背景
ドライアイ(目の乾き)に悩んでいる人は2,200万人と言われています(あたらしい眼科 29(3), 305~308, 2012)。これまで当社は、角膜の傷に着目し、角膜修復成分であるビタミンAの研究を行うほか、ドライアイ(目の乾き)改善技術の開発にも取り組んできました。
しかし、目薬ユーザーの中には、目薬をさしてもなかなかうるおいが持続しないと悩んでいる人が未だに多くいます。近年の研究で、ドライアイの中には、涙が蒸発しやすいタイプがあることがわかってきており(詳細は添付資料)、涙の外側をベールのように覆っている油層の不安定化が関係していると言われています(図1)。そのため、このタイプのドライアイに悩んでいる方は、目薬をさしてもまたすぐに乾きを感じてしまうと考えられます。
次ページ : そこで当社は、涙の蒸発を防ぐ役割をもつ油層を安定化してドラ… >>

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.