ビューティ情報『<第1弾>シニア世代の便通状態、半数が黄色信号 60~80代男女に聞いた!『シニアの便通実態調査2023』内科医が警鐘を鳴らす“ミイラ便”のリスク』

2023年5月11日 13:00

<第1弾>シニア世代の便通状態、半数が黄色信号 60~80代男女に聞いた!『シニアの便通実態調査2023』内科医が警鐘を鳴らす“ミイラ便”のリスク

「大腸劣化」対策委員会では、大腸のケアの重要性を広く知ってもらうための活動の一環として、便秘対策法の具体的な提案を行っています。今回はシニアの便通実態を明らかにする目的で行ったWEB調査の結果を2回に分けてお伝えします。尚、ここで言う「劣化」とは「老化」と異なり、ケアや対策を講じることで予防や改善できる状態を指します。
大腸は全身の健康の『要』とも言われる大切な臓器ですが、加齢に伴い機能が落ちていき、なかでも「腸のぜん動運動」や「便を押し出す力」の低下はシニア世代の便秘の大きな要因と言われています。また、令和元年に発表された厚生労働省の調査※によると、60代後半から便秘の人が増え始め、70代後半以降は男性が女性を上回る結果が出ています。
※令和元年・国民生活基礎調査「性・年齢階級・症状別にみた有訴者率」より

本調査で全国の60~80代男女600名を対象としたところ、日ごろは話題にしづらい便通状態から心身の不調や幸福度に及ぼす影響、便秘対策の具体的な方法などが浮き彫りになりました。調査結果をふまえ、内科医の工藤孝文先生と工藤あき先生にコメントをいただきました。

<調査結果トピックス>
1. シニアの便通状態は、黄色信号!?
●60-80代の半数が「常に快便」

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.