ハートフル訪問看護ステーション代表 渡部貴子氏が専門家立場で『おとなの相談室』連載開始!
「精神科の訪問看護」の質を高め、メンタルヘルスケア活動の拡充に邁進してきたハートフル訪問看護ステーション(東京都目黒区中目黒)は、代表:渡部貴子氏が2024年11月14日より婦人公論.jpにて、専門家の立ち位置から「頼れる人を見つけられない大多数のおとなたち」に向けて、連載「おとなの相談室」を開始しました。
2週に1回、「介護・看護について」あるいは、「メンタルヘルス」に関して、渡部貴子氏がQ&A方式で答える形で、読者のお悩みを出来る限り解消していきます。
■〈連載〉介護や看護に困ったら 「おとなの相談室」
第1回(婦人公論.jp):
https://fujinkoron.jp/articles/-/14350
■おとなの相談室 全体ページ:
https://fujinkoron.jp/category/otona_soudan

婦人公論にて連載開始
【婦人公論.jpで連載する背景】
後期高齢者が急増する一方で、若者も含めて「心の病の複雑化」が懸念される今、「地域の医療」としての精神科訪問看護に注目が集まっています。
ハートフル訪問看護ステーションも、地域の医療の入り口にして架け橋となるべく、専門性の高い精神科認定看護師、作業療法士、心理士などを組み込んだチーム体制で取り組んでいます。