愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
おでかけ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
子ども服
ママアイテム
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
妊娠出産
>
コンビニでOK!助産師がおすすめする「つわり救済フード」セ…
子育て情報『コンビニでOK!助産師がおすすめする「つわり救済フード」セレクション』
超初期
2ヶ月
3ヶ月
4ヶ月
5ヶ月
6ヶ月
7ヶ月
8ヶ月
9ヶ月
10ヶ月
コンビニでOK!助産師がおすすめする「つわり救済フード」セレクション
Facebook
Twitter
・ゼリー
・ヨーグルト
・フルーツ(パイナップル、バナナ、グレープフルーツなど)
・トマト
仕事や家事の合間などの軽食におすすめ
空腹はつわり症状を増強させることもあります。飴やガム、グミなどをポケットやバッグに入れておき、気持ち悪くなりそうなときなどに食べると少しラクになることも。とくに電車通勤をしている方は、持ち運びしやすく手軽に食べられるものがおすすめです。個包装になっているものを、ポーチや巾着に入れておくと安心です。
飴、ガム、グミ、お煎餅、梅干し(干し梅)
その他こんな食べ物も!
揚げ物
つわりのときは、揚げ物は食べられなさそうなイメージですが、よく聞くのが、ポテトフライが無性に食べたくなるということ。塩気と油っぽさがいいようです。ただし、食べ過ぎには注意しましょう。
そうめん
薬味などで工夫すると、バリエーションも増えて飽きずに食べられます。麺類のなかではつわり中に1番食べやすかったという方が多いメニューです。
つわり症状は1日のうちで変動があり、比較的落ち着いている時間に食事をするのもいいかと思います。個人差はありますが、つわりは妊娠16週ごろにおさまることが多いです。この時期までは栄養のバランスなどは気にせずに、食べられるときに食べられるものを食べて乗り切ってくださいね。
監修者・著者:助産師 国際ラクテーションコンサルタント・おむつなし育児アドバイザー 榎本美紀
2001年に助産師免許取得後、杏林大学医学部付属病院・さいたま市立病院・順天堂大学練馬病院の勤務を経て、2013年に埼玉県さいたま市に訪問型の助産院「みき母乳相談室」を開業。病院勤務での経験を元に、母乳育児支援の国際ライセンスである国際ラクテーションコンサルタントとして、地域の母乳育児を支援。訪問時の相談は多岐にわたり、おむつなし育児アドバイザーとしてトイレトレーニングなどの相談も。一児の母。
この記事もおすすめ
やっと陽性に!いざタイミングをとるべし!【女医の妊活日記7】
<<
1
2
この記事が気に入ったら、こちらもチェック!
ママ必見!サプリメントでスポーツを頑張る子どもを応援できる
美味しいから毎日飲めるりんご味!
関連リンク
1歳半で2人目妊娠!休みなしの育児とつわり、どん底までつらくなり…
つわりと胃痛のダブルパンチでつらい…。対処法を助産師が教えます!
もう限界…11kg痩せた…壮絶なつわりで入院したママの体験談まとめ!
ごめんね…ひどいつわりでまだ生後10カ月の上の子と遊んであげられず…
つわりがつらいママに夫ができることはある? 【助産師に相談】
この記事のキーワード
妊娠出産
妊娠
つわり
妊娠の悩み
妊娠あるある
OK
榎本美紀
フルーツ
症状
育児
あわせて読みたい
「妊娠出産」の記事
「もしかして妊娠?」全部症状に思える妊活あるある【女医の妊活日記8】
2021年01月15日
5時起き息子vsまだ寝ていたい母/夫の夢にキュン♡…おすすめ記事4選
2021年01月15日
ちょ、ドッジボールの「パンドラの箱」開けないで…!息子が名探偵でア…
2021年01月14日
そうきたか…!誕生日が待ち遠しい長女は、ママより1枚うわ手でした。
2021年01月14日
「妊娠」の記事
仕事と妊娠出産で揺れる女性多数!本当に働きやすい職場環境とは
2021年01月15日
二宮和也、妻の妊娠報道に「誰が情報をもらした…」疑心暗鬼の日々
2021年01月15日
平野ノラ、アスリートに扮したマタニティフォト公開 41才から始めた…
2021年01月15日
「これしかない」産後の外出中に生理が再開!ナプキン代わりにしたのは…
2021年01月15日
「つわり」の記事
1人目のときと同じかと思っていたら…こんなに苦しむことになるなんて
2021年01月13日
妊娠太りを指摘してくる義母に復讐を決意 そして決行の日…
2020年12月22日
「もうムリ…」生理中の胸のムカムカでやる気ゼロ…。それを救ったのは…
2020年12月19日
1人目と2人目の妊娠ってどう違う? 2人目の時に気にしたいこと
2020年12月18日
関連記事
あの時はありがとう!今も胸に残る夫のことばが、私のパワーの源です
子どもが現代っ子だと感じた瞬間。チャンネル変えてのサインは、あの動作。
いつものTVタイム。子どもの純粋すぎる反応に思わずズキュン!な瞬間とは
やっと陽性に!いざタイミングをとるべし!【女医の妊活日記7】
塾の前に大葉とシラスの梅風味混ぜご飯おにぎり [PR]
子育てランキング
1
掃除当番をサボる理由は、「嫌い」だけではなくて…!?ADHD息子が感じていた意外なハードル
2
【パパの恐怖体験】ご用心あれ!子供の添い寝時におきた間一髪の危ない出来事
3
正直疲れる…ご近所さんのしつこい育児アドバイス!こうやって乗り切った
4
はぁ?新入社員はポーチNG?入った会社のありえへんルール/生理体験談
5
3年連続最下位の持久走大会。走ることが大嫌いなはずの娘が立てた目標と涙のワケ
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
おくるみに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
言い訳ばかりの問題教師…、ついに保護者が動かぬ証…
2
体罰ではなく「誤解」だと訴える問題教師、巧みな話…
3
ボイスレコーダーには問題指導の決定的な証拠が! …
4
息子の奥さんのおねだり攻撃が止まらない…困り果て…
5
夫の余計な一言で義母との関係悪化!?(4)【義父…
もっと見る
特集
今日から始めるダイエット
ベストコミック大賞2020
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
おくるみに関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
塾の前に大葉とシラスの梅風味混ぜご飯おにぎり[PR]
ヴィーナスリフレクションの口コミや効果は?話題の…
2021年上半期激推し! 脚やせレギンスおすすめ…
上へ戻る
やっと陽性に!いざタイミングをとるべし!【女医の妊活日記7】