愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
おでかけ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
子ども服
ママアイテム
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
妊娠出産
>
知らなかった!母子健康手帳は記録するだけじゃなかった!?【…
子育て情報『知らなかった!母子健康手帳は記録するだけじゃなかった!?【助産師】』
超初期
2ヶ月
3ヶ月
4ヶ月
5ヶ月
6ヶ月
7ヶ月
8ヶ月
9ヶ月
10ヶ月
知らなかった!母子健康手帳は記録するだけじゃなかった!?【助産師】
Facebook
Twitter
日本独自のシステムが今や国境を越えて世界のママやお子さんたちを救っているなんてすごいと思いませんか?!
母子健康手帳には実は妊娠・子育て情報も満載!?
母子健康手帳は妊娠・出産の状況、産後の経過や子どもの就学までの様子がすべて1冊に記録できるようになっている日本独自のシステムですが、母子健康手帳の良さは記録ができることだけではありません。「妊婦さんの過ごし方や妊娠中・産後の食事」「新生児期から6歳までの年齢別育児のしおり」「子どもの事故防止」「乳幼児の食事」「離乳食の進め方」「予防接種」また「子育て支援制度」など、これらの情報がすべてわかりやすく記載されています。
このように、母子健康手帳は記録するためだけではなくて、妊娠中のママのことや、生まれてからの子どものことや子育てのことなど大切な情報もわかりやすくつまっているのでしっかり活用しましょう。
世界に誇る日本の“母子健康手帳”、しっかり活用して大切にしましょう。そして、妊娠中は必ず持ち歩くようにしましょう。妊娠経過が一目瞭然なので外出先で何かあっても安心です。ママと赤ちゃんの最初の絆。たくさん活用して、生まれてくるワクワクを楽しみましょう。
監修者・著者:助産師 高杉絵理
大分県の大学にて看護師・助産師・保健師の資格を取得後、総合周産期母子医療センターにて産科やNICUに勤務。結婚を機に上京してからは、もっと育児が楽しくなるようにママや赤ちゃんにいつも身近に寄りそっていたいとの思いより、地域での助産師活動を開始する。 現在は、世田谷区の行政や病院で働きながら、開業助産師として地域での講座やイベントを開催し子育て支援活動を幅広く行っている。また、ベビーカレンダーにおいても、妊娠・出産・育児を楽しめるように、ママたちが読みやすく分かりやすい記事を心がけ執筆中。
この記事もおすすめ
あの時はありがとう!今も胸に残る夫のことばが、私のパワーの源です
<<
1
2
この記事が気に入ったら、こちらもチェック!
【セノバス+】成長スパート期の伸びる力に強力アプローチ
食事で不足しがちな栄養素を多数配合
関連リンク
やっときゃよかった~!私が妊娠中にやっておくべきだったと思うこと3選
あぁ後悔… ママが妊娠中にやっておけばよかったと思ったことTOP3
パパにも読んでほしい!母子手帳をもっと活用すればよかった!【体験談】
お母さん!?母子手帳のイイ話になるはずが…【ママならぬ日々15】
妊娠中に調べておいてよかった! 育児にまつわる3つの情報【体験談】
この記事のキーワード
妊娠出産
母子手帳
子どもの事故
高杉絵理
妊娠
ママ
出産
妊娠中
産後
子育て
あわせて読みたい
「妊娠出産」の記事
子どもが現代っ子だと感じた瞬間。チャンネル変えてのサインは、あの動…
2021年01月15日
5時起き息子vsまだ寝ていたい母/夫の夢にキュン♡…おすすめ記事4選
2021年01月15日
祖母が作ってくれた俵型のおにぎり。母になり、祖母の思いがわかるよう…
2021年01月14日
そうきたか…!誕生日が待ち遠しい長女は、ママより1枚うわ手でした。
2021年01月14日
「母子手帳」の記事
しまった! 次男の成長記録をつけ忘れて困ったできごと【ママの体験談】
2020年11月28日
超絶便利!!【無印良品】気づけば何個も買っちゃう「神ケース」
2020年11月12日
お手頃価格なのに使える♪【CouCouetc.】のおすすめ子供グッズ
2020年10月09日
いざというときに安心。便利な救急セットを作る整理グッズ
2020年10月06日
「子どもの事故」の記事
子どもの事故を防ぐには「ひやりはっと!」をつけてみて。今日から実践…
2020年11月28日
そんな物で窒息するの?赤ちゃんの思わぬ事故【3児ママ小児科医のラク…
2020年10月27日
赤ちゃんに「転倒防止リュック」は不要です!【3児ママ小児科医のラク…
2020年10月26日
ぶどうで4歳児が窒息死!乳幼児の窒息を防ぐには?ママがとっさにでき…
2020年09月09日
関連記事
ちょ、ドッジボールの「パンドラの箱」開けないで…!息子が名探偵でアセる
あの時はありがとう!今も胸に残る夫のことばが、私のパワーの源です
「もしかして妊娠?」全部症状に思える妊活あるある【女医の妊活日記8】
やっと陽性に!いざタイミングをとるべし!【女医の妊活日記7】
夫が義母に交際報告「私のほうが大事だよな!」と驚愕の反応だった…!【毒義母がヤバイ1】
子育てランキング
1
掃除当番をサボる理由は、「嫌い」だけではなくて…!?ADHD息子が感じていた意外なハードル
2
【パパの恐怖体験】ご用心あれ!子供の添い寝時におきた間一髪の危ない出来事
3
正直疲れる…ご近所さんのしつこい育児アドバイス!こうやって乗り切った
4
はぁ?新入社員はポーチNG?入った会社のありえへんルール/生理体験談
5
3年連続最下位の持久走大会。走ることが大嫌いなはずの娘が立てた目標と涙のワケ
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
おくるみに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
言い訳ばかりの問題教師…、ついに保護者が動かぬ証…
2
体罰ではなく「誤解」だと訴える問題教師、巧みな話…
3
ボイスレコーダーには問題指導の決定的な証拠が! …
4
息子の奥さんのおねだり攻撃が止まらない…困り果て…
5
子育ての「普通」って何…? 周りの反応にモヤモヤ…
もっと見る
特集
今日から始めるダイエット
ベストコミック大賞2020
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
おくるみに関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
塾の前に大葉とシラスの梅風味混ぜご飯おにぎり[PR]
ハダフワの口コミや効果は?話題の炭酸パックでおう…
ヴィーナスリフレクションの口コミや効果は?話題の…
上へ戻る
あの時はありがとう!今も胸に残る夫のことばが、私のパワーの源です