子どもがお友達にケガを…! 誠意ある対応と謝罪の方法とは
幼稚園や保育園の時に比べて、小学校では子どもたちだけで過ごす時間が長くなります。休み時間や登下校中など、先生の見ていないところでのケンカや小競り合いで、ケガさせるケースも増えてくるでしょう。そういう場合、学校側は事実だけを保護者に伝え、謝罪するかどうかは当人で判断することになります。
© dglimages - Fotolia.com
ここでは「もしも自分の子どもが友達にケガをさせてしまった場合」の対応方法の一例をご紹介します。
■まずは状況と相手先の確認を
怪我があったことを子どもから知らされたら、行動に出る前にまずその時の状況を詳しく聞きましょう。「どちらが先に手を出したのか」「故意があったのか」など経緯の記録をとってください。
学校でおこった場合は、先生が双方や見ていた友達の話を聞き、事実を把握したうえで、電話がかかってくることになるでしょう。「ケガをさせてしまって」と聞くとびっくりしますが、冷静な姿勢を保つことが大切です。
ケガは、頭なのか身体なのか、病院へ行くほどなのか、かすり傷程度なのか、など部位や程度を確認します。相手のお名前や連絡先は、「直接お詫びをしたいので」と言えば教えてくれることが多いです。「それでも個人情報なので…」と返答された場合は、学校経由でお手紙を渡すこともできます。できるだけ、相手の電話番号が分かるように交渉をしてみてください。