コミックエッセイ:スイス人夫VS日本人妻 〜家族の偏食、どう乗り切る?〜

「食の好き嫌いは教えて」と伝えたら…夫の食のこだわりが炸裂!【スイス人夫VS日本人妻 〜家族の偏食、どう乗り切る?〜 Vol.10】


「食の好き嫌いは教えて」と伝えたら…夫の食のこだわりが炸裂!【スイス人夫VS日本人妻 〜家族の偏食、どう乗り切る?〜 Vol.10】
「食の好き嫌いは教えて」と伝えたら…夫の食のこだわりが炸裂!【スイス人夫VS日本人妻 〜家族の偏食、どう乗り切る?〜 Vol.10】「食の好き嫌いは教えて」と伝えたら…夫の食のこだわりが炸裂!【スイス人夫VS日本人妻 〜家族の偏食、どう乗り切る?〜 Vol.10】
「食の好き嫌いは教えて」と伝えたら…夫の食のこだわりが炸裂!【スイス人夫VS日本人妻 〜家族の偏食、どう乗り切る?〜 Vol.10】「食の好き嫌いは教えて」と伝えたら…夫の食のこだわりが炸裂!【スイス人夫VS日本人妻 〜家族の偏食、どう乗り切る?〜 Vol.10】
「食の好き嫌いは教えて」と伝えたら…夫の食のこだわりが炸裂!【スイス人夫VS日本人妻 〜家族の偏食、どう乗り切る?〜 Vol.10】

お出汁とお醤油がダメな夫。びっくりして「はやく言ってよっっ!」っと思ったけど、まあ理由が分かったことで私は諦めがつき無駄な努力を一切やめました。お出汁とお醤油を入れないご飯を作ろう。一件落着~、とルンルンとしていた私が甘かった……。

もう今まで人生で食の「嫌い」と言うことを歯を食いしばって我慢していた夫。言っていいとわかった途端、出るわ出るわ。もう止まらない。

日本風のジューシーな肉汁が滴るハンバーグを作ったら、肉汁の脂っこさが気になるようで、自分でスカッスカになるまで焼き上げたり、隠し味に一滴落としたお醤油を察知して、全部食べれなかったり。ほうれん草をバター炒めしたら、クリームを入れないと食べれないだの…。ごちゃごちゃ言う(怒)。

食が合わないと、ここまでイライラするものなのですね。来世では絶対食の好みが合う人と一緒になることを誓います…。

悪口ばっかりで申し訳ないので、ひとつ食に関して夫でよかったなという所を探してみたらありました。ひとつだけ。それは「白ごはんが好き」と言うこと。以上。

いや、他にもあるかも。だけど、白米命の私にはこれはとっても大きなメリットでした。

次回に続く
「スイス人夫VS日本人妻 ~家族の偏食、どう乗り切る?~」(全17話)は14時更新!
ようやく落ち着いた我が家の食バトル しかし息子が生まれ、また波乱の予感!?

この続きは...ようやく落ち着いた我が家の食バトル しかし息子が生まれ、また波乱の予感!?【スイス人夫VS日本人妻 〜家族の偏食、どう乗り切る?〜 vol.11】

読者アンケートにご協力ください (全4問)

Q.1 家族の食の好き嫌いに関するエピソードがありましたら、お聞かせください (最大1000文字)

Q.2 Q1で記入いただいた内容を、乗り越えたエピソードがあれば教えてください。 (最大1000文字)

Q.3 この記事へのご感想をぜひご記入ください。 (必須) (最大1000文字)

Q.4 今後取り上げてほしいテーマがありましたら教えてください。 (最大1000文字)

ご応募いただいたエピソードは、漫画や記事化されウーマンエキサイトで掲載される場合があります。この場合、人物設定や物語の詳細など脚色することがございますのであらかじめご了承ください。
 

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.