子育て情報『100円グッズですぐできる!子どもが時間や曜日を学ぶコツ』

100円グッズですぐできる!子どもが時間や曜日を学ぶコツ


言葉の理解が遅かった娘。時間の概念を理解できず…

100円グッズですぐできる!子どもが時間や曜日を学ぶコツの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038004080

私が娘の成長を気にするようになったのは、2歳頃でした。
言葉が出始めるのが遅く、コミュニケーションもほとんどとることができませんでした。多動もあり、いつも自分の好きに行動していました。

そんな娘も3歳頃から徐々に言葉が出てくるようになり、それと共に、少しずつ会話もできるようになりました。
それはそれで嬉しかったのですが、新たな問題も現れました。

それは、会話を時系列に話せないのです。つまり、過去と現在をごちゃまぜに話していたのです。


娘は、昨日起きたことも1週間前に起きたことも、全て「さっき」で話していました。


抽象的な概念を、わかりやすく説明するにはどうしたらいい?

100円グッズですぐできる!子どもが時間や曜日を学ぶコツの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10161012692

それだけではありません。

朝と昼の区別や、朝起きると次の日になっているということも理解できていませんでした。
発達障害の子どもで、こういった概念系の言葉に非常に弱い子どもも多いのではないでしょうか。

娘に時間の概念を理解してほしかった私はまず、昼と夜の区別を理解させることから始めました。

昼の絵(太陽がでている)、夜の絵(暗くなってる)を描いて冷蔵庫に貼りました。

そして、昼間に「今は昼だね~」と昼の絵を見せます。暗くなると、「今は夜だね~」と夜の絵を見せていました。

このように、イラストと実際の空の色を見せながら、理解を促していったのです。

娘が理解するまでに数ケ月はかかったと思いますが、徐々にわかるようになってきました。


「曜日」と「きのう、きょう、あした」はセットで教えると楽チン!

100円グッズですぐできる!子どもが時間や曜日を学ぶコツの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28144012731
その頃、家庭内療育を始めていた私は、ヒントとして使えそうな教材を求めて100円ショップによく通っていました。

そこで磁石を3個買ってきて、エクセルで簡単な日曜日から土曜日まで書いた1週間の表を作り、冷蔵庫に貼りました。
3個の磁石には「きのう」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.