子育て情報『【発達凸凹男子、12才】学校がキライだった僕がホンネで語る「理想の教育」論!』

2018年5月15日 14:00

【発達凸凹男子、12才】学校がキライだった僕がホンネで語る「理想の教育」論!

【発達凸凹男子、12才】学校がキライだった僕がホンネで語る「理想の教育」論!の画像

Upload By 楽々かあさん

長男:だから、おれは成績は全部Cで構わない。全部Aでも、Cでも、カンケーない。成績表は、ただ単に「教室で集中しているか、どうか」を、あくまで先生から見て数値化したもの。だから、成績良くするのは、スゲーカンタンだよ!

母:え!?どうしたらいいの?

長男:ごはん貰うときのうちのワンコみたいにね、お利口におすわりして、鉛筆をカツカツ言わせながら、黒板に書いてあることをその通りにノートに書けば、先生はAくれるよ!

母:そ、そっかあ…(破壊力あるコメント…汗)。

長男:だから、成績表のAとか、Cとか、ホントにどーでもいい。学校の成績が悪くても、頭いい子は沢山いるよ。今の学校のやり方が合う子はいいけど…。学校では、学ぶための城の中で「門が1つしか開いてない」みたいな。


母:「学びの城の門が1つしか開いてない」!

長男:(絵に描きながら)そう、いろんな城があって、ルートがある。学びの城は、まず最初に第一の石垣があって、これは(公立の)小学校で「ここしか門が開いてない」みたいなカンジ。そんでも、城の攻略では、この石垣を登って近道するってテもあれば、正攻法で攻めたり。こっちは、遠回りだけれど、ゆっくり学べるみたいなルート。

母:学ぶスピードは人によって違うもんね。


子どもが勉強をキライになる理由

【発達凸凹男子、12才】学校がキライだった僕がホンネで語る「理想の教育」論!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11044029038

母:じゃあ今、「勉強がキライ、苦手、つまらない」って子がいるとしたら、それはなんでだと思う?

長男:まず、「キライ」と「苦手」と「つまらない」は、それぞれ(理由が)違う。「苦手」は内容が難しいんだけど「=キライ」とは限らない。「つまらない」は、簡単すぎて興味が持てない、とか。
「キライ」はね、得意なことでもなるよ。

母:簡単過ぎても、難しすぎても、その子のレベルに合ってないってことかな?

長男:そう、合ってない。「キライ」の理由は何種類かあって、まず「簡単すぎる」、あとは…例えば「自分よりもっとできる子がいるから」とか。それから「難し過ぎる」とか、「教える人が怖い」とか。

母:…確かにそれは勉強キライになるだろうね。

長男:「勉強がつまらない」のは、多分ずっと同じステージのダンジョンで、レベル上げしてるのと同じだからだと思う。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.