子育て情報『COSMINに準拠したLITALICO発達特性検査の開発とは?信頼性や妥当性のある尺度開発のガイドラインについて解説します』

COSMINに準拠したLITALICO発達特性検査の開発とは?信頼性や妥当性のある尺度開発のガイドラインについて解説します


「COSMIN」は品質担保のための尺度開発の国際的なガイドライン

COSMINは、健康に関連する尺度※などに関する国際的な開発の指針です。COnsensus‐based Standards for the selection of health Measurement INstrumentsの略称で、直訳すると「健康関連尺度の選択に関する合意に基づく指針」を意味し、国際的な専門家のチームによって尺度の開発や評価をする際の指針やガイドラインなどが作成されています。

LITALICO発達特性検査は、今回の検査の開発に際して、COSMINが選定した指針やガイドライン上の基準を満たすようにつくられています。

この記事では、COSMINとは何か、その目的のほか、実際にどのようにして信頼性や妥当性を担保するのか、またLITALICO発達特性検査でなぜCOSMINを採択し、どのように開発で使用したのかなど、取り組みについてもご紹介します。

※ここでいう「尺度」とは、対象となる方(受検者)が自ら質問文を読んでそれに回答をする形式のツールのことで、LITALICO発達特性検査も尺度を用いたサービスです。分野によっては、質問紙、心理尺度、患者報告式アウトカム尺度などと呼ばれることもありますが、この記事では総じて尺度と呼ぶことにします。


「LITALICO発達特性検査」は保護者回答による尺度形式

LITALICO発達特性検査は、お子さまの様子や困りごとなどについて、保護者の視点から質問に回答する尺度という形式を用いた検査で、尺度開発の国際基準であるCOSMINチェックリストに準拠した開発が行われました。

尺度を使った評価のほかにも、医師や臨床心理士などが、面接や行動観察などを行う他者評価形式のものもあります。
しかし、他者評価形式の検査の場合、有資格者でないと実施できない検査がある、検査を受けることができる施設が限られる、検査を受ける経済的負担が大きい、結果が出るまで時間がかかるなどの課題も少なくありません。

LITALICO発達特性検査では、そうした課題に対して、どこからでも比較的短時間で気軽に受けられる検査を目指して開発されました。そのため、保護者回答による尺度形式を採用しています。ただし、尺度と他者評価形式のそれぞれにメリットやデメリットがあるため、どちらが優れているかという話ではないことに注意が必要です。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.