「第一言語がフランス語の2歳児。日本語習得に向けて」ガイックとフランスで子育て Vol.35 | HugMug
フランス人のパートナー、ガイックさんと2歳のベベダモくん(フランス語で「愛する赤ちゃん」)とパリで暮らすヒロコさん。子育て観や文化の違い、家族の日常生活を綴ったマンガが大人気! 日本への本帰国が決まったヒロコさん一家。日本での生活に向けて、ほぼフランス語しか話さないベベダモくんに日本語を教え始めることに。
耳慣れない日本語に、フランス語っぽい発音で繰り返すベベダモくんがとってもキュート♡





フランス生活も6年目になりますが、今年2月に家族で日本に本帰国することになりました!
ガイックが「ベベダモも生まれて日本の文化も知ってほしいし、ヒロコもフランスに飽きてるからそろそろ日本に住もう」と言ってくれたのがきっかけ。
フランスにいると日本のいいところばかりが目につき、特に子どもを産んでからはそう思うことが増えたためとても嬉しいです。
しばらくは実家にお世話になることにして、交通の便がよく子育て支援が充実している自治体などを中心に三人で住む場所を探して行く予定です。
しかし、
日常会話でほとんど日本語を使わないベベダモ。
ヌヌさん(在宅保育士さん)のところで困らないようにと、私もフランス語で話しかけていたので当然なのですが、日本への本帰国が決まってからいよいよ焦り始めました。
日本語話者と意思疎通できなそう......!
フランス語でのコミュニケーションがだいぶできるようになってきた段階で、いきなり日本語オンリーの環境に身を置くことになるので混乱しそうですが、ベベダモの様子を見ながら徐々に日本語も増やせていけたらと思います。
PROFILE

ヒロコさんフランスから日々の出来事をマンガで発信中。ブログやインスタグラム、Twitterで描いています。
書籍『うちのガイックさん』(ブティック社出版)が発売中。
BLOG
Instagram
Twitter