高校生以下入場無料【カップヌードルミュージアム横浜】子連れ体験レポート | HugMug
私も行くまで全然知らなかったんですが安藤百福について知れるエリアが4つもあります!
⚫︎百福シアター
⚫︎百福の研究小屋
⚫︎クリエイティブシンキングボックス
⚫︎安藤百福ヒストリー
ミニシアターやイラストやアートを交えながら百福さんが 百福さんが小さな小屋で何度も試行錯誤を繰り返しながらチキンラーメンを開発した話をしることができます!
「挑戦する大切さ」
「失敗しても諦めない心」
「発明はひらめきではなく執念だ」
など親として子どもに伝えたいことがたくさん学べました!




96歳でなくなる直前まで開発に時間を費やしていたそう
自分にとっても刺激的な内容でワクワクしました!
フォトジェニックなスポットもたくさん!
巨大オブジェやカラフルなカップヌードルの壁など写真映えするスポットもたくさんあって楽しめました♪



これは春休み限定のひよこちゃんです



エレベーターに乗るとすぐ写真を撮る我が家w

後はカップヌードルの製造工程を体感することができる屋内アスレチック「カップヌードルパーク」があったり世界各国の麺を味わえる「NOODLES BAZZARワールド麺ロード」があり時間があっという間にすぎ5時間ほど滞在しちゃいました〜

カップ麺になり箱詰めされ出荷される様子w


親子で楽しめるワクワク体験、是非チェックして行ってみてください〜!
