子育て情報『やる気がなさそうな長男のサッカーがしんどいのよ問題』

2019年9月11日 13:17

やる気がなさそうな長男のサッカーがしんどいのよ問題

次男がやりたいと言って始めたサッカー。幼稚園児だけ通わせると小2の長男が暇になるからお友達も誘って長男も始めたのに、年中の次男が泣いて嫌がるようになりサッカーを辞めた。

長男の学年は上手い子が多く、本人も運動は得意でなく、やる気も見えない。

下の子を連れて観に行く親の方が疲れてしまっているけど、長男自身は辞めるとは言わない。こんな時、本人の意志を尊重した方がいいの?

とお悩みのサッカーママからご相談をいただきました。

今回もスポーツと教育のジャーナリストであり、先輩サッカーママでもある島沢優子さんが、ご自身の体験と数々の取材活動で得た知見をもとに、アドバイスを送ります。(文:島沢優子)

目次

・親がサポートを続けられることも大事だけど......
・まだ7歳「温かい放牧」で見守ればグッと変わることも
・今は頑張っているように見えなくてもこれから少しずつ変わっていく。親が信じてあげよう


やる気がなさそうな長男のサッカーがしんどいのよ問題

(写真はご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)

<<試合で起用されなくなって泣く息子をどう受け止めたらいいの問題

<サッカーママからのご相談>

未就園児、幼稚園、小学2年の男の子3人兄弟です。

最初は次男がサッカーをやりたいと言ったことが、サッカーと関わったきっかけです。


長男は全く興味が無かったのですが、幼稚園の子だけ通わせると暇になってしまうので、学校のお友達も誘ってやってみないかと話をしたところ、行ってみたいとなったので、5か月前からサッカーを始めました。

しかし、1か月過ぎたころから次男が泣いてサッカーを嫌がるようになり、1か月間泣いてチーム練習に行け無くなってしまいました。まだ年中ですし、泣いてる子を無理やり行かせる自分にも疲れてしまってサッカーを始めて2か月で辞めることにしました。

長男の方は、次男が辞めても「僕も辞める」とは言わないので通い続けていますが、その教室の2年生はとてもレベルが高く、長男とスクールの子たちの差は凄いものがあります。

長男はもともと運動が得意ではない上に、家で練習をしようとも、練習と試合の時に一生懸命ボールを追いかけようともしません。

生徒が20数人いてコーチは1人なので、初心者の長男に手取り足取り教えて貰えるわけもなく、親としても上手くなりたいと思っているようには見えません。

まだ始めて5か月目ですが、下の子2人連れて練習と試合に行くのも負担になってきたのもあって、私が「どうしたものかな」と思っています。でも、本人に何度聞いても辞めないと言います。
こういった場合は本人の意思を尊重した方が良いのでしょうか?

<島沢さんのアドバイス>

ご相談ありがとうございます。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.