日本初!短時間正社員の人材紹介でスポーツ指導者のデュアルキャリアを支援
また大学生コーチを抱えるクラブとも連携し指導者志望の新卒人材のマッチングも行っていく予定です。
■スポーツ指導者が持つスキルを企業の力に
変化が激しく先行きが見えないVUCA時代において、どのような仕事でも転用・応用できるスキルである「トランスファラブルスキル」の高い人材が求められています。スポーツの指導で培った指導者のスキルは、まさに現代の企業が求める人材の能力そのものです。
雇用機会の提供だけでなく、スポーツ人材の新しい価値創造を行っていくことで、我々が「スポーツ価値創造Company」として掲げる「スポーツに関わる誰もが幸せ(ウェルネス)になる社会を作る」というビジョンの達成につなげていきたいと考えています。
【スポーツ指導者が備えるトランスファラブルスキル】
①コミュニケーション力
②問題解決力
③リーダーシップとチームマネジメント
④協調性
⑤傾聴力とフィードバック力
■次世代の子ども支援、地域貢献にもつなげる
コチキャリは指導者、企業の課題解決はもちろん、地域、クラブ、選手(子ども)など「社会」にとっても大きなメリットがあります。今後、学校部活の地域移行が進めば、その受け皿となる地域のスポーツクラブにはより多くの指導者が必要になります。デュアルキャリアを実現した指導者が増えれば、クラブも雇用しやすくなり、地域の子どもたちは、より質の高い指導を受けられるようになります。
こういった人材を活用していくことは企業においても地域貢献など様々なメリットを享受していけるでしょう。